2020年03月29日

1984年10月9日(火曜日)の毎日放送のラテ欄


6:00 番組ガイド
6:02 名もなく貧しく美しく(再)
6:30 JNNおはようニュース&スポーツ
7:00 朝のホットライン
   ▽舞台が恋人!栗原小巻
   ▽長崎くんち中継
   ▽天気予報 ほか
8:00 JNN8時のニュース
8:10 健康スポーツ!
8:30 森本毅郎さわやかワイド
   ▽毒入り製品⁉グリコ犯森永を脅迫
   ▽仰天!中江式だまし商法全手口 ほか
   森本毅郎 ほか
9:55 金曜日の妻たちへ(再)
   「蒼い炎」
   古谷一行 いしだあゆみ 竜雷太 ほか
10:50 大阪株式市況
   ゲスト・久保道正
11:15 現代を生きる(再)
   「私は本を読みたい」
11:45 JNNニュース
12:00 貴女も社長ハイ&ロー
   ▽初成功!社長50万円‼
12:40 ポーラテレビ小説
   「一度は有る事」
   白川由美 ほか
13:00 花王・愛の劇場
   「その時妻は」
   中田喜子 ほか
13:30 母娘戦争 南田洋子 ほか
13:45 夕空はれて 中条静夫 ほか
14:00 ワイドYOU
   ▽地獄!妖艶な嫁に嫉妬!包丁ふりまわす鬼姑
   コメディNo.1 ほか
14:55 MBSニュース
15:00 3時にあいましょう
   ▽森永製品に青酸混入‼
   ▽速報‼荻島真一挙式 ほか
16:00 雪姫隠密道中記(再)
   「からくり喧嘩駕籠〜小田原」
   片平なぎさ あおい輝彦 ほか
17:00 2年B組仙八先生
   「少年の日その別れ」
   さとう宗幸 川口雅代 ほか
18:00 MBSナウ
   ▽日本一マンモス小学校の運動会 ほか
18:30 JNNニュースコープ
   ▽国鉄過員追跡レポート
   ▽文楽プラス落語イコール?
   ▽江川に聞く▽天気予報 ほか
19:20 ぴったしカン・カン
   ▽10年目突入記念シリーズ第一弾‼
   みそかつ女優路傍の詩 ほか
   司会・小島一慶
20:00 (新)転校少女Y
   「何がYをそうさせたか」
   高部知子 加賀まりこ 渡辺謙
   中山仁 新克則 本田博太郎 ほか
20:54 JNNフラッシュニュース
21:00 (新)離婚テキレイ期
   「ねえ、キスしてよ」
   浅丘ルリ子 竹脇無我 柴田恭兵
   山咲千里 所ジョージ ほか
21:54 ガバチョのデベソ
22:00 突然ガバチョ!
   ▽芸術の秋!モナリザの微笑・下半身初公開!
   ▽インディアンの見た映画は?
   中島ゆたか 岡田有希子 ほか
22:54 MBSニュース・あすの天気
23:00 JNNニュースデスク
   キャスター・加藤和雄
23:15 JNNスポーツデスク
   ▽V奪回!西武秋季練習 ほか
23:35 映画「脱獄囚大脱走」
   ウイリアム・サンダーソン ほか
25:27 カラオケミッドナイト
25:43 あすの天気

⚠️不適切な表現でも原則として新聞番組表通り(ほぼ)原文のまま掲載します。

ポイントは…

放送開始が6時ちょうどでした。しかもドラマの再放送。まだ朝の情報番組はこの時間には放送されていませんでした。ちなみに福岡地区の民放は6時ちょうどはまだ砂嵐かカラーバーでした。

「健康スポーツ!」は関西ローカルの番組で、TBSの「ときめき生情報810」は非ネットでした。こんな所にも毎日放送の独自編成が見受けられます。

「貴女も社長…」はかつてゴールデンタイムに放送された「人生ゲームハイ&ロー」のリニューアル版でした。基本的に夫婦の出演で、あくまでも主婦が主役でした。

「ワイドYOU」の火曜日は嫁と姑の特集でした。ネタと思えるようなモノもありましたが、よみうりテレビ「2時のワイドショー」の木曜日企画「夫婦110番」も似たような内容でした。「ちちんぷいぷい」で放送すればネット局が増えるかも知れませんがコンプライアンスの問題から、嫁と姑のコーナーの放送はありえないでしょうね。

