2012年11月21日

今日の出来事…11月21日(インターネット記念日)


[今日が誕生日]
●ルネ・マグリット(ベルギー画家・1898年生)
●三原脩(元プロ野球・1911年生)
●佐野周二(俳優・1912年生)
●谷幹一(俳優・1932年生)
●南方英二(お笑い芸人《チャンバラトリオ》・1932年生)
●平幹二朗(俳優・1933年生)
●ゴールディ・ホーン(女優《プライベート・ベンジャミン》・1945年生)
●岡本富士太(俳優・1946年生)
●ヒクソン・グレイシー(格闘家・1959年生)
●ビョーク(ミュージシャン・1965年生)
●古賀稔彦(柔道《バルセロナ五輪金メダル》・1967年生)
●IWASAKI(ミュージシャン《FLOW》・1969年生)
●shuji(ミュージシャン《Janne Da Arc》・1974年生)
●水野哲也(ミュージシャン《PaniCrew》・1975年生)
●伊藤高史(俳優・1976年生)
●山下芳輝(サッカー・1977年生)
●冨田洋之(体操選手・1980年生)
●池脇千鶴(女優《NHK連続テレビ小説ほんまもん》・1981年生)
●ジェナ・マローン(女優《海辺の家》・1984年生)
●山添葵(タレント《美少女クラブ31》・1991年生)

[今日が命日]
●一休(僧侶・1481年没・88歳)
●会津八一(書家・歌人・1956年没・75歳)
●石田波郷(俳人・1969年没・56歳)
●高円宮憲仁親王(皇室・2002年没・47歳)

[今日の歴史]
●1783年(天明 3年)
パリでド・ロジェとダルランドの2人が熱気球の飛行に成功。熱気球は、モンゴルフィエ兄弟が発明したもので、兄弟は乗らず、ピラトール・ド・ロジェとフランソワ・ダルランド侯爵の二人を乗せブローニュの森から飛び立った。熱気球は90 mの高さまで上がり25分間飛行。
●1806年(文化 3年)
ナポレオンがベルリン勅令を発布。
●1889年(明治22年)
歌舞伎座が、江戸時代から芝居に縁の深い東京・木挽町に開場。ちなみに以前あった歌舞伎座は、1951年に再建されたもので現在は閉場中。新しい歌舞伎座は2013年春の完成予定。
●1909年(明治42年)
鹿児島本線の人吉〜吉松(現在は肥薩線)が開通。門司から人吉、鹿児島のルートがすべて繋がり全線開通。全線が開通したことで線路名も変り、「鹿児島本線」となる。人吉・吉松は、現在は「肥薩線」だが、かつては鹿児島本線だった。当時、鹿児島本線のルートについては、人吉・吉松間の"山側のルート"にするか、水俣側を通る"海岸線側のルート"にするかで議論が交わされ、結局、鹿児島と宮崎とを結ぶ、交通基点としての役割や、国防上"山側"の方が攻撃を受けにくいなどの理由で、"山側のルート"が優先されることとなった。1927年に、鹿児島・川内・八代間が開通したことで、人吉・吉松間は「肥薩線」となった。
●1963年(昭和38年)
神戸のポートタワーがオープン。高さ108m、東は大阪、西は淡路島などが見渡せる。
●1974年(昭和49年)
長嶋茂雄が巨人軍監督に就任。「クリーン・ベースボール」を旗印に第一期時代スタート。
●1982年(昭和57年)
"燃える男"星野仙一がファン感謝デーで引退。ナゴヤ球場には、3万5000人のファンが詰めかけた。「私はついに燃え尽きました」と別れを告げ、ユニフォームを脱いだ。星野投手は、1968年、ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団。通算成績は146勝121敗。内、巨人には、35勝するなど"巨人キラー"とも呼ばれた。1974年10月12日、常勝球団、巨人のV10を阻止し、ドラゴンズが20年ぶりのリーグ優勝を飾ったそのときの勝利投手も星野だった。ところで、ドラゴンズファンの応援歌「燃えよ!ドラゴンズ」。この曲が誕生したのも、実はドラゴンズがリーグ優勝した1974年だった。
●1986年(昭和61年)
大島三原山が12年ぶりに噴火。全島民に避難命令。1万人が脱出。
●1996年(平成 8年)
阪和銀行が経営破綻。日本の銀行としては戦後初。
●2009年(平成21年)
任天堂がニンテンドーDSi LLを発売。

[今日の暦と記念日]
◆空白の一日
江川卓投手が1978年(昭和53年)の今日、野球協約の盲点をつき、読売ジャイアンツと契約を交わしたことに由来する。江川投手は、前の年にクラウンライターが指名したが、その後西武に交渉権が譲渡され、交渉権は前日の11月20日に喪失したため、選手契約が自由にできるという野球協約の盲点をついたものだった。翌11月22日にドラフト会議が行われたため、11月21日は「江川の空白の一日」と呼ばれる顛末となった。セ・リーグはこの契約を無効としたが、翌年の1月31日に、ドラフトで交渉権を得たタイガースとの間でトレードが行われ、巨人からエースの小林繁投手がタイガースへ。結局江川は巨人へ入団した。
◆早慶戦の日
1903年(明治36年)、東京・三田で初の早稲田大学対慶応義塾大学の野球試合が行われたことによる。試合は11対9で慶応が早稲田を下した。
◆ケンタッキー・フライドチキン記念日
1970年(昭和45年)ファストフードの草分け、ケンタッキー・フライドチキンの1号店が名古屋市郊外にオープンしたことに由来。当時はフライドチキンが何だかわからない客も多く、1号店はわずか1年たらずで閉店してしまったというが、神戸市と東京の青山に翌年オープンした店が繁盛し、ケンタッキーの名は全国的に知れわたった。
◆世界テレビデー
国際デーのひとつ。1996年(平成8年)12月17日の国連総会で決まった。国連加盟各国がテレビ番組の世界的交流で平和や安全、経済などの文化交流を図るために制定された。
◆インターネット記念日
1969年(昭和44年)、インターネットの元型となるARPAネットの公開実験が、カルフォルニア大学ロサンゼルス校・スタンフォード研究所・カルフォルニア大学サンタバーバラ校・ユタ大学の4か所を結んで実施された。

[この頃、こんな季節]
●ぎんなん
◆秋の味覚「ぎんなん」。中国原産のイチョウの実だ。日本へ伝わったのは、約1億5千万年前とも言われ、「生きた化石」とも。「ぎんなん」は、食用・薬用として古くから珍重されてきた。特に良質のたんぱく質を含むことから強壮、強精に効くとされ、また、夜尿症せき、ぜんそくなどにも妙薬として用いられてきた。しかし、食べ過ぎると中毒になるとも言われ、子供は「年の数以上は食べるな」という言い伝えもある。これは、ぎんなんに含まれる成分にビタミンB6の働きを阻害する成分が含まれているためだ。
◆殻の白い、よく乾燥したものを選ぶとよい。アレルギー皮膚炎を起こす場合もあるので拾う時には手袋を。




Posted by うさぎいぬ at 11:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。