2003年3月21日(金曜日)のエフエム石川のラテ欄

5:00 グッドモーニング!ザッツ・ウエークマンショー
▽7:00 アライブ▽7:10 スポーツ
▽7:20 ビューアップ・トゥモロー
DJ・宗方脩
7:30 オープン・セサミ!
▽ミュージックパラダイス
▽ウェザーインフォメーション
▽北陸中日新聞ニュース
▽8:25 トラベルインフォメーション
▽トラフィックインフォメーション
▽北陸中日新聞ニュース
▽9:00 デーリーチップス/旅
▽9:10 ピックアップ・ピーシス
▽9:30 ブランニューアイ/日本のソウル、和太鼓を検証
▽9:50 マガジンマーケット
▽10:00 ヘッドラインニュース
▽10:10 FMラジオショッピング
▽10:15 メジャーリーグ・トゥデー
▽10:20 セサミック・セレクション
▽10:30 ウィガッタ・メール
▽10:45 やってみマウス・おしえてマウス
DJ・船守さちこ
11:00 恵俊彰のディア・フレンズ
「宮澤ミシェルが登場!」
DJ・恵俊彰
11:30 ジャスト・イン・ライフ
“フライデー・プレシャスエディション”
DJ・木村雅幸
13:00 祝迫くみ子のパンプアップ・レディオ!
「コンセプトは“P”!休日を目前とした週末の午後、
最新情報や耳寄りな話、音楽などにも注目し
心も体もアクティブになるようなアイテムを
パンプアップしていきます!愉快に元気に
生きたいみなさんのためのパワフルな番組です!」
▽13:10 フライトインフォメーション
▽13:55 トラフィックインフォメーション
▽14:00 ヘッドラインニュース
▽14:55 クロネコヤマトのデーリートーク
▽15:00 ワールドニュース
▽15:50 FMラジオショッピング
▽15:55 北國新聞ニュース
▽16:00 ウェザーインフォメーション
▽16:10 金沢競馬
▽16:30 電話占い ほか
16:50 音の旅
16:55 トラフィックインフォメーション
17:00 ヘッドラインニュース
17:05 エアプレー
17:15 ファクトリー
17:45 スポーツヘッドライン
17:50 ウェザーインフォメーション
17:55 ハローファイブ・ミュージックネクサス
18:00 ハローファイブ・パワー・カウントダウン・
KANAZAWA HOT100(ホットワンハンドレッド)
「ウイークエンドの夜を彩る史上最強のチャート
プログラム!ハローファイブ・オリジナルチャートを
100位から1位まで、100位以内すべてをイッキに
カウントダウンします」
DJ・井上浩二
庄子久子
▽18:55 北國新聞ニュース
▽19:55 北國新聞ニュース
21:55 ハローファイブ・ミュージックネクサス
22:00 松任谷由実フォー・ユア・ディパーチャー
DJ・松任谷由実
22:55 ハローファイブ・ミュージックネクサス
23:00 木村拓哉のホワッツアップ・スマップ!
DJ・木村拓哉
23:30 ザ・マスターピース
DJ・森田真奈美
23:55 ハローファイブボックス
24:00 ジェットストリーム
DJ・伊武雅刀
24:55 ハローファイブ・ミュージックネクサス
25:00 ミュージッククエスト
DJ・山本シュウ
25:30 IR3ジャパン
DJ・わたなべヨシコ
27:00 メガヒッツ・レディオ
DJ・岩本三千代

ポイントは…
午前中は基本的に自社制作のワイド番組は開局から放送していません。そのためか?演歌中心のコミュニティFMのラジオかなざわ(系列のラジオこまつ、ラジオななおを含む)は若者向けの番組を午前10時まで放送しています。
午後からは自社制作のワイド番組が中心で、金曜日は特に顕著になっています。当時は石川県在住でしたが、FM石川は見向きもしませんでした。祝迫くみ子氏は薬剤師のかたわら、火曜日の午前中にKiss FM KOBEでニュースや天気予報を担当していますが、この頃はFM石川きっての人気パーソナリティでした。FM石川にハマるようになるのは暫く先の事でした。
