JR東日本の首都圏の一部電車に「TRAIN TV」を放映


2024年4月1日から首都圏を走るJR東日本の一部の電車のモニターに「TRAIN TV」を放映するようになりました。これは従来までのニュースや天気予報の編成を改め、バラエティー中心に組まれるようになりました。
「TRAIN TV」とは「電車の中のテレビ局」を売りにしているプラットフォームです。原則として毎週月曜日に番組内容が更新されます。ちなみに番組はお笑いタレントのやす子が登場する「1分後にちょっと世界が変わる⁉」、トップ動画クリエイターのヒカキンが様々なチャレンジを仕掛ける「ヒカキンからの挑戦状」、お笑い芸人に満員電車の中で寡黙な大喜利を仕掛ける「黙喜利」、謎解きクリエイターの松丸亮吾が電車を降りてすぐに人に話しかけたくなる話題を紹介する「松丸亮吾のひらめきニュース」などがあります。なお、「PIKUMINNのコレなんだ?」は任天堂の宣伝を兼ねているので、別のカテゴリーです。
ところで、X(旧Twitter)などのSNSやブログなどで「ニュースや天気予報を流さなくなった」「くだらない」などという書き込みが目立ちます。ネトウヨが言うように「見なければいい」だけであるし、昨日のプロ野球の結果はテレビでなければネットで見れば良いだけです。自称プロ野球フリーク(笑)こと秋田県在住のVBCテレビ様は難儀でしょう。新幹線や在来線特急の車内にある電光表示でニュースや天気予報を流さなくなったのは、ほとんどの人がスマホやケータイ(ガラケー)を持っていて、いつでも最新のニュースが見られるからです。
西武鉄道は現在も車内モニターでニュースや天気予報を流していますが、本当はやりたくないのが本音でしょうか。西武ライオンズの試合経過は有人駅でリアルタイムで駅員がホワイトボードに書き込んでいますけど(かつてはE電と呼ばれていたJR東日本の首都圏の電車で車掌がプロ野球の試合経過を伝えていたらしいですが、その頃は九州在住だったので分かりません。またJR九州の特急「つばめ」ではアテンダント(つばめレディ)が旧ダイエーホークスの試合結果を伝えた事がありました)、西武ライオンズの調子が思わしくないのと、すべての乗客が西武ライオンズのファンだとは限らないので、取りやめたいのではないでしょうか。東京メトロは現在は車内モニターでニュースや天気予報は流さなくなったようです。東急電鉄や東武鉄道などは分かりません。
かつては東海道新幹線などで電光表示でリアルタイムでニュースや天気予報を伝えていましたが数年前に取りやめました。JR九州は特急列車で見えるラジオを利用してニュースや天気予報を流していましたが、見えるラジオの廃止で取りやめました。
Posted by
うさぎいぬ
at
15:50
│Comments(
0
)
1986年3月5日(水曜日)の東京放送のラテ欄
5:56 おはようポップス
6:00 大山のぶ代料理一番
6:15 おはよう気象情報
6:30 JNNおはようニュース&スポーツ
7:00 朝のホットライン
▽先端企業倒産記▽無頓派村松友視
▽秘境十津川 ほか
8:00 JNN8時のニュース
8:10 朝のホットライン
▽私の子ども30人花田憲子 ほか
8:30 森本ワイド・モーニングEYE
▽教師ホーム転落死!!正当防衛で法廷闘争
▽鹿川くんの作文!!死の軌跡 ほか
10:00 赤い衝撃(再)
「私の出生の秘密が今…」
山口百恵 三浦友和 ほか
11:00 街かどテレビ11:00
「お待たせ土浦で飛び入り大会見に来てネ」
11:40 天気予報
11:45 JNNニュース
12:00 新伍のお待ちどおさま
▽秘湯が何だ!穴場温泉 ほか
12:40 ポーラテレビ小説・朝の夢
田中理佐 ほか
13:00 花王愛の劇場・あなただったら?
