2022年06月27日

1988年6月25日(土曜日)の山口県の昼間のラテ欄


1988年当時の土曜日は銀行などの金融機関以外は通常勤務。学校は半日授業で部活動をやっている生徒以外は帰宅していましたが、山口県の民放の昼間の土曜日はどのような編成だったのか見てみましょう。

禁止NHKについては福岡編を参照してください。
禁止不適切な表現でも原則として(ほぼ)新聞番組表のままです。
禁止原則として正午から夕方6時までの番組表です。
禁止チャンネルの並びは毎日新聞西部本社版に基づいています。


【テレビ山口】
12:00 笑っていいとも増刊号
   ▽矢沢透―本間優二―国生さゆり―
   デーモン小暮―浅香唯の輪
   ▽いい男▽おまへんで ほか
13:24 天気予報
13:30 映画「大福星」
   (1985年香港)
   サモ・ハン・キン・ポー監督
   ジャッキー・チェン
   ユン・ピョウ ほか
15:25 ドリフ大爆笑`88
   ▽茶・けん・伊代・晴子おじゃりませ・公家の歌会
   ▽ブーの雷様 ほか
16:50 テレビ!山口くん
   小つる 河内理恵 ほか
17:30 所さんのただものではない!
   田代まさし ほか

【山口放送】
12:00 ナマナマ55分
   「むら自慢まち自慢・鹿野町vs徳地町」
12:55 山口
13:00 土曜サスペンス劇場
   「祝殺人」
   松本伊代 新藤栄作 森尾由美
   美木良介 可愛かずみ 佐藤佑介 ほか
14:50 テレライフ
14:55 KRYニュース
15:00 (新)君の瞳をタイホする!
   「私が好きだと自白しなさい」
   陣内孝則 三上博史 ほか
16:00 ワールドプロレスリング
   「遂にベイダー来襲、猪木殺し宣戦布告」
16:55 天気予報
17:00 脱線!こんぴら参り
   「タコとうどんと瀬戸大橋」
   桂べかこ ほか
17:55 情報

ポイントは…

この日に関しては山口放送およびテレビ山口は土曜日の昼間に再放送の番組はありませんでした。“あっぱれ!”やりましょうか!?

さて、いちおうTBS系のテレビ山口は、土曜日の昼間にTBSの番組は存在せず、フジテレビ系の番組が中心でした。昼下がりに「ドリフ大爆笑」というのは攻めた番組編成でしたね。ちなみにテレビ山口は19時から「オレたちひょうきん族」の時差ネットを放送していました。

山口放送の「土曜サスペンス劇場」は再放送ではなく、その週に放送された「火曜サスペンス劇場」の時差ネットでした。日本テレビがわざわざ「土曜サスペンス劇場」のテロップを用意して放送していたようです。副音声の放送も実施していたため、「土曜サスペンス劇場」のテロップが出ているのに、副音声のナレーションが「火曜サスペンス劇場」とアナウンスされるのはご愛嬌。

山口放送で放送されていた「君の瞳をタイホする」は実はフジテレビの番組です。テレビ山口でなく山口放送でネットされたのは諸般の事情があったのでしょう。

山口放送の「ワールドプロレスリング」はテレビ朝日と同時ネットでした。ちなみにテレビ朝日が金曜日に「ワールドプロレスリング」を放送していた時期も、山口放送は土曜日の夕方に放送していました。

まだ民放2局しかなかった山口県でしたが、福岡県などの民放の越境受信が比較的容易だった事もあり、チャンネルの選択肢は多かったかも知れません。



Posted by うさぎいぬ at 12:00 Comments( 0 )

2022年06月26日

1988年6月25日(土曜日)の関西地方の昼間のラテ欄


当時の土曜日は学校は半日授業(いわゆる半ドン。カツ丼のハーフサイズという意味ではない)、会社は通常勤務でした。土曜日の昼間の福岡地方は再放送の番組が中心でしたが、関西地方は果たしてどうでしょうか?
禁止NHKについては福岡編を参照してください。
禁止不適切な表現でも原則として(ほぼ)新聞番組表のままです。
禁止原則として正午から夕方6時までの番組表です。
禁止独立局は除外しています。