この時期のワイドショーは“かい人21面相”が引き起こしたグリコ森永事件の報道でした。この頃は事件の影響で店頭からグリコの商品が消えましたが、後に森永製菓の商品が店頭から消えることになろうとは…

この日に新番組のドラマが2本始まりました。高部知子の“ニャンニャン事件”で謹慎処分を受けてから復帰後の「転校少女Y」と、浅丘ルリ子や柴田恭兵などが主演した「離婚テキレイ期」でした。「転校少女Y」はいわゆる“スポ根ドラマ”でした。「離婚テキレイ期」はひょっとしたら、よみうりテレビ制作「木曜ゴールデンドラマ」で放送されていたかも知れないような内容でした(番組は「なるほどザ・ワールド」や「火曜サスペンス劇場」と被っていたので見ていない)。

当時のTBS系列の火曜日夜10時はローカル枠でした。毎日放送は笑福亭鶴瓶主演のバラエティ番組「突然ガバチョ!」を放送していました。ちなみにTBSなどはドキュメント番組「そこが知りたい」で、この日の内容は自衛隊の特集でした。秋田県在住のVBCテレビブログ放送様はご覧になられたでしょうか?


   


タグ :毎日放送


Posted by うさぎいぬ at 11:51 Comments( 1 )

2020年03月28日

BS朝日で「ドラえもん」「クレしん」放送開始!


毎週金曜日に放送されていた「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」が金曜日夜7時台に復活します!
…しかし、これは地上波ではなく、BS朝日での話です。

BS朝日の4月からの番組改編の目玉は、地上波で毎週金曜日に放送されていた「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」が毎週金曜日に復活する事になった事でしょう。ちなみにメインスポンサーはブシロードです。

さらに夜8時は「ワールドプロレスリング・リターンズ」の放送が復活するそうです。「ドラえもん」と「ワールドプロレスリング」はかつてのテレビ朝日の金曜日のキラーコンテンツでしたが、86年10月に「ミュージックステーション」がスタートした事により、プロレス中継のゴールデンタイムでの放送が終了する事になりました。

なお、「ドラえもん」は大山のぶ代らが担当していた方ではなく、水田わさびや大原めぐみらが担当する方のアニメです。地上波での放送から1週間遅れの放送ですが、特に「クレヨンしんちゃん」はテレビ朝日系列以外はネットしていないため、テレビ朝日の系列局がない地域の視聴者にとっては重宝するのではないでしょうか。ただ、プレゼントが当たるデータ放送の「ドラがおじゃんけん」などは実施されません。あと、“大山ドラ”は今のコンプライアンスには不適切なのでBSでも放送は不可能でしょうね。

地上波時代の「ワールドプロレスリング」の後は、朝日放送制作の「ザ・ハングマン」や「赤かぶ検事奮戦記」などの刑事?ドラマや「必殺シリーズ」と続きましたが、BSでは残念ながら、そういった番組は組まれませんでした。「ザ・ハングマン」は不適切な描写もあるので、現在の地上波やBSでは放送できないのでしょう。



Posted by うさぎいぬ at 11:47 Comments( 0 )

