1992年5月22日(金曜日)のびわ湖放送のラテ欄

6:55 ミュージック
7:00 おはようびわこL
8:00 BBC求人情報
8:15 タイニー
8:45 まんがはじめて物語
9:00 大江戸捜査網
橋爪淳 ほか
9:55 ミュージック
10:00 夜終わる時疑惑の刑事殺人事件(再)
10:55 ミュージック
11:00 TXNニュースワイド11
▽合格発表初の救急救命士▽ライラックまつり
▽11:30 株式ニュース
キャスター・中村浩美 ほか
12:00 特選・ぶらり旅
12:30 生中継・幽霊ビル爆破解体
13:15 カラオケ
13:55 BBC就職情報
14:00 あなたに贈る買物語
14:55 はばたけ明日に(再)
15:10 フェアウェイ交遊録
15:40 株式ニュース
15:55 ミュージック
16:00 レディス4
▽効果的!!梅雨入り前のカビ対策・カビ掃除 ほか
司会・高崎一郎 ほか
16:55 催しガイド
17:00 ニュースほっとライン
17:30 TXN NEWSイブニング・BBCニュース
「幽霊ビル爆破ドキュメント」ほか
18:20 しが
18:25 天気予報
18:30 ゲーム
19:00 THE・フィッシング
19:30 アニメ三国志
「官渡の戦い・孔明の登場と曹操の決断力」
20:00 クイズところ変われば⁉
「珍サービスで評判の人気店」
▽早朝行列で食べ放題の和菓子店
▽果物無料つかみ取りの店
司会・山口良一 ほか
20:55 天気予報
21:00 江戸・中町奉行所
「必殺!暗闇の魔手…知りすぎた少年に
迫る非情の刃」
近藤正臣 田中健 神崎愛
清水健太郎 ほか
21:55 BBC就職情報
22:00 BBCニュース22
22:30 シネマ◇テレ
23:00 TXNワールドビジネスサテライト
23:50 TXNスポーツTODAY
24:30 BBC求人情報
24:45 テレビショッピング
25:15 若者的読本
25:45 天気予報

ポイントは…
「おはようびわこL」は女性キャスターが番組を進行するローカルニュース番組でした。しかし、この番組も98年春の番組改編でテレビ東京「おはスタ!」の同時ネットで打ち切りになりました(現在は「おはスタ!」も打ち切られているが)。
現在のびわ湖放送の昼間の番組はぎふチャン(ギフトチャンネルの略?)のように通販番組ばかりになっていますが、当時は権利切れのドラマやテレビ東京の同時ネットのニュース番組と充実していました。この時期からは平日昼間の放送休止はありませんでした。
この日の目玉番組は「幽霊ビル爆破解体」という番組でした。これは日本初?のダイナマイトによるビルの解体作業を生中継するものでした。解体作業はビルが崩れたと言うより横倒しになっただけで、成功と言えなかったようです。ちなみに“幽霊ビル”というのは1970年に開催された大阪万博に当て込んだ宿泊施設でしたが、建設途中で経営破綻して野ざらしにされ、“幽霊ビル”は不埒な輩の溜まり場となっていたそうです。
夕方の「ニュースほっとライン」はテレビ大阪がサンテレビとKBS京都以外のびわ湖放送、奈良テレビ、テレビ和歌山の独立局にもネットした関西地方のローカルニュース番組でした。この後の「NEWSイブニング」もBBCニュース(もちろんびわ湖放送のローカルニュース)を内包していました。
ゴールデンタイムもテレビ東京の同時ネット番組が多かったですが、「レディス4」と「ワールドビジネスサテライト」以外はCMの差し替えやCMクレジットがブルーバックで隠されていたりして、同時ネットなのに再放送の番組を見ているようで違和感を感じましたね(95年から01年まで滋賀県在住)。
タグ :びわ湖放送
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)