【毎日放送】
12:00 花月爆笑劇場「プッツン婆さんとペコ姉さん」
   博多淡海 間寛平 ほか
13:00 三枝やすし興奮テレビ
   「ベテラン悪役昔は美男の裕次郎」
   白木万理 ほか
14:00 `88ミズノオープンゴルフ
   解説・岩田禎夫
   実況・多田護
   〜石川・朱鷺の台CC
15:30 プロ野球中継〜大阪
   南海✕日本ハム
   解説・穴吹義雄
   【中止のとき】
   15:30 映画「二人の武蔵」
17:00 じゃりン子チエ(再)
17:30 MBSナウ
   ▽日本語はご法度、英会話幼稚園の2ヶ月 ほか

【朝日放送】
12:00 おひるのワイド120
   「狙われた非行主婦・黄色い
   タオルは浮気のサイン!」(再) 
   酒井和歌子 新克則
   並木史朗 水野久美 ほか
14:00 わいわいサタデー
   ▽大胆な変身!!若奥様七変化美人コンテスト
   ▽水着審査▽北原ミレイは今⁉
   文福 鶴志 ほか
15:50 番組ガイド
15:55 ABCフラッシュニュース
16:00 ワールドプロレスリング
   ▽遂にベイダー来襲!猪木殺し宣戦布告 ほか
16:55 番組ガイド
17:00 クラブ紳助
   「梨元勝の芸能記者魂」ほか◇クイズABC
17:55 いきなりダゴン(終)
   「わっ!宇宙樹が飛んでいく」
   (声)小宮和枝 ほか
   (18:25まで)

【関西テレビ】
12:00 ノックは無用!
   「びんびん教頭阿藤海の魅力」
   古城都 本郷功次郎 ほか
13:00 ノンストップゲーム
   「豪華真珠も奮発!新車100万電話ダイス」
14:00 鶴瓶の1/2女子マラソン
   ▽快汗!女子大生軍団 ほか
14:30 ムツゴロウ愉快王国(再)
15:05 NY発、熱きゴスペルミュージカル
   「ママ、歌わせて…」
15:55 番組ガイド
16:00 タカラヅカ花の指定席
   「`88TMP音楽祭永遠のポップス」
   平みち 大浦みずき ほか
   (中継録画)
17:30 ニュースな夕方
   「税制大研究・6つの懸念」

【読売テレビ】
12:00 土曜ワイドスペシャル
   「美空ひばりIN東京ドーム不死鳥翔ぶ!!
   新しき空に向かって」(再)
   ▽興奮5万人演歌の女王世紀の復帰コンサート
14:00 土曜ゴールデンドラマ
   「不死身の女と殺人同盟」(再)
   富士真奈美 上原謙 鶴見辰吾
   斉藤とも子 名古屋章 佐藤蛾次郎
   小鹿番 ほか
16:00 脱線!こんぴら参り
   「タコとうどんと瀬戸大橋」
   桂べかこ ほか
16:55 NNNよみうりニュース
17:00 元祖・天才バカボン(再)
   「とられたスモウを返すのだ」ほか
   (声)山本圭子 ほか

【テレビ大阪】
12:00 なよ子の爽やかゴルフ
12:30 私の美術館 小島悠司
12:45 パ・リーグホット情報
13:00 ゴルフリレーマッチ
   桂小益 藤巻潤 ほか
13:30 中村鋭一のゴルフ善哉
14:00 円広志のほっとスタジオ
   ▽語る秘話に夫婦愛
14:30 痛快とおくスペシャル
   浜村さんとのりおくん・スターの
   裏話一挙公開
   松本伊代 原田大二郎 ほか
16:00 ザッツ・ハリウッド
16:30 アメリカ南部競馬紀行・
   フロリダからテキサスへ
17:24 番組ガイド
17:30 ときめきマリンの旅
   「スール海の素朴な漁師」

