2012年12月15日

今日の出来事…12月15日(観光バス記念日)


[今日が誕生日]
●ネロ(ローマ皇帝・37年生)
●ギュスターブ・エッフェル(建築家《エッフェル塔設計》・1832年生)
●いわさきちひろ(画家・1918年生)
●谷川俊太郎(詩人・脚本家・1931年生)
●横澤彪(元プロデューサー・1937年生)
●細川俊之(俳優・1940年生)
●出門英(歌手《ヒデとロザンナ》・1942年生)
●立松和平(作家・1947年生)
●近藤等則(トランペッター・1948年生)
●ドン・ジョンソン(俳優《特捜刑事マイアミヴァイス》《刑事ナッシュ・ブリッジス》・1949年生)
●松尾スズキ(俳優・演出家・1962年生)
●高橋克典(俳優・1964年生)
●茂木欣一(ミュージシャン《東京スカパラダイスオーケストラ》・1967年生)
●茂森あゆみ(歌手《だんご3兄弟》・1971年生)
●和也(ミュージシャン《FANATIC◇CRISIS》・1974年生)
●植木豪(ミュージシャン《Pani Crew》・1975年生)

[今日が命日]
●フェルメール(オランダ画家・1675年没・43歳)
●グレン・ミラー(米ジャズ楽団指揮者・トロンボーン奏者・1944年・40歳)
●力道山(元力士・プロレスラー・1963年没・39歳)
●ウォルト・ディズニー(実業家・1966年没・65歳)
●山口青邨(俳人・1988年没・96歳)
●ミスターシービー(競走馬《三冠馬》・2000年没・20歳)
●仰木彬(元プロ野球・プロ野球監督・2005年没・70歳)

[今日の歴史]
●1923年(大正12年)
重岡(大分県)〜市棚間(宮崎県)が開通、小倉〜吉松間が日豊本線として全線開通した。
●1939年(昭和14年)
「風と共に去りぬ」がアメリカで公開される。マーガレット・ミッチェルの大ベストラー作品を映画化したもので、主役のスカーレットには、ビビアン・リー。その相手役となるレッド・バトラーに、クラーク・ゲーブル。ジョージア州・タラを主な舞台に、南北戦争で翻弄される、美しいヒロイン・スカーレット。苦境にあろうとも、決して負けることはなく立ち上がろう!とする強さ・・・。3時間40分以上にも及ぶ大作は、空前の大ヒットとなり、また、アカデミー賞で9つの賞を獲得した。余談だが、1999年に、この作品賞の"オスカー像"が競売にかけられた。それを手に入れたのは、マイケル・ジャクソンだった。マイケルはどうしてもオスカー像が欲しくて、日本円にしておよそ1億5800万円で落札。ところが、オスカー像の譲渡は禁止されていて盗品扱いとされ、アカデミー協会によって回収されたそうだ。
●1965年(昭和40年)
アメリカのジェミニ6号と7号が世界初の宇宙でのランデブーに成功。12月4日に打ち上げられた米の衛星船ジェミニ7号が、太平洋上でジェミニ6号と史上初のランデブー(宇宙会合)に成功した。
●1977年(昭和52年)
日本初の実験用静止通信衛星「さくら」の打ち上げに成功。
●1995年(平成 7年)
唐沢寿明と山口智子が結婚。
●2002年(平成14年)
男子ゴルフ・EMCワールドカップで、丸山茂樹・伊沢利光組が優勝。日本勢の優勝は1957年の中村寅吉・小野光一組以来45年ぶり2度目。

[今日の暦と記念日]
◆観光バス記念日
1925年(大正14年)、東京で遊覧乗合自動車の営業が開始された事による。コースは、皇居前〜銀座〜上野だった。遊覧バス、どうやら、1940年頃まで運行されていたようだが、昭和10年に発行されたパンフレットには、この遊覧乗合自動車の便利なところなどが細かく書かれていて・・・
1)「親切な婦人案内係附」、つまり、バスガイドさんがいてくれる。
2)夏は涼しく、冬は暖かい。
3)お一人でも必ず運行します。
4)お食事の準備もできます。余談だが、バスガールによる観光案内が行われるようになったのは、1928年(昭和3年)のことで、大分県別府市に本社を置く亀の井自動車が最初。大型バス4台で地獄めぐり・耶馬溪めぐりなどの名所を運行し、好評を博した。
◆年賀郵便物特別取扱開始
12月15日から12月25日までの間に年賀状を投函すると、翌年の元旦に配達されるという仕組みで、始まったのは1899年(明治32年)のこと。この頃は、まだ、指定局に限られ、12月20から30日の間だった。この制度が始まった背景には、皆が元旦の消印を押してもらいたいから、年末に窓口が大混乱!そこで、ある一定の期間に投函すれば・・・の年賀郵便物特別取扱開始が設けられたのだ。しかし、1940年には、年賀状どころではなくなり、この制度もいったんは廃止されてしまう。再開されるのは、戦後、1948年(昭和23年)のことだった。

[この頃、こんな季節]
●冬の星座
◆冬は寒いが、空気が澄んで、一等星も多く、星を見るのにいい季節。
◆見どころは東南の空。オリオン座の「三つ星」は日暮れとともに東の空からのぼり、オールナイトで南の空に輝く。その三つ星を右に真っすぐ延ばした先に百個以上の星が集まっているおうし座の「プレアデス星団」が見える。日本では「昴(すばる)」 と呼ばれ、肉眼でも視力が良ければ6個ほど見えるはず。
◆ちなみに「星のまたたいた翌日は風が強い」とよく言われる。上空の風が強いと、「星のまたたき」の現象がおきるわけだが、次の日の日中、日が差すことで地面付近の気温が上がり、空気の上下の流れが起きる。
◆この「対流」によって上空の強い風が地表近くにも下りてくる。すると、星の瞬いた日の翌日は風が強くなるというわけだ。夜、冬の星座が瞬いて見えたら、翌日は「寒さ対策」も必要。



Posted by うさぎいぬ at 12:15│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。