1997年3月1日(土曜日)の山形テレビのラテ欄

5:28 天気予報
5:30 おらぁグズラだど
6:00 若い土
6:15 つり
6:30 ANNニュースフレッシュ
6:45 渡辺篤史の建もの探訪
7:15 クボタ民謡お国めぐり
7:45 山形市政の窓
「環境ビデオコンクール」
8:00 あまから問答
8:30 朝だ!生です旅サラダ
▽九十九島ひとり旅・角川博
▽静岡とろろ懐石料理旅館 ほか
9:30 ペット紀行
「雪と愛犬」
9:45 開運!なんでも鑑定団
▽F1セナの秘宝に絶賛スタジオ騒然の破格値 ほか
10:40 出没!アド街ック天国
「楽し浅草味めぐり」
▽老舗&美味&激安の街
11:35 奥様ひと言
11:40 天気予報
11:45 ANNニュース
12:00 八波一起のTVイーハトーブ
▽東北の人気スパゲティ▽イチゴ大福 ほか
13:00 状況曲線(再)
松本清張原作
吉田剛脚本
村上弘明 蟹江敬三 七瀬なつみ
財津一郎 鶴田忍 ほか
14:45 県政 翼の下の力持ち
15:00 案内
15:05 奥様は魔女(再)
「こんどは人間の子?」
15:45 輝けねんりん青春
16:00 はばたけ東北の起業家たち
「オンリーワン企業を目指す」
16:55 情報
17:00 勇者王ガオガイガー
17:30 ANNステーションEYE
17:54 YTS土曜ステーションEYE
18:00 ザ・スクープ
「小沢一郎の孤独」
▽剛腕伝説に終止符か?反小沢大合唱の舞台裏
18:55 天気予報
19:00 キューティーハニーF
「乙女の夢・花嫁衣裳は誰のため?」
19:30 地獄先生ぬ~べ~
▽真夜中の㊙レッスン・音楽室の危険な誘惑
20:00 遠山の金さんvs女ねずみ
「殺人犯にされた恋人たち」
松方弘樹 古手川祐子 水野真紀
前田吟 本田理沙 ほか
20:54 ANNニュース・天気予報
20:58 今夜の土曜ワイド劇場
21:00 土曜ワイド劇場
「正当防衛・兄を殺された女vs殺した女」
新津きよみ原作
岩佐憲一脚本
高坂勉監督
とよた真帆 高島礼子 風間杜夫
三浦浩一 沢向要士 二階堂千寿
中島陽典 木場勝己 菅原あき
田中健三 ほか
22:51 YTSニュース・天気予報
23:00 アッコの泣かしたろか
23:28 お天気お姉さん2
23:58 サタデージャングル
▽博多の灯が消える?屋台論争 ほか
24:53 ギルガメッシュないと
25:48 ワールドプロレスリング
▽蝶野軍合体 ほか
26:43 天気予報

ポイントは…
早朝6時の「若い土」はフジテレビの番組です。また「クボタ民謡お国めぐり」はフジテレビ系の秋田テレビの番組です。「若い土」はスポンサーの農林水産省の意向で山形テレビに引き続きネットされ、「クボタ民謡お国めぐり」もスポンサーのクボタの意向で山形テレビに引き続きネットされていました。これ以外のフジテレビ系の番組は山形テレビと山形テレビのネットチェンジに加担した山形放送へのネットはフジテレビが番組販売を拒否したため、されませんでした。
午前中はテレビ東京の番組が連続して放送されていました。地方在住者は特に何とも思わないですが、テレビ東京系が見られる地域の人が午前中にゴールデンタイムにやっているテレビ東京系の番組を見ると違和感を感じるでしょう。
「八波一起のTVイーハトーブ」は東北地方のANN系列でネットされていた番組でした。八波氏は「モーニングショー」のイメージが強いですね。
テレビ朝日系の土曜日夜8時以降は大人の時間といったイメージがしますね。「山形テレビがフジテレビ系だったら…」と思っていた山形県民もいた事でしょう。
タグ :山形テレビ
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)
1990年7月27日(金曜日)の静岡県民放送のラテ欄