ポイントは…

福岡地方とは違って、土曜日だからといって再放送の番組は少なかったです(全く無い訳ではない)。毎日放送の「花月爆笑劇場」は現在の「よしもと新喜劇」です。毎日放送は南海電鉄グループと繋がりがあるせいか、昼下がりに南海ホークスの中継を放送していました。この日の毎日放送の昼間の再放送は「じゃりン子チエ」のみでした。

朝日放送はテレビ朝日の「独占!女の60分」は非ネットでした(独立局のサンテレビなどでネット)。「おひるのワイド120」というサスペンスドラマの再放送と、バラエティー番組の「わいわいサタデー」は当時の土曜日の鉄板でした。「わいわいサタデー」は大阪駅ビル「アクティ大阪」にあった「ABCエキスタ」から公開放送されていました。ちなみに大阪駅ビルに「朝日放送」と書かれたネオンサインが設置されていて、朝日放送の社屋が大阪駅に移転したと思われて、系列局の社員がタクシーで新大阪駅から大阪駅まで連れて来られたという都市伝説も…。また、「クラブ紳助」は朝日放送では土曜日の夕方に放送されていましたが、九州朝日放送は日曜日の深夜に放送されていました。

関西テレビは「ノックは無用!」と「ノンストップゲーム」は当時の土曜日の鉄板でした。この2つの番組はセットで観覧するようになっていたようです。かなり昔の「笑っていいとも!」と「ライオンのいただきます」をセットで観覧するようになっていたのと同じですね。また「タカラヅカ花の指定席」は阪急グループと繋がりがある関西テレビらしい番組ですね。

“喝!”なのは再放送だらけの読売テレビでしょう。再放送ではないのは「脱線!こんぴら参り」のみで、あとは再放送のオンパレードでした。「元祖・天才バカボン」の再放送はシブいですが、「ガンバの冒険」を引きづっていたせいか?アニメの画風はトラウマになるでしょう。「土曜ゴールデンドラマ」で放送していた「不死身の女と…」は「火曜サスペンス劇場」のようなサブタイトルみたいですが、読売テレビが制作していた「木曜ゴールデンドラマ」の再放送でした。

テレビ大阪はゴルフ番組が多かったです。「パ・リーグホット情報」はシブいですね。ちなみに、びわ湖放送も「パ・リーグホット情報」をネットしていました。びわ湖放送が「パ・リーグ…」をネットしていたのは、びわ湖放送の株主が西武グループの近江鉄道であるからだと思われます。なお、テレビ東京系は土曜日の昼下がりに中央競馬中継を放送していますが、テレビ大阪はKBS京都が古くから中央競馬中継を放送しているため、初めから中央競馬中継は放送していませんでした。また、この日のテレビ大阪は土曜日昼間の再放送の番組はありませんでした。

なお、テレビ大阪を除いて関東キー局と同時ネットの番組は毎日放送の「`88ミズノオープンゴルフ」、朝日放送の「ワールドプロレスリング」、読売テレビの「脱線!こんぴら参り」で、関西テレビは関東キー局と同時ネットの番組はありませんでした。

禁止明日は山口県編をお送りする予定です。



Posted by うさぎいぬ at 12:00 Comments( 0 )

2022年06月25日

1988年6月25日(土曜日)の福岡県の昼間のラテ欄


1992年に(公立)学校の週5日制授業(月1回)が実施されるまで、土曜日も午前中のみでしたが普段通り学校でした。また、銀行などの金融機関を除いて、ほとんどの企業や官公庁は通常勤務でした。では、福岡県では土曜日の昼間はどのような番組をやっていたのか見てみましょう。

禁止不適切な表現でも原則として(ほぼ)新聞番組表のままです。
禁止原則として正午から夕方6時頃までの番組表です。
禁止NHK総合テレビは北九州放送局基準です。
禁止局の並びは毎日新聞西部本社版のラテ欄に基づいています。