杉田かおる 北詰友樹 ほか
13:30 妻の美徳
有馬稲子 ほか
13:45 あゝ単身赴任
伊東四朗 水野久美 ほか
14:00 TBSニュース
14:05 ありがとう(再)
水前寺清子 石坂浩二
和泉雅子 沢田雅美 ほか
15:00 3時にあいましょう
▽私の肉体をむさぼる父!!直木賞作家の娘告発 ほか
16:00 水戸黄門(再)
「母恋巡礼・岩国」
東野英治郎 里見浩太朗
横内正 ほか
17:00 乳姉妹(再)
「牢獄で知った婚約」
鶴見辰吾 伊藤かずえ ほか
18:00 テレポートTBS6
▽末は主将プロ棋士めざす子供たち ほか
18:30 JNNニュースコープ
▽山口組ハワイ武器調達事件初公判
▽古都税騒ぎ・生臭い主役たち ほか
19:20 ザ・チャンス
「燃えろ!職人さん大会」
▽私のお父さんは超一流大工の棟梁 ほか
19:58 言葉
20:00 わくわく動物ランド
▽私の鼻はハンパじゃない⁉イヌの実験
▽がんばれ!!世界最小のネズミ一家
▽インド報告第2弾
司会・関口宏
20:54 JNNフラッシュニュース
21:00 水曜ドラマスペシャル
「紙の灰皿・マサコが拾ったジゴロー情婦」
連城三紀彦原作
高田純脚本
服部晴治演出
津川雅彦 手塚理美
美保純 沖田浩之
ベンガル ほか
22:23 天気予報
22:25 しゃれっぽクラブ
「出演者ドキドキ!緊張と爆笑のスッゴイ会話」
司会・江本孟紀
22:54 海外トピックス
23:00 JNNニュースデスク
キャスター・五味陸仁
23:15 JNNスポーツデスク
▽オープン戦近鉄✕南海 ほか
23:35 情報デスクTODAY
▽M資産!隠し方と返し方大検証 ほか
24:15 事件記者ルー・グラント
25:13 天気予報

ポイントは…
放送開始は現在とは違い6時前でした。大山のぶ代氏はテレビ朝日系の日曜日正午のバラエティー番組(朝日放送は非ネットだったが)の料理コーナーにも出演していました。
「ドラマのTBS」と呼ばれていただけあって、再放送を含めてドラマが多いですね。30分や15分のいわゆるメロドラマも多かったです。
当時の「JNNニュースコープ」はNHKの7時のニュースに対抗するため、7時またぎになっていました。ちなみに巨人戦ナイターが放送される日は7時までの短縮版でした。
「しゃれっぽクラブ」は日本テレビ系の「笑点」と中京テレビの「お笑いマンガ道場」を足して2で割ったバラエティー番組でした。司会者は「ベンチがアホ」の江本孟紀氏でした。昔も今も黒歴史でしょう。
「情報デスクTODAY」は一部のTBS系で放送されていましたが、毎日放送やRKB毎日放送などは非ネットでした。放送終了も午前1時と健全?でしたね。
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)
1977年8月14日(日曜日)のテレビ西日本のラテ欄

24:35 テレビ西日本開局20周年記念
チャリティーマラソン
5:00 映画「ちびっこ天使」
デビー・レイノルズ ほか
7:00 ふるさとのなぞ九州(再)
7:15 TNCニュース
7:25 美を求めて
7:30 ビジョン討論会
「こども病院をみんなの手で」
佐分利輝彦 ほか
8:25 チャリティー朝市
タモリ ほか
8:55 そのときあなたは?