2020年03月22日

1977年10月10日(月曜日)の日本テレビ放送網のラテ欄


6:30 のらくろ(再)
   (声)大山のぶ代 ほか
6:45 おはよう!ニュースワイド
   ▽ニュース・天気予報
   ▽なぜ死を急ぐ子供達① ほか
7:30 カリキュラマシーン
7:45 おはよう!こどもショー
   「ダメおやじのテレビ相談」ほか
8:25 アルプスの旅
8:55 レースガイド
9:00 ミス&ミセス
   「バーゲン‼スポーツ品 楽器 愛犬」
   ずうとるび 三浦雄一郎 夏目雅子 ほか
10:45 夫婦 名和美代児夫妻
10:50 奥さま
10:55 ご存じですか生活ミニ情報
11:00 ロンパー・ルーム
11:30 NNN昼のニュース
11:40 海外ニュース
11:45 キユーピー3分クッキング
   「フライドチキン」
11:55 天気予報
12:00 お昼のワイドショー
   「結婚詐欺!一人で双生児兄弟を演じて…」
12:55 暮らしのヒント
13:00 ごちそうさま「樋口久子の味自慢」
13:15 おしゃれ 芦田伸介
13:30 女の劇場「赤帽かあちゃん」 
   江利チエミ ほか
13:55 NNNニューススポット
14:00 さよならの夏(再)
   岩下志麻 有馬稲子 細川俊之
   織田あきら ほか
15:00 ちんどんどん(再)
   「君がホントの妻だっけ⁉」
   加藤剛 伴淳三郎 ほか
15:55 NTVニュース
16:00 太陽にほえろ!(再)
   「ある敗北」
   石原裕次郎 勝野洋 ほか
17:00 読売新聞ニュース
17:10 ハイライト・天気予報
17:15 魔法のマコちゃん(再)
17:30 アパッチ野球軍(終)(再)
18:00 天才バカボン(再)
   「パパはむすこのダレなのだ」ほか
18:30 NNNジャストニュース
18:50 海外ニュース
18:55 天気予報
19:00 ルパン三世「リオの夕陽に咲く札束」
   (声)山田康雄 小林誠志 ほか
19:30 ほんものは誰だ!
   ▽恐怖‼蚊を操る男
   ▽華麗‼日本一女高生マーチ ほか
20:00 NTV紅白歌のベストテン
   「開幕!日本歌謡大賞有力新人・最後の決戦」
   西城秀樹 清水健太郎 桜田淳子
   高田みづえ 狩人 和田アキ子 ほか
20:55 NNNニューススポット
21:00 たんぽぽ
   宇都井健 浜木綿子 坂口良子
   長門裕之 和泉雅子 長谷川哲夫
   鳥かおり 岡本信人 永野由紀子
   佐藤英夫 ほか
21:55 NNNニューススポット
22:00 花ぼうろ「昔日の恋」
   松村達雄 久慈あさみ 左とん平
   吉沢京子 江夏夕子 戸浦六宏
   谷幹一 二本柳俊衣 ほか
22:55 スポーツニュース
23:00 NNNきょうの出来事 
   キャスター・小林完吾
23:15 11PM
   「巨泉・千夏のオンナのからだノート・リブ的SEX論」
   ▽女性が自身を見る映画 ほか
24:21 天気予報
24:25 プロ野球ハイライト
24:35 映画「坊っちゃん」

⚠️不適切な表現でも、原則として新聞番組表通り(ほぼ)原文のまま掲載します。

ポイントは…

早朝から「のらくろ」の再放送。しかも15分の短縮バージョンでした。この時間に民放はニュース番組はやっていませんでした。

「おはよう!ニュースワイド」は「ZIP!」や「めざましテレビ」などのようなカルい番組ではありませんでした。この番組の後は子供向け番組でしたが、当時はそれが普通でした。

「お昼のワイドショー」の月曜日は再現ドラマをまじえた「女の事件」でした。「ウイークエンダー」の再現ドラマに近く、「ヒルナンデス!」で放送したらBPOのエジキでしょう。

昼下がりに「ミヤネ屋」のようなワイドショーはやってなく、再放送のドラマ三連発でした。当時の日本テレビは昼下がりのワイドショーの制作には無頓着だったようです。同時に日本テレビの夕方ローカルニュース番組の制作も1986年まで行われていませんでした。

この頃に「ルパン三世」の第二シリーズがスタートしました。♫ルパン・ザ・サード…と歌っている歌詞が♫ルパンルパーン…と聴こえる、あのテーマ曲のシリーズですね。

夜9時以降は完全に大人向けの番組です。ドラマは若者向けではありませんし、「11PM」の内容は現在は地上波放送NGでしょう。

この日の「読売新聞あすの朝刊」が放送休止なのは、翌日が新聞休刊日だったためです。代わりの番組が映画「坊っちゃん」というのはシブいです。


   
   


Posted by うさぎいぬ at 11:47 Comments( 0 )