【NHK総合テレビ】
12:00 NHKニュース
12:20 生活笑百科「ゴミのプライバシー」ほか
   笑福亭仁鶴 ほか
12:45 連続テレビ小説「ノンちゃんの夢」(再)
   藤田朋子 山下真司 ほか
13:00 NHKニュース
13:05 西日本の旅(再)
13:25 大河ドラマ・武田信玄(再)
   「義元討死」
   中井貴一 柴田恭兵 ほか
14:10 日米大学野球選手権
   「第1戦」〜神宮
   ゲスト・前田佑吉
   解説・山中正竹
   【中止のとき】
   14:10 N響演奏会
   15:00 映画「絆」
   ノンナ・モルジュコーワ ほか
16:30 大雪山・夏(再)
16:50 短編映画「フィンランドの釣り紀行」
17:20 NHKニュース
17:25 美
17:30 シルクロード・ロマンの旅

【NHK教育テレビ】
12:00 青春すくらんぶる(再)
12:30 NHKスポーツ教室
   「ソフトボール・ピッチングと守備」
   下奥信也 ほか
13:30 あすの福祉
   「深夜保育とこどもたち」
14:00 土曜倶楽部(再)
   「ついに焼いたぞ備長炭」
   黒田清 笑福亭鶴瓶 ほか
15:00 芸能花舞台(再)
15:45 テレビシンポジウム
   「子どもを伸ばす親子関係」
   丸山孝一 ほか
【山口は15:45 名曲アルバム名曲選(再) 
16:00 くらしの経済(再)】
17:00 おかあさんといっしょ(再)
17:25 みんなのうた(再)
17:30 ピアノでポップスを(再)
   「テネシーワルツ」

【RKB毎日放送】
12:00 白昼のサスペンス
   「“べんり屋”平さん事件簿」(再)
   宮川一郎脚本
   中村雅俊 五月みどり 森下愛子
   中村メイコ ほか
13:56 RKBヘッドラインニュース
14:00 `88ミズノオープンゴルフ
   解説・岩田禎夫
   実況・多田護
   〜石川・朱鷺の台CC
15:24 天気予報
15:30 ドキュメンタリー・つれあい物語
   「孤独老人共和国25年史」
16:24 ラブリーRKB
16:30 三枝やすし興奮テレビ
   柏原芳恵 御木裕 藤本統紀子 ほか
17:24 ラブリーRKB
17:30 サントリー料理天国
   「ピチピチギャルに梅雨空はない」

【九州朝日放送】
12:00 独占!女の60分
   ▽タンカー大掃除▽コロラド自然体験
   ▽サクランボ ほか
12:55 わがまち福岡
13:00 土曜アンコール劇場
   「京都殺人案内・亡き妻に捧げる犯人」(再)
   藤田まこと 三国連太郎 入川保則
   遠藤太津朗 高品正広 ほか
15:00 歌え!アイドルどーむ
   南野陽子 少年忍者 立花理佐 ほか
15:55 KBCニュース
16:00 ワールドプロレスリング
   「遂にベイダー来襲、猪木殺し宣戦布告」
16:55 天気予報
17:00 ジャイアントロボ
17:30 鎧伝サムライトルーバー
   「幻魔将、縲呪羅の策略」

【テレビ西日本】
12:00 HOTめだま
   「ブームを丸裸にスル…」
   ▽結婚占い▽モンスラ族出現 ほか
13:00 ドキッ!丸ごと水着女だらけの水泳大会(再)
   「異常密着ゲームにアイドル興奮」
   光GENJI ほか
14:30 開局30周年記念・ドキュメンタリー
   「はるかなるクワイ河・泰緬鉄道はいまも」
   語り手・平光淳之助
15:55 番組ガイド
16:00 ウエディングベルを鳴らすのは誰⁉(再)
   田中好子 浅野ゆう子 国広富之
   斉藤とも子 水上功治 赤木陽一
   伊佐山ひろ子 ほか
17:55 今夜の番組から