9:00 第三の目「爽快ヨット」
9:30 ドキュメント日本人
「浪曲串本節と巡航船の船長」
10:00 チャリティーマラソンありがとう!'77
こども病院をみんなの手で
▽おはようタモリ
▽歌とオークション ほか
岡知彦 ほか
11:45 TNCニュース
11:55 天気予報
12:00 チャリティーマラソンありがとう!'77
こども病院をみんなの手で
▽昼のヒットスタジオ素人のど自慢
武田鉄矢 ほか
▽ヨロメキを見ないで
タモリ ほか
▽チャリティーコンサート 海援隊
14:50 サンデーふくおか
14:55 山口アワー
15:00 肥後路の旅
15:05 競馬中継〜小倉
「早鞆ステークス」
「西海賞」ほか
志摩直人 ほか
16:15 チャリティーマラソンありがとう!'77
こども病院をみんなの手で
▽こうあってほしいこども病院
▽チャリティーラストスパート
井上順 海援隊
進藤一馬 益田憲吉
染井廸子 ほか
17:45 FNNテレビ日曜夕刊
18:00 ポールのミラクル大作戦
「ベルトサタンの復活」
18:30 サザエさん
「カツオ・ワカメ夏の陣」ほか
19:00 惑星ロボ・ダンガードA
「太陽と星のかけ橋」
(声)神谷明 ほか
19:30 カルピスこども劇場・あらいぐまラスカル
「ドニイブルックの勝利」
(声)内海敏彦 ほか
20:00 オールスター家族対抗歌合戦
工藤堅太郎 森昌子
松本結香 新山ノリロー・トリロー
桂五郎 古関裕而
司会・萩本欽一
20:54 FNNニュース
21:00 さわやかな男・太陽編
「新しい戦い!」
柴俊夫 真野響子
藤巻潤 神保美喜
伸真貴 安部徹
桂小金治 ほか
21:54 天気予報
22:00 ラブラブショー
「噂の二人、熱い愛の告白!!」
田中健 奈良富士子
松永伍一
22:30 パンチDEデート
司会・桂三枝 西川きよし
23:00 唄子・啓助のおもろい夫婦
「飲んでうるさくからむ妻…」
23:30 FNNニュース
23:40 めがねアラカルト
23:45 北のつり
24:00 スポーツワイドショー・プロ野球ニュース
24:35 いい旅しよう
24:40 天気予報
24:45 映画・人生劇場・飛車角
(1963年東映)
鶴田浩二 ほか
(26:15放送終了)

ポイントは…
放送開始が朝5時と、どこよりも早かったです。正確にはこの日は終夜放送で、「ありがとう77…」というチャリティー番組の繋ぎとして放送されました。
ところで「ありがとう'77…」という番組は日本テレビ系でやっている偽善チャリティー番組?「24時間テレビ」の嚆矢といえる番組…というのは言いすぎですけど、これは実際に福岡市にこども病院を造るために始めたチャリティー番組です。ちなみに司会は反日極左(by・VBCテレビ)の関口宏支配人とテレビ西日本アナウンサーの大里章子氏で、出演者はタモリに井上順に海援隊と豪華でした。蛇足ですが、関口宏支配人は朝11時にTBS系の「クイズ世界をあなたに」の司会を担当していましたが、ひょっとしたら違う番組同士で被っていたかも知れませんが、当時はタレントのブッキングはおおらかだったでしょう。募金額は932万8633円集まり、翌年もチャリティーマラソンが放送されました。
「第三の目」はフジテレビの番組で現在、日本テレビ系で放送している「所さんの目がテン!」に相当する番組でした。また「ドキュメント日本人」は芙蓉グループ提供のドキュメンタリー番組でした。
夜6時から8時まではアニメの4連荘でした。「ポールのミラクル大作戦」はタツノコプロ制作のアニメで、「サザエさん」はエンディングテーマを聴くとサザエさん症候群に陥る長寿番組ですね。
放送終了は深夜の2時過ぎと当時としては異例でした。ちなみに他局は午前1時を回る前に放送終了していました。
この翌年に日本テレビ系列が「24時間テレビ」をスタートさせましたが、ひょっとしたら日本テレビの関係者がテレビ西日本を訪れてチャリティー番組のノウハウを学んだかも知れません。まあ、テレビ西日本をはかつての日本テレビ系列ですし、同業者なので多少の協力はするでしょうね。
タグ :テレビ西日本
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)
2024年4月10日(水曜日)のIBC岩手放送のラテ欄
4:20 テレビショッピング
4:50 テレビショッピング
5:20 THE TIME.
