1990年4月1日(日曜日)の長崎文化放送のラテ欄

6:27 社長挨拶
6:30 ANNニュースフレッシュ
6:45 CNNモーニング
7:00 栗之助の釣りランド!
壱岐!生きチヌの味!
出演・安田栗之助 ほか
7:30 オリジナルコンサート
8:00 特警ウインスペクター
「爆弾じかけの犬」
8:30 新ビックリマン
9:00 題名のない音楽会
ウィンナワルツはお好き
9:30 住めば地球 踊るカリブ王国
10:00 サンデープロジェクト
▽海部政権の火薬庫!ミッチーの野望
▽崩れた?株神話
▽タブーに挑戦!老人の性 ほか
島田紳助 ほか
11:45 ncc天気予報
11:50 ANNニュースライナー
12:00 開局特別番組はじめましてnccです
12:45 新婚さんいらっしゃい!
「夫婦の愛」
桂三枝 片平なぎさ ほか
13:15 日興証券アタック25
15周年、花博コンパニオン大会
司会・児玉清
13:45 九州街道ものがたり
14:00 クイズ地球の歩き方
風車とチューリップオランダ徹底ガイド
14:55 ncc天気予報
15:00 特攻野郎Aチーム
「活動開始!過激アクション軍団」
15:55 ANNニュース
16:00 `90東鳩レディースゴルフトーナメント
「最終日」
解説・樋口久子
実況・戸張捷
17:25 今晩の日曜洋画劇場
17:30 ANNニュース&スポーツ
17:55 nccニュース
18:00 料理バンザイ!
坂口征二 北尾光司 ほか
18:30 世界の大富豪
▽黄金の車にピンクの毛皮
▽大邸宅は東京ドームの倍
▽ホテル女王の秘密 ほか
19:30 象印クイズ・ヒントでピント
のりピー活躍テクニカルちづるは直感16分割
司会・土居まさる
20:00 ゴリラ・警視庁捜査第8班
「ベスト・フレンド・友情とは何だ⁉」
渡哲也 舘ひろし 神田正輝 ほか
20:54 ANNニュース・天気予報
21:00 日曜洋画劇場ハイライト
21:02 日曜洋画劇場
「ロボコップ」
(1987年アメリカ)
ポール・バーホーヘン監督
ピーター・ウェラー ナンシー・アレン
ロニー・コックス ほか
解説・淀川長治
22:54 世界の車窓から「チリ」
23:00 ANNナイトライン
桑田問題・中牧氏対決会見 ほか
美里美寿々 ほか
23:30 ビッグスポーツ・ワールド
▽サッカー日本リーグ、読売クラブ−全日空
▽清水国明F1に挑戦 ほか
(24:45終了)
※原則として新聞発表の番組表通りそのまま掲載します。
1990年4月1日に開局した長崎文化放送のラテ欄を紹介。
ポイントは…
番組改編期にかかわらず、ゴールデンタイムにスペシャル番組は少なかったです。今のテレビ朝日系列は番組改編期以外もスペシャル番組だらけでウンザリさせられます。
正午に開局記念番組を放送していました。ローカルセールス枠だったため、放送が可能でした。
なお、「九州街道ものがたり」は九州電力提供・九州朝日放送制作のANN九州ブロックネットの番組です。この放送が始まって、熊本朝日放送、鹿児島放送はテレビ朝日制作の「歌謡びんびんハウス」のネットを打ち切りにせざるを得ませんでした。なお、九州朝日放送は当初から「歌謡びんびんハウス」のネットはしていません。長崎文化放送はサービス放送で1回のみ「歌謡びんびんハウス」を視聴できました。
「料理バンザイ」にプロレスラーの北尾光司が出演していました。皮肉にも、放送日の翌年に神戸での試合でレフリーに暴行を加えて反則負けした挙げ句、マイクで「八百●野郎」と叫ぶ事件を起こしました。
録画でありながらも深夜のサッカー中継。読売クラブは現在の東京ヴェルディ、全日空は現在の横浜F・マリノスです。時代を感じますが、当時から見て、現在のようにプロサッカーのチームが増えると予想した人はどれほどいたでしょうか?