【福岡放送】
12:00 愛とサスペンス傑作選
   「殺人記念写真」(再)
   和田アキ子 遠藤直人 山口いづみ
   荻島真一 ポール牧 保坂尚輝
   田島令子 ほか
13:55 FBSニュース
14:00 和田アキ子・芸能生活20周年記念特別企画(再)
   「アッコの大っきくてゴメン」
   ▽名珍場面まとめて20年分
   ▽全日本ものまね選手権 ほか
15:55 FBSハイライト
16:00 脱線!こんぴら参り
   「タコとうどんと瀬戸大橋」
   桂べかこ ほか
16:55 FBSハイライト
17:00 コラーッ!とんねるず
17:15 太陽にほえろ!(再)
   「さらば!ジプシー」
   石原裕次郎 ほか
   (18:10まで)

ポイントは…

NHK総合テレビの「生活笑百科」はこの頃から放送されていました。法律を取り扱ったバラエティー番組で、昭和から平成、令和と3つの元号を跨いだ長寿番組になりました。

NHK教育テレビは保守的かつ哲人が見るような番組が並んでいました。お子様向けの番組は「おかあさんといっしょ」くらいでしょう。

九州朝日放送の「土曜アンコール劇場」はテレビ朝日と同名タイトルですが、作品は異なります(テレビ朝日は「悪女に四本のバラ・美しい女社長をめぐる完全犯罪」でした)。また、「歌え!アイドルどーむ」はテレビ東京の番組です。

RKB毎日放送の「サントリー料理天国」はキー局のTBSなどとは1週間遅れでしたが、1週間遅れでもスポンサーはサントリーでした。また、これより数年前はテレビ東京の「大江戸捜査網」をRKB毎日放送がネットしていて、スポンサーの日産自動車の意向もあり(京都(みやこ)郡苅田町に日産自動車の工場がある事も理由)、日産自動車のCMが流れていました。他にも「びわ湖温泉ホテル紅葉」のCMも流れていました。

在福民放局で関東キー局と同時ネットの番組は「`88ミズノオープンゴルフ」、「独占!女の60分」、「ワールドプロレスリング」、「鎧伝サムライトルーバー」、「HOTめだま」と再放送の「ウエディングベルを鳴らすのは誰⁉」でした。もっとも「ウエディングベルを」がキー局と被っていたのは偶然でしょう。

テレビ西日本の「女だらけの水泳大会」は、水着姿の女性タレント(アイドル歌手)が出演しているとは言え、現在ではまず放送できないでしょう。昭和時代は普通に放送していたのです。また、これより数年前は正午に「花の新婚!カンピューター作戦」を放送していました。

RKB毎日放送とテレビ西日本は土曜日の昼下がりに保守的なドキュメンタリー番組でした。需要はあったのでしょうか?なお、テレビ西日本のドキュメンタリー番組はテレビ西日本の開局特番でした。

福岡放送は正午から夕方まで和田アキ子主演の番組でした。和田アキ子が出演するサスペンスドラマの役が気になりますが、ひょっとしたら犯人役でしょうか?サスペンスドラマとバラエティー番組はギャップを感じるでしょう。

土曜日の学校の授業が終わるのは大体12時半でしたので、帰宅部の生徒は寄り道せず真っ直ぐ家に帰れば、午後1時くらいに家に着くでしょう(バス通学や電車通学の生徒たちは、さらに時間がかかるでしょうけど)。この時期はどの局もドラマ(しかもサスペンスドラマ)の再放送ばかりでウンザリさせられました。まぁ、当時は2時間ドラマの再放送は潰しの効くコンテンツだったのは確かなようです。ちなみに昼食は買い置きしたカップラーメンやカップ焼きそばでした。

禁止明日は関西編をお送りする予定です。




Posted by うさぎいぬ at 12:00 Comments( 1 )

2022年06月24日

試験放送


試験放送


Posted by うさぎいぬ at 22:57 Comments( 0 )