「KANAZAWA HOT100」はFM802の「OSAKAN HOT100」やFM熊本(当時はFM中九州)の「FMK HOT100」などと同じ流れの番組でした。ここは特にジャニタレはもとよりビーイングや小室系、アイドル系など(JFN系の番組を除き)オンエアしない徹底ぶりでした。現在は地元のほくりくアイドル部の楽曲程度はオンエアしますが。当時は4時間番組でしたが、徐々に時間が短縮され、晩年は1時間番組になって終了し、現在はチャート番組は放送していません。
松任谷由実は石川県の観光大使ですが、そのためなのか?午後10時に彼女の番組を放送していました。もっともローカル番組でなくTOKYO FM制作の番組です。
蛇足ですが、当時のFM石川は平日のJFNニュースは放送していませんでした(FM福岡ですらタイトル差し替えでもJFNニュースは放送している)。現在は週末のローカルニュース(北國新聞ニュースと北陸中日新聞ニュース)は廃止され、これは北國新聞系のラジオかなざわも同様です。
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)
2003年3月21日(金曜日)のエフエム滋賀のラテ欄
5:00 グッドモーニング!ウェークマンショー
7:00 アライブ
7:10 スポーツ
7:20 ビューアップ・トゥモロー
7:30 湖岸通り77番地
「コガナナ水物語・あなたの水辺の思い出
おしえてください」
DJ・豊田一美 中野栄美子
▽11:00 恵俊彰のディアフレンズ
▽12:00 コガナナおひるねっとステーション
14:00 WATER OF LIFE
「県立体育館から生放送、ゲストはドラえもんで
おなじみの大山のぶ代さん」
DJ・松尾明子
14:55 クロネコヤマトのデーリートーク
15:00 ラジオマガジン・プレイランドシガ
「倖田來未に生電話、ボンボンブランコにインタビュー&
おまたせサヤちゃん登場」
DJ・Kay稲毛 井上麻子
▽パーティーピース
▽週末シネマ ほか
19:50 オラ!アミーゴシガ
20:00 クール・バイプス
▽ブラック▽ダンス
21:00 国分太一レディオボックス
「イノッチ登場」
22:00 松任谷由実フォーユアディパーチャー
▽アカデミー賞を前に映画話
23:00 木村拓哉のホワッツアップ・スマップ
23:00 ザ・マスターピース
24:00 ジェットストリーム
▽春分とイースター
25:00 ミュージッククエスト
DJ・山本シュウ
25:30 IR3・JAPAN
DJ・わたなべヨシコ
26:00 メガヒッツレディオ
DJ・岩本三千代
(明朝5:00まで)

ポイントは…
金曜日は自主制作の枠を長く取っている事もあり、12時間近くローカルワイド番組を占めています。「湖岸通り77番地」などは7時間を超えていました。秋田県在住のVBCテレビ様は「尺が長くてウンザリする!」と言うでしょうね。もっとも、この日は特別番組のため1時間短縮でした。
1時間短縮してまで?放送した特別番組(公開放送)が、俳優の大山のぶ代氏をゲストに迎えた公開番組でした(実際に番組を見に行きました)。パーソナリティの松尾明子氏は読売テレビ制作の「情報ライブミヤネ屋」のナレーションも担当していますね。
「ラジオマガジン・プレイランドシガ」も長時間の編成でVBCテレビ様はウンザリするでしょう。パーソナリティの井上麻子氏は20年以上もe-radioでパーソナリティを担当している、まさにレジェンドでしょう。
「オラ!アミーゴシガ」はスペイン語で滋賀県の情報を伝える番組でした。なお、この番組は外国語放送時代のFM COCOLOでも時差ネットで放送していました。
蛇足ですが、この当時は石川県在住でしたが、FM石川はほとんど聴きませんでした。数年間だけ滋賀県に在住していたこともあり、e-radioに感化していた事もありましたので。FM石川パーソナリティの祝迫くみ子氏や池田めぐみ氏、庄子久子氏、斉藤光子氏などツボにはまるパーソナリティがいましたけどね…
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)
1975年3月28日(金曜日)の東京放送のラテ欄
6:55 きょうも元気で
7:00 JNNニュース
7:20 おはよう地球さん
▽タイ・ジョッキー
