2015年01月24日

1978年10月22日のテレビ西日本の番組

7:00 若い土◇15 FNNテレビ朝刊◇25 美
7:30 '78ニッポン「ロペス・ポルティーリョメキシコ大統領に聞く」
8:25 くらしの中の防災
8:30 マチャアキ海をゆく
9:00 わんぱくフリッパー(再)
9:30 ドキュメント日本人
10:00 タイムボカン(再)
10:30 ジャングル大帝(終)(再)
「ムーン山よ永遠に」
11:00 ばってんの本物料理
11:15 住まいの日曜相談室
11:30 みんなのふくおか◇45 TNCニュース◇55 (天)
12:00 ロンドン特捜隊スウィーニー「警部の恋」 ジョン・ソウ◇55 福岡
13:00 プロ野球日本シリーズ第七戦 ヤクルト×阪急〜後楽園
ゲスト・鈴木啓示 解説・豊田泰光 岡本伊佐美
【中止のとき】
13:00 激突!女子野球対オールスター◇14:30 福岡
14:35 競馬中継▽京都新聞杯▽京成杯3歳ステークス
15:45 女子プロレス中継
16:15 映画「ドラゴン捜査網」B・カミングス

17:25 ガイド◇30 競馬中継◇45 FNN日曜夕刊
18:00 ガッチャマンⅡ「かえって来たジョー!?」
18:30 サザエさん「うちのフェミニスト」ほか
19:00 SF西遊記・スタージンガー「地獄星を脱出せよ!」
19:30 ペリーヌ物語「日曜日ペリーヌは…」
20:00 オールスター家族対抗歌合戦 沢田雅美 細川たかし 平井昌一 東京丸・京平 高田橋久子 司会・萩本欽一◇54 TNCニュース
21:00 一発逆転 篠田三郎 新井春美 岡江久美子 服部まこ 江波杏子 中尾彬 南田洋子 下条アトム 千秋実 有馬一郎 前田吟ほか◇54 (天)
22:00 ラブラブショー「母親と意気投合!夢のカップル愛へ急進展」
22:30 パンチDEデート「27歳花の留学生登場」
23:00 唄子・啓助のおもろい夫婦
23:30 FNN西日本新聞ニュース◇40 めがねアラカルト◇45 ゴルフアンドルール
24:00 プロ野球ニュース◇35 いい旅しよう◇40 (天)
24:45 福田恒存の世相を斬る
(25:15 終了)

「母と子のフジテレビ」と云われた頃の系列局のテレビ西日本の日曜日の編成です。
「マチャアキ海をゆく」は東京12チャンネル制作で日本水産提供の番組ですが、福岡県でも日本水産がスポンサーとして付いていました。原則として東京12チャンネルの他系列のスポンサーはノンスポンサーの場合が多いですが、テレビ西日本で日本水産がスポンサーなのは、戸畑に日本水産の事業所があることも関係しているようです。
「ドキュメント日本人」は芙蓉グループ提供のドキュメンタリー番組で、オープニングに流れるCMソングは記憶に残っている人もいるのではないでしょうか?
10時からはアニメタイムで、10時30分からの時間はstsサガテレビとの同時ネットでした。この時間は主にカルピスこども劇場や世界名作劇場の再放送が中心でした(ジャングル大帝の本放送は水曜夜7時で、三洋電機の一社提供)。
なお、この日は日本シリーズの試合が行われた日で、競馬中継よりも日本シリーズの中継が優先されました。その日の試合は、ヤクルトの大杉選手が阪急の足立投手からレフトポールすれすれのホームランを放ち、阪急の上田監督が1時間以上に及ぶ猛抗議をした大変な試合でした。
なお、ヤクルトの本拠地は神宮球場でしたが、神宮球場は東京六大学野球を優先していたため、ヤクルトの日本シリーズ主催ゲームの開催は後楽園球場に振り返られました。






Posted by うさぎいぬ at 13:37 Comments( 0 )