2020年03月21日

2016年9月11日(日曜日)の宮城テレビ放送のラテ欄


4:10 テレビショッピング
4:40 テレビショッピング
5:10 テレビショッピング
5:45 おとな旅あるき旅
6:15 NNNニュースサンデー
6:30 遠くへ行きたい
7:00 所さんの目がテン!
   ▽里のイノシシベーコン
7:30 シューイチ
   ▽25年ぶり広島カープ歓喜優勝!
   ▽秋の味覚栗&芋&サケ
   ▽初披露の新作パン祭り
   ▽鬼怒川決壊1年のいま
   ▽中丸ひとりオーケストラ ほか
9:55 誰だって波瀾爆笑
   ▽40代美女羽田美智子&田中律子、沖縄4階建て豪邸公開
10:55 東野岡村の旅猿9プライベートでごめんなさい
   ▽激レア!虎の赤ちゃん
11:30 NNNストレイトニュース
11:40 上沼・高田のクギズケ!
   ▽不倫騒動裏側アンタ柴田大暴露
   ▽吉田拓郎連夜のお誘い ほか
12:35 石塚英彦の通りの達人
13:00 次の瞬間、熱くなれ。THE BASEBALL〜Kobo
   楽天×日本ハム
   解説・山崎武司 西崎幸広
   ▽E茂木F加藤新人対決辛島連勝で3勝目狙う
   (最大延長17:25まで)
   【中止のとき】
   13:00 しゃべくり007(再)
   14:00 追跡!つぶやき
   15:00 ぐるぐるナインティナインSP(再)
16:00 しゃべくり007(再)
   (休止の場合あり)
16:55 ミヤテレスタジアム
   (休止の場合あり)  
17:30 笑点
   ▽好楽の魅力全く面白くないんです ほか
18:00 真相報道バンキシャ!
   ▽築地移転に新たな火種小池都知事が緊急会見 ほか
18:55 POWERフレーズ
19:00 ザ!鉄腕!DASH‼
   ▽激闘890日DASH島水路完成スペシャル‼
   ▽森の井戸から舟屋まで全長500メートル‼
   命の水は流れきるか?しかし…
   ▽新企画!新宿DASH都庁3キロにすむ謎の獣
   その正体…ついに判明
   ▽ビル屋上基地の土作り廃品回収で材料集めろ 
20:54 ミヤテレニュース・天気予報
21:00 行列のできる法律相談所
   ▽嫌いな相手⁉ボクシング山中VS因縁のY
   ▽栗山千明VS人気芸人N
   ▽大型プロジェクト始動 ほか
21:54 ミヤテレだよん
22:00 おしゃれイズム
   ▽ブラックマヨネーズが初登場!
   自宅の私生活を公開
22:30 日曜ドラマ・そして、誰もいなくなった(終)
   「すべての謎驚愕の結末」
   藤原竜也 玉山鉄二 黒木瞳 ほか
23:25 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで‼ 
   ▽服選び ほか
23:55 Going!SPORTS&NEWS
   亀梨和也 ほか
25:00 NNNドキュメント`16
   あなたの夢
25:30 鉄路の旅
25:40 文化祭
25:50 ワケあり!レッドゾーンライセンス
26:20 テレビショッピング
26:50 テレビショッピング
27:24 日テレNEWS24

⚠️不適切な表現でも、原則として新聞番組表通り(ほぼ)原文のまま掲載します。

ポイントは…

早朝からテレビショッピング3連発!テレビショッピングと言ったって健康食品のインフォマーシャルだったりするかも知れません。

早朝に旅行番組が2本!なお「おとな旅あるき旅」はテレビ大阪制作の番組ですが、現在はネットされていない模様です。

この日は楽天イーグルスの中継のため、読売テレビ制作「そこまで言って委員会NP」が非ネットになりました。しかし、「次の瞬間、熱くなれ…」の番組タイトルはカルいものを感じると思いませんか?VBCテレビブログ放送様。あと、中継の解説の西崎幸広氏は日本ハムOBですが、スカイ・Aで放送されていた楽天イーグルスの応援番組「楽天わしづかみ」に出演していたのは内緒。
蛇足ですが、この試合は試合終了後に岡本真夜さんのライブがあった模様ですが、番組ゲストとしては出演してなく、地元紙の河北新報にも載っていませんでした。
 
深夜もテレビショッピングが2連発でした。テレビショッピングの後の「日テレNEWS24」はフィラーの形の番組ですね。









Posted by うさぎいぬ at 11:51 Comments( 0 )

2020年03月21日

試験放送


テストパターン


Posted by うさぎいぬ at 02:14 Comments( 0 )