▽フルーツライン福島 ほか
8:00 8時の空 あかはゆき ほか
8:10 ポーラテレビ小説・わたしは燁(あき)(再)
萩尾みどり 夏木陽介 ほか
8:30 モーニングジャンボ・奥さま8時半です
▽西川峰子の部屋
▽惨!幼妻バラバラ事件
▽お別れです玉井孝 ほか
9:55 TBSニュース
10:00 ザ・ガードマン(終)(再)
宇津井健 中条静夫
神山繁 ほか
10:55 ガイド
11:00 てれび専科
「春の新番組紹介」
11:30 料理手帖
11:40 天気予報
11:45 JNNニュース
12:00 ベルトクイズQ&Q
司会・押坂忍
12:40 ポーラテレビ小説・わたしは燁(あき)
萩尾みどり 夏木陽介 ほか
13:00 花王愛の劇場・妻と女の間
三田佳子 大空眞弓 ほか
13:30 シャボン玉プレゼント
岡崎友紀 ほか
13:45 愛さずにはいられない(終)
佐藤友美 西沢利明 ほか
14:00 くらしの相談
14:30 世界の新婚さん(終)(再)
14:45 芸能ニュース
14:50 TBSニュース
15:00 3時にあいましょう
▽捨て子・混血少年社会への旅立ち
▽小坂明子 ほか
16:00 アイフル大作戦(再)
小川真由美 谷隼人
藤木悠 ほか
17:00 ぎんざNOW
八代亜紀 城みちる ほか
17:40 ガイド
17:45 エコー
17:50 TBSニュース
18:00 ど根性ガエル(再)
(声)千々松幸子 栗葉子 ほか
18:30 JNNニュースコープ
キャスター・入江徳郎
18:50 TBSニュース
18:55 天気予報
19:00 ウルトラマンレオ(終)
「さようならレオ!太陽への出発」
真夏竜 ほか
19:30 霊感ヤマカン第六感
林家三平 谷隼人
ケーシー高峰 間寛平 ほか
20:00 あたしのものよ
水前寺清子 船越英二
浜木綿子 乙羽信子
志賀太郎 西崎みどり
下元勉 三笑亭夢之助
中田喜子 前田吟 ほか
20:55 JNNフラッシュニュース
21:00 赤い迷路「父と娘」(終)
宇津井健 山口百恵
長山藍子 垂水悟郎
西沢利明 山本紀彦
佐藤允 大石吾朗 ほか
21:55 お天気メモ 及川弘子
22:00 裏切りの明日(終)
原田芳雄 倍賞千恵子
高橋幸治 大原麗子
滝沢修 西村晃
神山繁 藤岡琢也 ほか
22:55 レジャースポット
23:00 JNNニュースデスク
キャスター・新堀俊明
23:25 JNNスポーツニュース
23:30 テレサG
「華麗に奏でるエロスの世界“櫛の火”」
ジャネット矢田
司会・鬼沢慶一 ほか
24:05 24時間の男(終)(再)
緒形拳 大原麗子 ほか
(25:00放送終了)

ポイントは…
「おはよう地球さん」は現在の「THE TIME.」に相当する番組ですけど、当時としては保守的な内容でした。裏番組が子供向け番組が中心でしたので、新鮮に感じるでしょう。
「奥さま8時半です」は現在の「ラヴィット!」に相当する番組ですけど、芸人がはしゃいでいる内容ではありませんでした。番組に出演している玉井孝氏は当時の系列だった朝日放送のアナウンサーでした。
現在は各局とも夕方に足並みを揃えてニュース番組ばかりですけど、当時はアニメの再放送が中心でした。もっとも中部日本放送や宮崎放送などのように既にローカルワイドニュースを放送している局もありました。
「霊感ヤマカン第六感」は朝日放送制作の番組でTBS系としては最終回でしたが、特に(終)マークはありませんでした。蛇足ですが、TBSの関係者が数年後に朝日放送を訪れて、スタジオにある9面モニターの仕組みを教えてもらって出来た番組が「クイズ100人に聞きました」(当初は「家族対抗クイズ合戦」)でした。
夜8時以降はほとんどドラマばかりでした。秋田県在住のVBCテレビ様が嫌う「不適切にもほどがある!」のようなカルいドラマは存在せず、親が小さい子供に「8時を過ぎたから、早く寝なさい!」と促していた時代でした。
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)
2019年5月10日(金曜日)の読売テレビ放送のラテ欄

5:20 す・またん&ZIP!
