2012年07月08日

今日の出来事…7月8日(中国茶の日)


[今日が誕生日]
●ジョン・デイヴィソン・ロックフェラー(米実業家《スタンダード・オイル創設者》・1839年生)
●東山魁夷(画家・1908年生)
●三枝成彰(作曲家・1942年生)
●元谷芙美子(実業家・1947年生)
●大木凡人(タレント・レポーター・1949年生)
●中村有志(タレント・1956年生)
●ケビン・ベーコン(米俳優《ミスティック・リバー》・1958年生)
●川口和久(元プロ野球・1959年生)
●三谷幸喜(脚本家・映画監督・1961年生)
●桜沢エリカ(漫画家・1963年生)
●三嶌誠司(競艇選手・1968年生)
●SUGIZO(ミュージシャン《LUNA SEA》・1969年生)
●ベック・ハンセン(ミュージシャン・1970年生)
●谷原章介(俳優《嫌われ松子の一生》・1972年生)
●ヒライケンジ(お笑い芸人・1972年生)
●なるみ(お笑い芸人・1972年生)
●ロビー・キーン(アイルランドサッカー選手・1980年生)
●鈴木啓太(サッカー・1981年生)

[今日が命日]
●河野一郎(政治家・1965年没・67歳)
●ヴィヴィアン・リー(女優《風と共に去りぬ》《欲望という名の電車》・1967年没・53歳)
●朝永振一郎(物理学者《ノーベル物理学賞受賞》・1979年没・73歳)
●金日成(北朝鮮国家主席・1994年没・82歳)
●トントン(上野動物園パンダ・2000年没・推定14歳)
●ジェリー伊藤(俳優・2007年没・79歳)

[今日の歴史]
●1588年(天正16年)
豊臣秀吉、刀狩令を発する。
●1869年(明治 2年)
神祇官、太政官の2官と民部省、大蔵省、外務省、兵部省、刑部省、宮内省の6省設置。
●1881年(明治14年)
日本初の生命保険会社の明治生命(現・明治安田生命)創立。
●1921年(大正10年)
イラクのバスラで58.8の世界最高気温を記録。
●1950年(昭和25年)
マッカーサー元帥が国家警察予備隊の創設を指令。
●1950年(昭和25年)
「チャタレイ夫人の恋人」(ローレンス著)が猥褻文書として発売禁止になる。
●1994年(平成 6年)
日本人初の女性宇宙飛行士、向井千秋さんが宇宙へ。金魚の宇宙酔い実験などを行う。米のスペースシャトル・コロンビア号で宇宙へ。7月23日帰還。宇宙滞在時間は、14日17時間55分。女性宇宙飛行士の世界記録を作る。向井さんと一緒に搭乗した「金魚」は6匹。金魚は、平衡感覚をつかさどる耳の構造が人間ととてもよく似ていることからこのミッションに抜擢された。選ばれた6匹の金魚たちは、国内でも有数の金魚の産地として知られる、愛知県弥富町(やとみちょう)の金魚たち。紅白の和金、5000匹の中から健康な金魚120匹が選ばれ渡米。さらに、その中から6匹に絞られ、宇宙へと旅立った。その金魚たちは、「宇宙金魚」と呼ばれ、子孫も次々に誕生。2005年、愛知で開催された「愛・地球博」では、「宇宙金魚」たちの子孫が登場し、全長120メートルの水槽を使って「世界一」の金魚すくい大会も行なわれた。
●1994年(平成 6年)
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の金日成主席死去。82歳。
●2007年(平成19年)
テニスのウィンブルドンで、ロジャー・フェデラーが史上4人目の5連覇を達成。
●2008年(平成20年)
東京ディズニーランドホテル開業。ディズニーホテルの中で最大スケールの全705室。

[今日の暦と記念日]
◆質屋の日
7月8日(しち・や)の語呂合わせから、全国質屋組合連合会が設けた記念日。安全で低利の質屋の存続をもっとアピールしようと、この日を中心にさまざまなPR活動を行っている。
◆ナンパの日
マガジンハウスの雑誌「ポパイ」が1991年6月19日号で"見知らぬ異性を誘ってもよい日"と提唱。7月8日の語呂合わせだけでなく、前日の7月7日が七夕で、年に一度の逢瀬を楽しむ日、新たな恋の展開を目指すという意味合いもあるという。同誌によれば、この号の発売日(6月5日)を「ナンパ解禁の日」とした。
◆那覇の日
7月8日「なは」の語呂合わせから。1999年(平成11年)、ラジオ沖縄のパーソナリティが「那覇が好き友の会」を結成。2000年「7月8日なはの日」宣言を行い、地域づくりを推進する契機としている。
◆中国茶の日
中国茶の文化を広げようと「NPO CHINA日本中国茶協会」が制定。中国語の「チ=7」と日本語の「ヤ=8」の組み合わせから。

[この頃、こんな季節]
●雨の日のお洗濯
◆雨の日が続くと困ってしまうのが「お洗濯」。半乾きのまま、部屋の中に干しておくと、細菌が繁殖し、臭いに困る。と言っても、干し場に難儀するわけだが、雨の日に部屋の中で干す場合、次のことに気をつけるとイイ。
◆まず気をつけたいのは、風通し。風を通すことで、水分が蒸発しやすくなる。閉め切ったままでは、なかなか乾きにくい。
◆また、干す順番も、長いものと短いものとを交互にすると、風がうまい具合にあたる。間隔をあけて干すのも効果的だ。



Posted by うさぎいぬ at 13:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。