▽春の嵐!散る桜に注意
▽クラス分けやり直し⁉
▽ブリ豊漁!小田原漁港 ほか
8:00 ラヴィット!
▽新シーズンレギュラー櫻坂46
谷口愛季が登場!
▽さらば小田みなみかわトラジャ
宮近松倉参戦 ほか
9:55 テレビショッピング
10:25 水戸黄門(再)
「女傑に惚れた御老公・新庄」
西村晃 里見浩太朗 ほか
11:20 キユーピー3分クッキング
「えび殻だしあんかけ」
11:30 ひるおび!
▽JNNニュース
▽大谷翔平加入で起きた変化
ドジャース軍開幕ダッシュ!
▽「紅麹」サプリの障害
▽韓国総選挙の行方は
▽エアコン試運転の日 ほか
13:55 ゴゴスマ
▽絶好調大谷翔平!日本人最多ホームランなるか
▽度重なる問題発言…川勝平太知事ついに辞任へ
▽気温グングン上昇!!お花見ラストチャンス ほか
15:40 岩手日報ニュース
15:43 天気予報
15:46 インフォメーション
15:50 Nスタ
▽雨から晴れそして寒い寒暖差体調不良ご用心
▽大谷翔平絶好調!!今日もホームラン量産に期待
▽岸田総理訪米なぜ今
▽中古品市場ここまで ほか
18:15 IBCニュースエコー
▽踏切事故防止
▽ドクターへの一歩、岩手医大で入学式
▽羅針盤 ほか
18:55 のりこのスイスイ
19:00 わが町バンザイ
▽一関市東山町
▽曲がる石?おもしろ鉱物と先人
▽板金工場が手掛けた化粧品?ボリューム食堂
▽奥深い東山へGO!
20:00 〜かわいいアニマルがいっぱい〜
しあわせ!どうぶつベイビー パート2(再)
▽動物の赤ちゃんが大集合!頬がゆるみっぱなしの2時間
▽撮った!しゃべる猫&タップダンスする犬
▽盲導犬物語〜パピーウォーカーに密着 ほか
21:58 ワールド極限ミステリー
▽韓流ドラマ超えたドロドロの愛と裏切り
最恐の悪女が夫を洗脳
▽殺人!!愛人と逃走中に整形⁉衝撃の判決
▽JNNフラッシュニュース
22:57 インフォメーション
23:00 news23
▽洗脳か?悪質ホストに娘はなぜ ほか
23:56 よるのブランチ
24:58 サンドのぼんやり〜ぬ
25:28 週刊さんまとマツコ
25:58 テレビショッピング
26:28 テレビショッピング
26:58 テレビショッピング
27:28 シャッフル(再)
(27:58放送終了)

ポイントは…
放送開始が早朝4時台と言っても、テレビショッピング中心でした。「ジャパネットたかた」のテレビショッピングならまだしも、健康食品のインフォマーシャルだったらウンザリするでしょう。
IBC岩手放送は午前中の「ひるおび!」の放送はなく、「水戸黄門」の再放送でした。なお、「キユーピー3分クッキング」は日本テレビのものではなくCBC(中部日本放送)のものです。
「〜かわいいアニマルがいっぱい…」は(再)マークが付いています。ゴールデンタイムの再放送はフジテレビ系でやっていた「サザエさん」(「まんが名作劇場」のサブタイトルが付いている)がありますが、現在では独立局以外では珍しいでしょう。本放送はBS‐TBSが2023年9月3日に放送されたものです。再放送の番組を放送するのにもお金がかかるから、IBC岩手放送が保存している過去のアーカイブ映像を流せばいいんですね。
時間の穴埋めにテレビショッピングの番組も目立ちます。テレビショッピングと言ってもジャパネットたかたやトーカ堂テレビショッピングとかでなく、「音楽のある風景」と題したインフォマーシャルかも知れません。
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)
1985年9月8日(日曜日)の山形テレビのラテ欄

5:50 ミュージック
6:00 ドカベン(再)
6:30 比叡の光
6:45 テレビ書道大学
7:00 漢方健康相談
7:15 FNNニュース
7:25 天気予報
7:30 明日をひらく
▽ここまできたガン治療最前線
8:00 竹村健一・世相を斬る
8:30 みんなのひろば
▽子どものこころみえますか?