開局当時の長崎文化放送のスポットCMは番宣くらいしか流れませんでした。ちなみに長崎文化放送の会長はヤクルトスワローズのオーナーだった松園尚巳氏でした。松園氏は長崎県出身で、長崎文化放送の会長のほか長崎新聞の会長でもありました。なお、長崎新聞と長崎文化放送の社屋は浦上駅裏手に隣り合っています。
Posted by
うさぎいぬ
at
12:40
│Comments(
0
)
2004年3月13日(土曜日)の鹿児島テレビのラテ欄

5:00 テレビショッピング
5:30 釣りロマンを求めて
6:00 ポンキッキーズ
7:00 めざましどようび
▽九州新幹線開業中継
▽大統領がクビ?大荒れ韓国国会
▽プロ初勝利宮里藍を支えた“魔術師”とは? ほか
8:30 いつでも笑みを!
▽国仲涼子ちゅらさんの(秘)生活&悩みとは?
▽超肉体美宇都井健あこがれの人早見優物語 ほか
9:55 8020探検隊
10:00 ブロードバンドまるわかり生活(再)
10:25 九州新幹線部分開業特別番組
「“つばめに夢を乗せて”〜発進!九州新幹線〜」
▽生放送で“つばめ”の魅力紹介 ほか
12:00 完成!ドリームハウス 予算1000万円台の奇跡
12:55 番宣
13:00 臨時発売!さんまのまんま大全集
美川憲一 徳永英明 マルシア◇赤丸
14:30 SMAP×SMAP特別編サランヘヨ愛の劇場(再)
草彅剛 広末涼子 ほか◇赤丸
15:30 人にやさしく(再)(終)
香取慎吾 松岡充 加藤浩次 陣内孝則
星野真里 真木蔵人 ほか◇赤丸
17:25 お茶の間
17:30 KTSスーパーニュース
中西真貴 ほか
18:00 さんまのまんま 今いくよ・くるよ
18:30 ナマ・イキVOICE
「ドライブでランチ」
19:00 ほんとにあった怖い話
実録心霊ドラマ4本!
▽夜中にお茶飲む亡霊
▽機内パニック!窓に鬼
▽恐怖人形 ほか
19:57 めちゃ×2イケてる!
岡村VS茨城のヨモギダ謎の状況と最愛の彼女
渋谷バイク追跡大事件700日超大作につんく
参戦新展開
20:54 KTSニュース
21:00 プレミアムステージ
「トータル・フィアーズ」
(2002年アメリカ)
トム・クランシー原作
フィル・アルデン・ロビンソン監督
ベン・アフテック モーガン・フリーマン ほか
(声)山寺宏一 ほか
▽地上波初米本土に核攻撃!世界崩壊の序曲は止められるのか⁉
23:14 KTSニュース
23:20 体感it!
23:50 ayu?
24:20 すぽると&ニュース
25:25 ラグ定食
26:00 志村流
26:30 Dの法則
27:00 赤丸
27:03 天気予報
※原則として、新聞の番組表通り掲載します。
この日は九州新幹線新八代〜鹿児島中央間部分開業の記念すべき日でした。ポイントは…
待望の九州新幹線開業という事で、どんちゃん騒ぎの盛り上がり…とは行かず、特番は午前中のみでした。
鹿児島ではミュージックフェアはオンエアされていないため(塩野義製薬が鹿児島テレビにネット推薦しなかった)、代わりに「さんまのまんま」が放送されていました。
夕方の「ナマ・イキVOICE」は南日本放送「どーんと鹿児島」と並ぶローカル長寿番組です。「なんてカルいタイトルの番組(怒)」(by VBCテレビブログ放送)ですが、「ナマでイキます!」「ナマでイキ(粋)なVOICE(声)」の意味があります。
「このタイトルがダメだと言うのなら、いい番組作りはできない」と上層部に訴えたほどの番組で、鹿児島を代表するローカル番組になりました。なお、その日の特集は九州新幹線特集ではなかったようです。
ゴールデンタイムはめちゃイケと映画でした。フジテレビがまだ元気だった頃が懐かしい?
