2024年03月31日

2003年3月21日(金曜日)のエフエム石川のラテ欄


5:00 グッドモーニング!ザッツ・ウエークマンショー
   ▽7:00 アライブ▽7:10 スポーツ
   ▽7:20 ビューアップ・トゥモロー
   DJ・宗方脩
7:30 オープン・セサミ!
   ▽ミュージックパラダイス
   ▽ウェザーインフォメーション
   ▽北陸中日新聞ニュース
   ▽8:25 トラベルインフォメーション
   ▽トラフィックインフォメーション
   ▽北陸中日新聞ニュース
   ▽9:00 デーリーチップス/旅
   ▽9:10 ピックアップ・ピーシス
   ▽9:30 ブランニューアイ/日本のソウル、和太鼓を検証
   ▽9:50 マガジンマーケット
   ▽10:00 ヘッドラインニュース
   ▽10:10 FMラジオショッピング
   ▽10:15 メジャーリーグ・トゥデー
   ▽10:20 セサミック・セレクション
   ▽10:30 ウィガッタ・メール
   ▽10:45 やってみマウス・おしえてマウス
   DJ・船守さちこ
11:00 恵俊彰のディア・フレンズ
   「宮澤ミシェルが登場!」
   DJ・恵俊彰
11:30 ジャスト・イン・ライフ
   “フライデー・プレシャスエディション”
   DJ・木村雅幸
13:00 祝迫くみ子のパンプアップ・レディオ!
   「コンセプトは“P”!休日を目前とした週末の午後、
   最新情報や耳寄りな話、音楽などにも注目し
   心も体もアクティブになるようなアイテムを
   パンプアップしていきます!愉快に元気に
   生きたいみなさんのためのパワフルな番組です!」
   ▽13:10 フライトインフォメーション
   ▽13:55 トラフィックインフォメーション
   ▽14:00 ヘッドラインニュース
   ▽14:55 クロネコヤマトのデーリートーク
   ▽15:00 ワールドニュース
   ▽15:50 FMラジオショッピング
   ▽15:55 北國新聞ニュース
   ▽16:00 ウェザーインフォメーション
   ▽16:10 金沢競馬
   ▽16:30 電話占い ほか
16:50 音の旅
16:55 トラフィックインフォメーション
17:00 ヘッドラインニュース
17:05 エアプレー
17:15 ファクトリー
17:45 スポーツヘッドライン
17:50 ウェザーインフォメーション
17:55 ハローファイブ・ミュージックネクサス
18:00 ハローファイブ・パワー・カウントダウン・
   KANAZAWA HOT100(ホットワンハンドレッド)
   「ウイークエンドの夜を彩る史上最強のチャート
   プログラム!ハローファイブ・オリジナルチャートを
   100位から1位まで、100位以内すべてをイッキに
   カウントダウンします」
   DJ・井上浩二
     庄子久子
   ▽18:55 北國新聞ニュース
   ▽19:55 北國新聞ニュース
21:55 ハローファイブ・ミュージックネクサス
22:00 松任谷由実フォー・ユア・ディパーチャー
   DJ・松任谷由実
22:55 ハローファイブ・ミュージックネクサス
23:00 木村拓哉のホワッツアップ・スマップ!
   DJ・木村拓哉
23:30 ザ・マスターピース
   DJ・森田真奈美
23:55 ハローファイブボックス
24:00 ジェットストリーム
   DJ・伊武雅刀
24:55 ハローファイブ・ミュージックネクサス
25:00 ミュージッククエスト
   DJ・山本シュウ
25:30 IR3ジャパン
   DJ・わたなべヨシコ
27:00 メガヒッツ・レディオ
   DJ・岩本三千代

禁止不適切な表現でも原則として(ほぼ)新聞番組表のままです。

ポイントは…

午前中は基本的に自社制作のワイド番組は開局から放送していません。そのためか?演歌中心のコミュニティFMのラジオかなざわ(系列のラジオこまつ、ラジオななおを含む)は若者向けの番組を午前10時まで放送しています。

午後からは自社制作のワイド番組が中心で、金曜日は特に顕著になっています。当時は石川県在住でしたが、FM石川は見向きもしませんでした。祝迫くみ子氏は薬剤師のかたわら、火曜日の午前中にKiss FM KOBEでニュースや天気予報を担当していますが、この頃はFM石川きっての人気パーソナリティでした。FM石川にハマるようになるのは暫く先の事でした。

「KANAZAWA HOT100」はFM802の「OSAKAN HOT100」やFM熊本(当時はFM中九州)の「FMK HOT100」などと同じ流れの番組でした。ここは特にジャニタレはもとよりビーイングや小室系、アイドル系など(JFN系の番組を除き)オンエアしない徹底ぶりでした。現在は地元のほくりくアイドル部の楽曲程度はオンエアしますが。当時は4時間番組でしたが、徐々に時間が短縮され、晩年は1時間番組になって終了し、現在はチャート番組は放送していません。

松任谷由実は石川県の観光大使ですが、そのためなのか?午後10時に彼女の番組を放送していました。もっともローカル番組でなくTOKYO FM制作の番組です。

蛇足ですが、当時のFM石川は平日のJFNニュースは放送していませんでした(FM福岡ですらタイトル差し替えでもJFNニュースは放送している)。現在は週末のローカルニュース(北國新聞ニュースと北陸中日新聞ニュース)は廃止され、これは北國新聞系のラジオかなざわも同様です。




Posted by うさぎいぬ at 12:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。