2015年01月04日

1992年11月11日のFM802

6:00 AMUSICモーニング 「恋人たちのためのスペシャル・モーニング」◇(N)(天)(交)◇モーニング・ビュー◇スポーツ・ネットワーク/桑田佳祐
AMUSICボード◇英語ニュース◇アルバム特集/マイケル・ボルトン“タイムレス・クラシックス”から
10:00 パシフィック・オアシス (N)(天)(交)◇カマサミ・コング来阪!!802ファンキースタジオから生放送◇コンフォート・ミュージック・ゾーン/インタビュー&ミュージック・セレクション〜江口洋介◇
ハワイアン・ブリーズ/マービン・ゲイ・インタビュー◇コメント・ゲスト/シャロン・ストーン◇はがき&FAXリクエスト◇英語ニュース DJ・大角香里
13:00 アフタヌーン・マジック ホット・インフォメーション◇ミュージック・ノート◇トーキング・ブック/松任谷由実◇OSAKAタウン・ミュージック/大江千里を迎えて◇デイリー・カウントダウン/一週間のレコード売り上げトップ10◇
プレゼント・タイム/FAXの中からプレゼント◇コメント・ゲスト/チャゲ
16:00 ロック・キッズ802 「洋邦新旧問わず!あなたのリクエスト待ってます/コメント・ゲスト/バブルガム・ブラザーズ 吉川晃司」 DJ・土山和子
19:00 ファンキー・エクスプレス802 ワールド・ニュース◇ショットガン・ニュース◇久保田利伸が語るミュージック&アート◇スペシャル・ライブ・レポート/杏里◇ジャングル・ゾーン/カールスモーキー石井が語るアート&ミュージック
21:00 UKレディオ・ショー ノット・スリーピング・アラウンド(ネッズ・アトミック・ダストピン)ほか
22:00 ミュージックGUMBO 「トークセッション/今井美樹を迎えて」
谷村有美ニューアルバム初公開 DJ・谷村有美
24:00 クワイエット・ストーム「インタビュー・ゲスト/ロッシェル・フェロー」 DJ・ボン・ハーパー
25:00 ナイト・シャンペーン「インタビュー・ゲスト/ボブ・ホーウェン」
26:00 ラブ・オーバータイム DJ・鈴木雅之
27:00 ファンキー・ジャムズ802
ジャメガ・ミックス/マイケル・ジャクソン集◇アーティスト・スペシャル/ドリームズ・カム・トゥルー

開局から3年ほど経ったFM802を紹介。
ポイントは、主にe-radioで活躍していた大角香里氏がカマサミ・コング氏と番組を担当していた事でしょう。FM802の名物番組だったミュージックGUMBOも健在でした。
メールが普及する前のメッセージやリクエスト手段は郵便か電話、FAXだったので時代の流れを感じさせます。当時は携帯電話も高かったですから、電リクは家の電話か公衆電話からかけていたのでしょうね…



Posted by うさぎいぬ at 10:25 Comments( 0 )

2015年01月01日

1978年1月1日のフジテレビの番組

6:15 案内◇25 サンケイテレニュースFNN◇30 舞楽
6:45 日本の夜明け「日本各地から」
7:25 地震!そのときあなたは?
7:30 てれび美術館
8:00 陽春天皇ご一家「ますますお元気に両陛下」
8:45 ふるさと紀行「山梨」
9:00 初詣爆笑ヒットパレード てんや・わんや レツゴー三匹 牧伸二 桂三枝 千夜・一夜 唄子・啓助
桂子・好江 ラッキー7 球児・好児 伊藤一葉ほか
司会・三波伸介 伊東四朗
12:55 おめでとうガイド
13:00 映画「渥美清の初詣列車」(昭和43年東映)
瀬川昌治監督 渥美清 佐久間良子 西村晃 中村玉緒ほか
14:30 女子プロレス グアム島より年賀状▽ビューティーペア大暴れ
15:45 馬よ!おまえは…馬とサブローとの対話
16:15 映画「にんぎょ姫」(昭和50年東映)
(声)樫山文枝 志垣太郎 宮城まり子 富田耕生ほか
17:40 番組案内◇45 FNN日曜夕刊
18:00 一発寛太くん「ひとりぼっちのエース」
18:30 サザエさん「年の初めはにぎやかに」ほか
19:00 惑星ロボ・ダンガードA「希望の星!プロメテを見た」(声)神谷明ほか
19:30 (新)ペリーヌ物語「旅立ち」(声)池田昌子ほか
20:00 オールスター家族対抗歌合戦「新春お楽しみ大会・審査員ヒットパレード」◇55 FNNニュース
21:00 アッ!はぷにんぐ・ニューイヤー 山口百恵 野口五郎 石川さゆり 西城秀樹 和田アキ子 森昌子 片平なぎさほか
21:54 竜崎勝のくいしん坊万才!
22:00 ラブラブショー「新春初披露!フォーリーブスの新婚生活」
22:30 パンチDEデート 晴れ姿・新春恋乃絵模様
23:00 唄子・啓助おもろい夫婦 特別企画百組の結婚式第一部
23:30 FNNニュースリポート2330
23:45 中央競馬ダイジェスト
24:00 プロ野球ニュース 上田利治 山田久志ほか◇35 洋画
24:40 映画「無宿」(昭和49年東宝)
高倉健 勝新太郎ほか◇26:31 (天)

「母と子のフジテレビ」といわれた1978年の元日のフジテレビは、元日恒例の番組「初詣ヒットパレード」を除けば、ほとんど通常編成の番組が組まれていました。他局ではテレビ朝日系の「大正テレビ寄席」「新婚さんいらっしゃい!」「アタック25」、TBS系の「アップダウンクイズ」も通常通り放送されていました。
特筆すべき点は18時からは通常編成。世界名作劇場「ペリーヌ物語」は、この年の大晦日にも放送されていました。世界名作劇場が元日と大晦日に放送されたのは「ペリーヌ物語」が最後でした。ちなみに当時、恒例だった「新春スターかくし芸大会」は、この年は1月2日に放送されていました。
当時の勤勉だった日本を象徴する編成でしたが、現在の年末年始の編成は特別番組ばかりで締まりがないですね。


Posted by うさぎいぬ at 12:48 Comments( 0 )