Posted by
うさぎいぬ
at
12:10
│Comments(
0
)
1986年5月25日(日曜日)のテレビ山口のラテ欄
6:00 テレビ寺子屋
6:30 JNNニュース&スポーツ
7:00 テクノエイジ
7:15 釣りごろ釣られごろ
7:30 積丹・そうらんライン
8:00 竹村健一・世相を斬る
8:30 時事放談
細川隆元 土屋清
9:00 兼高かおる世界の旅(再)
9:30 県民(再)
宇部市の今昔
9:45 グッドにゅーす
10:00 陽光きらめく南の楽園
10:30 ふれあい自然列島
「今じゃまぼろし親不知」
11:00 紳助・俵太のここ一番
島田紳助 ほか
11:30 JNNニュース
11:45 アッコにおまかせ!
「上半期芸能裏ネタ情報」
12:30 ロッテ歌のアルバム
大川栄策 西川峰子 ほか
13:00 歌の新婚アイランド
「大爆笑・1日100円亭主の妻」高見知佳 ほか
14:00 `86ブラザーカップ国際新体操
解説・加茂佳子
実況・平原晋太郎
〜代々木第2体育館
15:30 サザエさん
「一日だけの新生活」ほか
16:00 `86ペプシ宇部トーナメントゴルフ「最終日」
解説・西田升平
〜宇部CC万年池北コース
17:30 JNNニュースコープ
浅野輔 松下賢次
17:50 TYSニュース
18:00 JNN報道特集
「検証TVゲームは悪者か」
▽ゲームはこう作られる
▽少年マニアの生態 ほか
18:54 天気予報
19:00 日曜ナイター情報
19:02 日曜ナイター〜ナゴヤ
中日−巨人
木原達彦 田淵幸一
リポーター・定岡正二
(最大延長21:24まで、以降番組繰り下げ)
【中止のとき】
19:00 クイズ‼ひらめきパスワード
19:30 チャレンジャー
20:00 世界No.1クイズ
20:54 JNNフラッシュニュース
21:00 東芝日曜劇場
「あなたいい人ね」
清水曙美脚本
田中理佐 三田村邦彦 ジュディ・オング
中原ひとみ 岡本信人 ほか
21:54 天気予報
22:00 すばらしき仲間
「夫は日本人・アグネス・ロザンナ・モレシャン」
22:30 TVプレイバック
「数うちゃ当たる高見知佳志村が0点」
萩本欽一 ほか
23:00 シオノギミュージックフェア`86
▽西城秀樹・阿川泰子二人だけのラブソング
23:30 JNNニュースデスク
23:40 JNNスポーツチャンネル
セパ全試合・田淵幸一
キャスター・出光ケイ
24:10 歌の散歩道
24:15 番組案内
※不適切な表現があっても、原則として新聞発表通りそのまま掲載します
ポイントは…
まだTBSとフジテレビのクロスネットだったテレビ山口。TBSの発表の他に満遍なくフジテレビの番組を編成していました。
まだ、この年は「関口宏のサンデーモーニング」は放送してなく、「アッコにおまかせ!」は45分番組でした。長寿番組の「ロッテ歌のアルバム」も健在でした。
夕方のゴルフ中継はテレビ朝日の番組です。山口県には日本テレビとテレビ朝日のクロスネットである山口放送があるのに何故?…。
理由は、`86ペプシ宇部ゴルフトーナメントのスポンサーがテレビ山口の株主である宇部興産だったからです。当時の宇部興産がペプシコーラと提携していた関係もありました。
まだFNS系列だったテレビ山口は「シオノギミュージックフェア」をネットしていました。この時間に「JNNスポーツチャンネル」が放送されていましたが、テレビ山口は録画放送となっていました。
原則としてTBS系列は「JNN」とつくニュース番組は録画放送を禁止していますが、スポーツニュースとはいえニュース番組の録画放送は異例でした。
現在のテレビ山口は「報道特集」の放送のため「シオノギミュージックフェア」をネットしていません。
Posted by
うさぎいぬ
at
11:59
│Comments(
0
)
1985年12月5日(木曜日)の関西テレビのラテ欄
6:00 マチャアキ海をゆく(再)
6:30 ザ・モーニング630
▽プロ野球ニュース
▽気象衛星天気予報
▽近畿の警官 ほか
7:25 味な話
7:30 南の島のフローネ(再)
8:00 ひらけ!ポンキッキ
8:30 おはよう!ナイスディ
▽三原じゅん子あ然‼マネジャー麻薬で逮捕
▽郷ひろみ心情告白!