▽奈良で再び人気沸騰⁉和歌山で愛される味⁉
局地的なブーム特集
▽北朝鮮また飛翔体発射
▽飛び込み最年少優勝12歳の玉井選手を直撃
▽最新の電動自転車 ほか
8:00 スッキリ
▽園児2人が死亡「相手の車が止まってくれると思った」
検証“気のゆるみ”の危険性
▽密着はとバス初男性ガイドが奮闘!デビューまでの道のり
▽商業施設で大乱闘!テコンドーvs中国武術 ほか
10:25 いいモノ買っチャオ
▽生活に役立つお得情報
10:55 テレビショッピング
▽㊙ベースメイクおしゃれに肩こり改善
11:25 奥様情報BOX
11:30 NNNストレイトニュース
11:45 キユーピー3分クッキング
11:55 ヒルナンデス!
▽有吉vs芸能界NO1㊙お母さん富士山麓の絶景鉄道旅
▽高校うどん部が考案!黒うどん&展望デッキ
▽昭和令和アイドル3色 ほか
13:55 情報ライブミヤネ屋
▽おカネ屋給料や年金にも影響⁉なぜか牛肉がお買い得⁉
米中関税戦争を超簡単解説
▽週末は真夏日か▽青汁王子初公判速報 ほか
15:50 踊る!さんま御殿!!(再)
▽お嬢様vsズケズケ女専用美容施設持つ女 ほか
16:47 かんさい情報ネットten.
▽カラクリ字を上手に書きたい!10分で
“美文字”裏技性格がわかる筆跡診断
▽G20の注目参加国!南アフリカを現地取材
▽ナイジェリア人の先生
▽迷ってナンボ!夜の十三へホストクラブに転職⁉
警備員のお父さん悩み ほか
19:00 大阪ほんわかテレビ
▽美容そうじ調理まで!超便利㊙家電&アプリ一挙紹介
▽水没スマホ謎の復活⁉魔法の液体 ほか
19:56 沸騰ワード10
▽沖縄㊙島ジャングル奥に幻の滝極上パイン&激ウマ麺
▽伝説家政婦シマさん簡単ソース3時間14品
梅干しで絶品スイーツ
20:54 グラッチェ!京都
21:00 金曜ロードSHOW!
「全国好きな嫌いな女子アナウンサー大賞2019」
▽MCくりぃむしちゅー&枡水卜vs超個性派アナ65人!!
▽元AKB野心家アナ…台風リポパクるアナ…
臭い…貧乏…彼氏なし
▽ytvからミヤネ屋でおなじみの林マオと
入社2年目沢口実歩が参戦 ほか
22:54 水野美紀の映画生活
23:00 アナザースカイ ジェジュン
23:30 NNN news zero
▽7月並み都心で一番の暑さ
▽松井✕由伸特別対談 ほか
24:30 マヨなか笑人
▽激レア経験芸人集結で大暴露レジェンドの2世芸人 ほか
25:28 アンナ 関西情報満載
25:33 笑ってコラえて傑作選
▽東大女子に聞いた…お父さん好きですか
▽ダーツ旅 ほか
27:01 キューン!!
▽モノマネ松坂桃李が新ヒーロー ほか
27:26 ギューン 居眠りアナ
27:30 ytvイベントガイド
27:33 日テレNEWS24
(明朝4:15まで)

ポイントは…
読売テレビは日本テレビ制作の番組の同時ネットをやりたがないのか、「Oha!4」を(ほとんど)ネットせず、「す・またん」のローカル番組を「ZIP!」の番組内にも割り込んで放送しています。
10時からは通販番組の2連荘でした。放送局の赤字を埋め合わせるための通販番組でしょうが、これはいただけませんね。日本テレビと同時ネットで「アンパンマン」の放送は出来なかったのでしょうか?
この日の「かんさい情報ネットten.」はエンディング間際のコーナーで、タレントが一般出演者の性別を確認したりしたため、エンディングでコメンテーターの若一光司氏が激怒する一幕もありました。問題のコーナーが打ち切られただけで済んだのは幸いでしょうか?この頃の夕方の報道番組はニュースなのかバラエティーなのか分からない内容が各局とも多くなりました。
この日の「金曜ロードSHOW!」はとても映画番組とは思えない内容でした。ラテ欄は読売新聞大阪本社版を参照しましたが、「ytvからミヤネ屋でおなじみの…」の部分は地域によって異なると思われます。
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)