5:30 CNNモーニング
6:00 世界名作劇場・ペリーヌ物語(再)
6:30 ANNニュースフレッシュ
6:45 CNNデイブレイク
7:00 THEかぼちゃワイン(再)
7:30 朝です!しずおか
▽おまたせテレビショッピング夏休み特別企画 ほか
8:25 静岡県だより
8:30 内田忠男モーニングショー
▽ロス生中継・ヤング氏疑惑治療法への言い分 ほか
9:35 傑作推理劇場(再)
「小林久三の黒い館の女」
松坂慶子 勝部演之 ほか
10:30 傑作時代劇(再)
「天下の御意見番罷り通る!彦左衛門外記」
11:25 あいらぶふるさと
11:40 けんみんテレビニュース
11:45 ANNニュースライナー
12:00 ホットライン110番
▽超能力…それは企業で利用する時代 ほか
12:55 天気予報
13:00 金子信雄の楽しい夕食
13:15 徹子の部屋
「およね婆さん登場ばってん荒川」
14:00 こんにちは2時
▽特集上半期結婚ラッシュと裏話 ほか
14:55 土井勝おかずのクッキング
15:00 遠山の金さん(再)
高橋英樹 あべ静江 宮尾すすむ ほか
15:55 ANNニュース
16:00 特捜最前線(再)
二谷英明 本郷功次郎 藤岡弘 ほか
16:55 ガイド
17:00 グッドウィルゲームズ
17:30 地球戦隊ファイブマン
「光る美少年」
17:55 ガイド
18:00 ANN600ステーション
▽山中事件・逆転無罪か
▽アウトドアジャンボリー・裾野 ほか
18:50 ガタピシ
19:00 ドラえもん
「落し物カムバック・スプレー」
「うらめしドロップ」
19:30 はなきんデータランド
▽夏休み絶叫プール大特集
▽最新ビーチグッズ ほか
20:00 ミュージックステーション
▽納涼ビヤガーデン特集!
▽中山美穂&久保田利伸&聖飢魔II熱唱
▽ribbon 南こうせつ 近藤真彦 ほか
20:54 けんみんテレビニュース
21:00 いつみの情報案内人・素敵にドキュメント
「1日60人!!自殺の実態」
▽白書が語る自殺多発地帯
▽海底で叫ぶ謎の白骨遺体
▽密着!救急病院24時 ほか
21:54 天気予報
22:00 ニュースステーション
▽巨人西武独走か、プロ野球後半戦独断予想
▽19歳でハーバード大准教授・数学の天才の秘密
▽特集・選挙制度改革③Q&A ほか
23:20 味な旅
23:25 速報!甲子園への道
23:45 華麗にAH!SO
近藤真彦 ほか
24:15 ナイトライダー(再)
25:15 スコアアップゴルフ
25:30 朝まで生テレビ
「激論・地球新時代の戦争と平和と核」
(明朝6:00終了)