▽母へ!竹下景子 ほか
9:55 一枚の写真 荻野目慶子
10:00 ワイドショーWHO
「(秘)登場!下町の自慢コンテスト」
桂朝丸 上沼恵美子 阪神・巨人 岡林豊明 ほか
11:15 男たちの台所 おせち①紅白煮豆
11:30 KTVワイドニュース
露木茂 ほか
12:00 笑っていいとも!
▽激突!みかんマッチ
▽安産祈願
▽ゲージツだ ほか
13:00 ライオンのいただきます
「悩み多き10代の若き妻たち」小森和子 ほか
13:30 THKドラマ「小さな訪問者」山口果林 ほか
14:00 間違いだらけの夫選び(再)
市毛良枝 三田村邦彦 中井貴恵 佳那晃子 ほか
14:55 KTVニュース
15:00 3時のあなた
▽ロス容疑者ケニー斎藤直撃
▽三浦良枝手記‼ ほか
15:55 生活
16:00 青い瞳の聖ライフ(再)
「キス・オブ・ファイヤー」
フローレンス 宮川一朗太 ほか
17:00 夕やけニャンニャン
▽爆笑‼チクリVTR大賞
▽タイマン ほか
田代まさし ほか
18:00 FNNアタック600
▽清水寺など再び拝観停止
▽奮闘!ミニ有線テレビ局
▽天気予報 福井敏雄 ほか
18:55 8ちゃん
19:00 北斗の拳
「愛するマミヤ!その瞳の輝きに死兆星がひそむ‼」
(声)神谷明 ほか
19:30 スケバン刑事Ⅱ
「秀才ドラフト会議をつぶせ!」
南野陽子 ほか
20:00 ドラマストリート情報
20:02 木曜ドラマストリート
「赤いこうもり傘」
赤川次郎原作 酒井あきよし脚本
中津川勲監督
松本伊代 ケント・ギルバート 峰岸徹
水原ゆう紀 下条正巳 森山周一郎
水谷大輔 ジェリー伊藤 ほか
21:47 KTVニュースフラッシュ
21:54 世界・水めぐり
22:00 アルザスの青い空
「私をおいて行くパパ」
坂口良子 山下真司 荻野目慶子
地井武男 ほか
22:54 天気予報
22:58 タカラヅカ
23:00 KTVニュース 俵孝太郎
23:15 プロ野球ニュース
「わが旅・初冬の小京都・金沢」田中幸雄
キャスター・佐々木信也
24:10 天気予報
24:15 映画の窓
24:30 映画「ウォーターシップタウンのうさぎたち」
25:59 歌
※不適切な表現がありますが、原則として新聞の番組表通り掲載します。
ポイントは…
放送開始が6時。今から見れば遅い時間ですが、当時からすれば早い開始時間でした。ちなみに福岡県の民放の放送開始は6時半でした。
朝のワイドショーの見出しも凄かった。トップ項目が三原じゅん子の話題。郷ひろみの話題も気になるところです^^;
2時間ドラマの主役に、あのネトウヨ弁護士ことケント・ギルバート!裏番組がTBSの「世界まるごとHOWマッチ」だったので、ケント・ネギルバート(by:大橋巨泉)が同じ時間帯に被っていた事も考えられます。当時のテレビは大らかでした。
プロ野球ニュースはオフ企画として、クイズコーナーや紀行企画などが組まれていました。ちなみに田中幸雄とは、日本ハムのルーキーの野手ではなく、投手の方でした(その年にノーヒットノーランを達成した)。
当時のプロ野球ニュースは野球ファンも、そうでない人も楽しめた番組でした。
Posted by
うさぎいぬ
at
15:15
│Comments(
0
)
1985年4月17日(水曜日)の秋田テレビのラテ欄

5:55 いなかっぺ大将(再)
6:25 便り
6:30 FNNモーニングワイド
7:00 ANNニュースセブン
7:15 AKTニュース
7:20 天気予報
7:25 味な話
7:30 タオタオ絵本館Ⅱ
8:00 ひらけ!ポンキッキ
8:30 おはよう!ナイスディ
▽モルジブ疑惑‼水死の若妻肉声テープ
・現地報告!山根氏も大量の水を飲んでいた ほか
9:55 番宣
10:00 柳生あばれ旅(再)
「関所狸の七変化」
千葉真一 勝野洋 ほか◇旅
11:00 夕空はれて 中条静夫 ほか
11:15 奥さんお買い得です‼
11:30 FNNニュースレポート11:30
露木茂 ほか
12:00 笑っていいとも!