9:00 提言の広場
▽どうする建設産業
9:30 あした天気になあれ
10:00 なるほどザ・ワールド
▽もう一回したい夏!オーストラリア ほか
10:55 奥様
11:00 オールスター家族対抗歌合戦(再)
ペコちゃん 神野美伽 ほか
11:55 FNNニュース
12:00 やすきよ笑って日曜日
▽やすしもビビる毒舌娘 ほか
12:45 家イエ!
12:55 YTSニュース
13:00 夜はタマたけ男だけ!!
▽男の下着はミッキー君 ほか
日野皓正 ほか
13:55 テレビショッピング
14:00 笑っていいとも増刊号
▽財津一郎−乙羽信子−ハナ肇−
谷啓−研ナオコの輪!
▽早見優の英会話教室 ほか
15:50 テレビショッピング
15:55 人・その心 斎藤平悦
16:05 '85キヤノンクイーンズカップゴルフ
「最終日」
解説・杉本英世
実況・盛山毅
〜富士レイクサイドCC
17:25 カー・ガイダンス
17:30 FNN・YTSニュース
17:55 天気予報
18:00 サントリー・スポーツ天国
▽快進撃阪神、優勝の証明 ほか
18:30 サザエさん
「ワカメの鳥図鑑」ほか
19:00 ナイター情報
19:02 日曜ナイター〜後楽園
巨人✕大洋
解説・村山実
【中止のとき】
19:00 びっくり日本新記録
19:30 日立ドキュメンタリー・すばらしい世界旅行
「謎の深海・北極」
20:00 天才・たけしの元気が出るテレビ!!
司会・ビートたけし
20:54 FNNニュース
21:00 花王名人劇場
「コンビ結成20年ますます笑ってもらいます、
爆笑!!やすし・きよしたっぷり」
▽きよし感動の涙 ほか
21:54 YTSニュース
22:00 トヨタ日曜ドキュメンタリー・知られざる世界
「タイ国境に愛の保育所・日本人女性5人の青春」
22:30 刑事物語85
「少女の叫び・父は犯人じゃない!」
渡瀬恒彦 堤大二郎
川谷拓三 柄本明
佐野浅夫 橋本功 ほか
23:24 ゴルフ
23:30 FNNニュースリポート23:30
23:40 スポーツワイドショー・プロ野球ニュース
▽巨人✕大洋▽広島✕阪神 ほか
24:35 クリッパー
「ナイトレンジャー特集」
(25:05放送終了)

ポイントは…
放送開始が早朝5時台!西日本地区では6時過ぎ放送開始のところが多かったけど、土地柄なのかも知れません。早朝の「ドカベン」の再放送はシブいですね。
「提言の広場」は山形テレビを代表する保守的な番組の一つです。テレビ朝日系にネットチェンジした現在も続く長寿番組ですね。
朝に「なるほどザ・ワールド」を放送しているのは、火曜日夜9時に日本テレビの番組(「火曜サスペンス劇場」ではない)を放送していて、山形放送がテレビ朝日の番組を放送していたためです。
日曜日のゴールデンタイムの巨人戦中継は日本テレビ系のものです。日曜日は山形放送がテレビ朝日系の番組を同時ネットしていて、山形テレビが夜9時を除いて日本テレビ系の番組を放送する腸捻転編成でした。夜9時にフジテレビ系の番組を放送していたのは、スポンサーの花王が山形県酒田市に工場を構えている関係もあるのでしょう。ちなみに山形テレビの巨人戦中継は延長対応ではなく、「巨人戦ハイライト」は山形放送が放送していました。
「知られざる世界」は「すばらしい世界旅行」と似たような内容の番組でした。この日の内容は「NNNドキュメント」の題材になりそうな内容でした。昭和世代は現在の「おしゃれクリップ」とはギャップを感じるでしょう。
タグ :山形テレビ
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)