2023年01月07日

1989年1月28日(土曜日)の石川テレビ放送のラテ欄


6:30 美を創る 山口長男
6:45 心のともしび
7:00 漢方健康相談 
   「腰痛症」
7:15 FNN石川テレビ朝刊
7:25 天気予報
7:30 小松原三夫のゴルフ
8:00 アグネス・チャンのHI!赤チャンネル
   林与一 ほか
8:30 土曜大好き!830
   ▽根上淳&ペギー葉山夫妻ハワイ
   カウアイ島へアツアツ“銀”婚前旅行 ほか
9:55 ガイド
10:00 キンカン素人民謡名人戦
   「準決勝」
   山本譲司 ほか
10:30 健保連のすこやかさん
10:45 クッキング
11:00 世界青年の船出航
11:15 消費税ってなあに①
11:30 ふるさと紀行
11:45 天気予報
11:50 FNN石川テレニュース
12:00 クイズ・地球まるかじり!
   「冬一番エビ・カニ合戦」
   桂文珍 ほか
12:55 テレビショッピング
13:00 史上最大!第12回アメリカ横断ウルトラクイズ⑤
   福留功男 ほか
   司会・高島忠夫
14:25 ガイド
14:30 ジャパンスーパークロス
   解説・森岡進
   実況・野崎昌一
15:25 人情一本こころの旅・嫁と行きたい湯布院へ
16:00 笑点
   ▽落語・橘家円蔵▽大喜利 歌丸 円楽 ほか
16:40 ビバ!ワールドスキー
17:00 おそ松くん
17:30 アクティブ5
   「クリーニングに異変?」
18:00 石川テレビFNNスーパータイム
   キャスター・黒岩祐治 小田多恵子 ほか
18:30 さんまのまんま
   ゲスト・長山洋子 
19:00 バスクリンタイム・所さんのただものではない!
   「軽ーくドラマだいぶアブナイ刑事」
19:30 名門!第三野球部
   「僕たちの気迫が奇跡を呼ぶか⁉一本足打法‼」
19:58 FNN石川テレニュース
20:00 オレたちひょうきん族
   「日本の懐かしアニメと共演!こんなもんで
   ドージャラビット」
   ▽スキー場にカマヘン▽野グソかくし ほか 
20:54 FNN石川テレニュース
21:00 映画情報
21:02 ゴールデン洋画劇場
   「恋する女たち」
   (1986年東宝)
   大森一樹監督
   斉藤由貴 高井麻巳子 相楽ハル子
   柳葉敏郎 菅原薫 小林聡美
   原田貴和子 中村育二 川津祐介
   蟹江敬三 ほか
   解説・高島忠夫
22:54 天気予報
23:00 ねるとん紅鯨団
   ▽雪煙舞い立つスキー天国へ ほか
23:30 ニュース最終版
   ▽FNNデイトライン
   キャスター・山中秀樹 ほか
   ▽スポーツワイドショー・プロ野球ニュース
   「クイズ決勝戦」ほか
24:45 ビバ!ワールドスキー
25:00 `89 パリーダカール・ラリー

禁止不適切な表現でも原則として(ほぼ)新聞番組表のままです。

ポイントは…

(ほぼ)フジテレビ系マストバイ局に近かった石川テレビですが、土曜日は昼間に日本テレビ系やテレビ東京系の番組が編成されていました。また、当時の土曜日は平日と変わらなかったため、午前中は保守的な番組が目立ちます。

土曜日の昼下りに「アメリカ横断ウルトラクイズ」が編成されていました。日本テレビ系の局は再放送として、土曜日の昼間に「アメリカ横断ウルトラクイズ」を放送していましたが、石川テレビは遅れネットとしての放送でした。司会者が番組の最後に「早く来い来い木曜日!」と言うのはご愛嬌でしょう。

夜7時過ぎのショートニュースは女子アナがどアップで映ってニュースを読むため、土曜日は「ひょうきん族」の番組だと思われていたようです。同日の北國新聞のラテ欄の投書欄に手厳しい投書も掲載されていました。

「恋する女たち」は金沢市を中心にロケが行われた映画でしたが、放送直前に別の映画に差し替えられました(この映画を楽しみにしていたので覚えている)。これは出演者の高井麻巳子の件もあったと思われます。ファンクラブ結成後に高井麻巳子が秋元康と結婚して引退。所属事務所は会費を支払ったファンに会費の返還に奔走していたようです。この映画はほとぼりが醒めるまで放送されませんでした。

深夜の「パリーダカール・ラリー」の中継ダイジェストはテレビ朝日系のものだと思われます。この日の石川テレビの編成は良くも悪くも充実したラインナップだったでしょう。




タグ :石川テレビ


Posted by うさぎいぬ at 12:00 Comments( 0 )