▽CMコンテスト
▽大人気ピタリ当てましょう ほか
13:00 ライオンのいただきます
「身の下VSメルヘンおばさん」
13:30 THKドラマ「しのぶ」藤吉久美子 ほか
14:00 華やかな孤独(再)
竹脇無我 山本陽子 田中健 ほか
14:55 FNN奥さまニュース
15:00 3時のあなた
▽売却前長谷川一夫邸公開
▽恋人‼北原ミレイ
15:55 生活
16:00 青い瞳の聖ライフ
「キス・オブ・ファイヤー」
フローレンス ほか
17:00 逆転あばれはっちゃく
17:30 機動戦士Zガンダム
「カプセルの中」
18:00 FNNテレポートあきた
塩田耕一 渡辺由美子 幸田シャーミン
逸見政孝 ほか
18:55 天気予報
19:00 Dr.スランプ「アラレの日本昔ばなし」
19:30 ゴールデンナイター〜甲子園
阪神−巨人
解説:藤田平
【中止のとき】
19:30 水曜スペシャル
「スポーツ100大名勝負」
20:51 スイミング
20:54 FNNニュース
21:00 今夜のヒットスタジオ
21:02 夜のヒットスタジオデラックス
▽今夜全世界が注目!あのフランク・シナトラが
生出演‼
▽ティナ・ターナーも西ドイツ衛星生出演‼
小柳ルミ子 吉川晃司 近藤真彦
河合奈保子 杏里 ほか
22:52 番宣
22:54 天気予報
23:00 FNNニュースレポート23:00
23:15 プロ野球ニュース
▽阪神−巨人
▽大洋−中日
▽西武−南海 ほか
24:10 ゴルフレッスン
24:15 影の軍団Ⅳ
「女の顔が夜光る」
千葉真一 ほか
(25:00終了)
※不適切な表現がありますが、原則として新聞の番組表通り掲載します。
ポイントは…
(ほぼ)フジテレビ系列の秋田テレビの編成は、放送開始が午前5時過ぎでした。NHKでも午前6時でした。
その頃の秋田テレビはフジテレビとテレビ朝日のクロスネットだったそうです。早朝にANNニュースセブンをネットして、夕方にあばれはっちゃくを遅れネットするなど、スキあらばテレビ朝日の番組を編成していました。
水曜日のゴールデンタイムは、フジテレビのDr.スランプを放送した後は、テレビ朝日の水曜スペシャルを同時ネットする編成でした。その日の水曜日はプロ野球中継を途中飛び乗りの形で放送していました。ちなみに、その日の阪神巨人戦は、阪神のバース・掛布・岡田のバックスクリーン3連発が飛び出した試合でした。秋田テレビは延長中継はなかった模様です。
夜のヒットスタジオデラックスの出演者も豪華でした。リニューアルして、いわゆる“外タレ”が衛星中継で出演していました。
深夜のプロ野球ニュースは1試合ずつ解説付きでダイジェストで伝えていました。地上波では、こういったニュースは期待できないかも…
タグ :秋田テレビ
Posted by
うさぎいぬ
at
12:37
│Comments(
0
)