静岡朝日テレビ(通称「あさひテレビ」)が静岡けんみんテレビと呼ばれていた頃の静岡県民放送のポイントは…
早朝に「ペリーヌ物語」や「THEかぼちゃワイン」の再放送でした。秋田県在住のVBCテレビ様は羨ましく感じるでしょう。なお、テレビ朝日の「やじうまワイド」は実質、関東ローカルの番組だったためか?、静岡けんみんテレビはローカル番組を編成していました。
昼下がりは「遠山の金さん」や「特捜最前線」の再放送でした。今だと2時間ドラマの再放送でしょうね。
夕方の「ガタピシ」は園山俊二氏原作の朝日新聞夕刊に掲載されていた「ペエスケ」に登場する犬の名前です。実質、関東ローカル枠の番組なので、ネットしなかった局が多かったです。
田原総一朗氏が司会を務める「朝まで生テレビ」はこの当時は翌朝6時まで放送されていました。田原総一朗氏は年またぎの「朝まで生テレビ」で、気に入らない出演者を恫喝して顰蹙を買いましたが、この当時も気に入らない出演者を恫喝していたのでしょうか?
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)
1990年10月8日(月曜日)の山口放送のラテ欄
5:11 生き物
5:37 誘われて二人旅
6:00 世界の旅
6:12 世界陸上
6:15 ルンルンあさ6生情報
6:45 NNN朝のニュース
7:00 ズームイン!!朝!
▽ニュース・天気予報
▽全国妙なモノ図鑑、猫顔ビル・ブランコ鶏
▽便利な金券利用法 ほか
8:30 内田忠男モーニングショー
▽密着・流血の西成騒動警官汚職に労働者激怒 ほか
9:30 ルックルックこんにちは
▽紀子さまご懐妊を殿下に質問など
秘話と同窓会密着 ほか
10:30 朝の連続ドラマ・いのち草
岡まゆみ ほか
10:50 キユーピー3分クッキング
サワラ焼き
11:00 たのしい園芸(再)
11:15 岩国市だより
11:20 ガイド
11:25 ご存じですか生活ミニ情報
11:30 NNN昼のニュース
11:40 KRYニュース
11:45 ANNニュースライナー
12:00 午後は◯◯おもいッきりテレビ
▽温泉はダイエットに良い?ウソ・ホント?
▽ごちそうさま・野々村真
司会・みのもんた ほか
13:23 天気予報
13:30 ライオンのいただきますⅡ
▽頭の体操・運と知力クイズ ほか
14:00 ホットライン110番
▽霊能力生実験…祈るだけで味が変化 ほか
14:55 THKドラマ・ラストダンス
児玉清 佐藤オリエ 松本友里 ほか
15:25 金子信雄の楽しい夕食
東ちづる ほか
15:40 お茶の間たのしい園芸
16:00 TIME21(再)
「ネオの出産日記」
▽オラウータンの空中分娩 ほか
16:55 天気予報
17:00 かりあげクン
「ゴルフの大爆笑パート2」ほか
17:30 聖闘士星矢(再)
18:00 NNNニュースプラス1
「金丸信氏訪韓」ほか
18:30 KRYテレビ夕刊
「清水悟選手祝う会」ほか
18:55 ヤン坊マー坊天気予報
19:00 美智子皇后の“いのちの旅”
平成の貴婦人Ⅱ悲しみの姑愛
▽軽井沢夏物語・美智子皇后vs紀子さま
▽初公開・若き日の皇后の詩とお手紙
▽入江日記に見る天皇家の嫁姑問題
▽紀子さま十二単のエピソード
▽寛仁親王信子妃ご結婚10年
20:54 NNNニューススポット・天気予報
21:00 スター爆笑Q&Aスペシャル
加賀まりこ 武田鉄矢 井森美幸
森口博子 西田ひかる 喜多嶋舞
三田寛子 川合俊一 ほか
21:54 KRYニュース
22:00 暴れん坊将軍Ⅲ(終)
「吉宗、しばし名残りの大暴れ!」
松平健 北島三郎 船越英二
浅茅陽子 横内正 ほか
22:54 KRYニュース
23:00 櫻井よしこのNNNきょうの出来事
23:55 スポーツワイドショー・プロ野球ニュース
▽タイトルの行方大特集
▽週間MIP ほか
25:00 美走・バイクフリーク
25:15 EVE
▽渡辺美奈代が絶叫・超魔力の世界 ほか
26:00 お休みメモ

ポイントは…
放送開始が在福局や在広局などより早かったです。しかし、番組は報道番組よりも穴埋めのミニ番組が多かったです。
当時の山口放送は日本テレビの非マストバイ局だった事もあり、テレビ朝日系やフジテレビ系の番組が組まれる“ごった煮”編成でした。なお「ルックルックこんにちは」は途中飛び乗りの編成でした。
「おもいッきりテレビ」は途中で飛び降りる編成だったため、「おもいッきり生電話」などのコーナーは見られませんでした。フジテレビ系「ライオンのいただきますⅡ」はキー局よりも30分遅れ、テレビ朝日系「ホットライン110番」はキー局よりも2時間遅れでした。
「スター爆笑Q&A」は「スペシャル」と名乗りながら1時間の短縮番組でした。制作局の読売テレビは山口放送に短縮バージョンとして裏送りしたのでしょうか?そうでなければモヤモヤは後々に残りそうですね。
深夜の「EVE」はテレビ朝日系の番組でした。九州朝日放送は「ベストヒットUSA」の後番組として始まったためスポンサーはブリヂストンでしたが、山口放送はローカルスポンサーに差し替えていたと思われます。ちなみに長崎文化放送は佐川急便にスポンサーを差し替えていました。
タグ :山口放送
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)
1986年4月17日(木曜日)の朝日放送のラテ欄

5:57 くらしの泉
6:00 おはよう6
▽ニュース・天気予報
▽母さんの花架拳法 ほか
7:00 ANNニュースセブン
キャスター・横舘英雄 ほか
7:15 おはよう朝日です
▽ニュース・天気予報
▽ベランダの花づくり
▽世界一の香水調合師 ほか
8:30 江森陽弘モーニングショー
▽横山やすし吐血▽危険里帰り出産
▽悪徳商法 ほか
9:30 モーニングシアター
「もう母さんとは呼ばない」(再)
加賀まりこ 前田吟 小山明子
初井言栄 左時枝 長谷川明男 ほか
11:25 短編映画
11:30 6番館
11:35 天気予報
11:40 ABCニュース
11:45 ANNニュースライナー
キャスター・高井正憲
12:00 なうNOWスタジオ
▽岸部シロー離婚会見
▽吐血!!やすし ほか
12:55 ガイド
13:00 米朝・メイコの面白日本
▽出島の悲話
13:15 徹子の部屋
▽高田賢三の華麗なファッション
14:00 入川保則のほっとワイド
▽あの入江塾閉鎖▽ワイングラスに生け花を ほか
14:55 土井勝おかずのクッキング
15:00 特捜最前線(再)
「命の炎を燃やせ!」
二谷英明 ほか
15:55 ABCニュース
16:00 暴れん坊将軍(再)
「からくち一番!母子酒」
松平健 有島一郎 ほか
17:00 必殺仕事人(再)
「悪いやつほどよく見える」
藤田まこと 山崎努 ほか
18:00 たいむ6ABC
▽新発明!!洗剤不要のニュー洗濯機 ほか
18:25 ANNニュースレーダー
キャスター・萩谷順 ほか
18:45 天気予報
18:53 クイズABC
19:00 クイズなんでも一番館
「必見!!モグラの穴掘り」
近藤正臣 桂枝雀 ほか
19:30 さんまのゴメンネわがままで…
▽大西の歌に場内は?▽番犬と勝負 ほか
20:00 女ひとり旅
▽佐久間良子、日本海を行く
▽能登の女と加賀・和倉のいで湯
▽福浦港の腰巻地蔵 ほか
20:54 ABCニュース
20:55 ビタミンライフ
21:00 特捜最前線
「不純異性交遊殺人事件!」
二谷英明 藤岡弘 本郷功次郎
渡辺篤史 横光克彦 ほか
21:54 味の招待席
22:00 ニュースステーション
▽岡田有希子さんの後を追うように死に急ぐ
少女たちへの伝言…“死ぬな!!”
▽気仙沼線志津川駅▽スポーツ紙中継プロ野球速報 ほか
23:18 チャレンジタイガース
23:25 夜のAタイム
▽はなし家聞談・子供って何だ
笑福亭鶴瓶 鶴三 文福 ほか
24:25 ABCニュース・天気予報
24:31 矢部昭ゴルフ
24:36 逃亡者
25:34 天気予報

ポイントは…
放送開始がテレビ大阪の5時55分に次いで早かったです。言い換えれば、当時はまだ早朝の情報番組の需要がなかった事も理由でしょう。ちなみに朝日放送はテレビ朝日の「おはようCNN」はネットしていなかったようです。
「米朝・メイコの面白日本」は「シャボン玉プレゼント」の後番組として始まりました。現在の「旅サラダ」に相当する番組でしたが、改編期ではない86年11月に打ち切られる事になりました。ちなみに「入川保則のほっとワイド」も同様に改編期ではない86年11月に打ち切りになりました。
「クイズなんでも一番館」は朝日放送制作のクイズ番組でした。九州朝日放送などは「クイズタイムショック」の後番組として始まりましたが、元々は関西ローカルの番組で、この時間のテレビ朝日は別の番組で、「クイズなんでも一番館」は土曜日に振り替えられました。
この日の「ニュースステーション」は1週間前にに急逝した岡田有希子さんの特集でした。実は「ニュースステーション」は事件の影響を考慮して、大きく報道していなかったようです。しかし、あまりにも事件の影響が大きかった事から特集を組んでいました。これは「ザ・ベストテン」などの司会を担当していた久米宏キャスターの考えもあったようです。
「チャレンジタイガース」は阪神タイガースの応援番組でした。しかし、阪神タイガースの暗黒時代が訪れるようになると、朝日放送は阪神タイガースと同様にひいき放送していた近鉄バファローズを抱き合わせにした「阪神近鉄情報・チャレンジタイガース」とリニューアルするようになりました。同じ関西地方をフランチャイズにしていた阪急ブレーブスや南海ホークスをdisっていたのは“大人の事情”によるものです。なお、テレビ朝日系「トゥナイト」は非ネットでした。保守的な朝日放送がエログロ番組なんてネットできる訳がないですからね。
タグ :朝日放送
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)
1994年8月5日(金曜日)の鹿児島放送のラテ欄

5:57 天気予報
6:00 特捜ロボジャンパーソン(再)
6:30 ANNニュースフレッシュ
6:45 新やじうまワイド
▽今日も明日も酷暑列島
▽小沢一郎氏の㊙作戦
▽ビートたけし最新報 ほか
8:00 スーパーモーニング
▽独占秘話村山首相の娘が初めて父を語る
▽梨元もア然有名小噂の受験必勝法追跡
▽たけし容体詳報 ほか
9:55 お買物ランド
10:00 暴れん坊将軍Ⅳ(再)
松平健 船越英二 ほか
10:55 ああ結婚(再)
赤木春恵 岸田智史 ほか
11:25 KKBニュース
11:30 ザ・ニュースキャスター
▽大草原の人気者プレーリードッグを米で激撮
▽ご用心!!赤身がトロに大変身 ほか
▽11:45 ANNニュース
12:55 鹿児島市政ニュース
13:00 金子信雄の楽しい夕食
13:15 徹子の部屋
「小椋佳・銀行マンやめ充実生活」
13:55 天気予報
14:00 こんにちは2時
▽孤独な大スターたけしの胸中
▽夏休み風俗バイト ほか
14:50 ANNニュース
15:00 暴れ九庵(再)
「せつない女・ふたり」
風間杜夫 星野知子 ほか
15:55 情報
16:00 キャッツアイ(再)
16:30 おぼっちゃまくん(再)
16:55 土井善晴おかずのクッキング
17:00 機動武闘伝Gガンダム
17:30 忍者戦隊カクレンジャー
17:58 KKBワイド96
▽8・6水害から1年
▽金曜ホットライン・語り継ぐ50年目の夏
▽全国ニュース ほか
18:55 えぷろんQ
19:00 ドラえもん
「ねじ式台風」ほか
19:30 はなきんデータランド
▽買い物天国安売り探検!!問屋街&アウトレットへ
19:54 We
20:00 ミュージックステーション
▽今夜チャゲ&飛鳥待望の新曲
▽織田裕二・奥居香・工藤静香・
谷村有美・光GENJI・千堂あきほ ほか
20:54 KKBニュース
21:00 驚きももの木21世紀
「70年代フォーク伝説心の旅」
▽チューリップ・海援隊・博多に燃えた青春の秘話
▽再会の夜 ほか
21:54 天気予報
22:00 ニュースステーション
▽米朝協議きょう再開・注目される北朝鮮外交
▽マンデラ大統領に聞く…中継南アフリカその後研究室
▽西武に挑む近鉄 ほか
23:20 NO
23:25 速報!甲子園への道
23:40 華麗にAH!SO
▽東が告白㊙軍団事件 ほか
24:10 セイシュンの食卓
24:45 カーグラフィックTV
25:15 さわやかモーニングトーク(再)
25:30 天気予報

ポイントは…
早朝から子供向け番組の再放送!今では考えられないですね。ちなみに他局はニュースなどの情報番組でした。
この日のワイドショーは、ビートたけしさんの交通事故の話題が中心でした。奇跡的に一命を取りとめ、現在も活躍しているのはスゴイの一言でしょうね。
現在の夕方は各局とも障りのない情報番組やニュース番組ばかりですが、当時のKKBは子供向け番組が中心でした。秋田県在住のVBCテレビ様も羨ましい編成だと思うでしょうね。
「KKBワイド96」のタイトルの「96」は放送時間ではなく、鹿児島県の市町村の数(当時)に由来しています。札幌テレビの「どさんこワイド179」と同じ理屈です。
西日本地区のANN系列は朝日放送制作の「探偵ナイトスクープ」を放送しているところもありましたが、KKBはまだネットしてなく、テレビ朝日の「華麗にAH!SO」をネットしていました。
タグ :鹿児島放送
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)