2024年03月16日

1987年4月6日(月曜日)の南日本放送のラテ欄


6:00 砂川啓介のいま!朝です
6:30 JNNおはようニュース&スポーツ
7:00 朝のホットライン
   ▽ボケは音楽で治る▽ミサイルの落とし物
   ▽ガルーダ機事故 ほか
8:00 JNN8時のニュース
8:10 朝のホットライン
8:30 森本ワイド・モーニングEYE
   ▽町民仰天・県境山奥にミサイルが落下
   ▽続報海渡るシロの南国便り ほか
9:55 きゅーと55
   ▽クイズ・春はやっぱり女子大生大会!
   ▽惣菜・牛肉とゴボウの佃煮風 ほか
11:00 巷談・交談
11:25 なんでも情報局
11:35 ふるさとの民謡
11:45 JNNニュース
12:00 新伍のお待ちどおさま
   ▽私どうしたらいいの⁉答えましょう細木数子 ほか
13:00 花王愛の劇場・さよならママ
   平淑恵 山本圭 ほか
13:30 危機一髪!!嫁・姑
   香坂みゆき 菅井きん ほか
13:45 (新)あゝ再婚
   宮下順子 小栗一也 ほか
14:00 ライオンのいただきます
   ▽良すぎて困る・いい夫の条件 ほか
14:30 トラックかあちゃん(再)
   長谷直美 草野大悟 ほか
15:00 3時にあいましょう
   ▽自殺から1年!!今も聞こえる岡田有希子の歌 ほか
15:55 MBCニュース
16:00 水戸黄門(再)
   「闇に閃く白頭巾」
   東野英治郎 里見浩太朗
   中谷一郎 ほか
17:00 TOKIOロックTV
   司会・鳥越マリ ほか
17:30 高橋名人の面白ランド
18:00 MBC6時こちら報道
   キャスター・大城隆志 野間由美子
18:30 JNNニュースコープ
   ▽中曽根康弘首相の実兄も売上税反対
   ▽これが経済改革ゴルバチョフ方式 ほか
19:20 クイズ100人に聞きました
   「最も悲惨なプロ野球チームは?」ほか
   司会・関口宏
20:00 ナショナル劇場・江戸を斬る
   「お京誘拐御用旅」
   里見浩太朗 森田健作
   鮎川いずみ 太川陽介
   有森也実 谷幹一
   大沢逸美 ほか
20:54 JNNフラッシュニュース
21:00 ガイド
21:02 月曜ロードショー
   「ロッキー3」
   (1982年アメリカ)
   シルベスター・スタローン監督
   シルベスター・スタローン 
   タリア・シャイア
   カール・ウェザース ほか
   (声)羽佐間道夫 ほか
   解説・荻昌弘
23:04 MBCニュース・天気予報
23:10 ネットワーク
   ▽風雲?星野・有藤監督 ほか
24:00 女刑事J・Jケーン
   「裏切られた愛連続殺人魔を追え」
24:54 天気予報

禁止不適切な表現でも原則として(ほぼ)新聞番組表のままです。

ポイントは…

最初の番組は、俳優の大山のぶ代さんの主人である砂川啓介さんが担当する情報番組でした。ローカルセールスの番組だったため、非ネットだった局もありました。しかし、砂川啓介さんは日本テレビ系「お昼のワイドショー」の司会者のイメージが強いですね。

「きゅーと55」はローカル番組でした。この日は女子大生が出演するクイズコーナーが主でした。当時としては斬新ですね。

「ライオンのいただきます」はフジテレビ系の番組です。「笑っていいとも!」は鹿児島テレビが同時ネットしていましたが、午後1時は日本テレビ系の番組を同時ネットしていたため、南日本放送が「いただきます」を時差ネットしていました。なお、東海テレビ制作の通称THKドラマは鹿児島県の民放テレビでは非ネットでした。

「TOKIOロックTV」はジャニタレのTOKIOが出演する番組ではありません(まだTOKIOはデビューしていなかった)。テレビ東京制作の番組で、この後の「高橋名人の面白ランド」もテレビ東京制作の番組でした。

この日の「クイズ100人に聞きました」は反日極左の関口宏支配人(by・VBCテレビ)が冒頭で「今年(1987年)のプロ野球の最下位はヤクルトと…」と、しゃあしゃあと話してました。この年のプロ野球はまだ開幕していませんでしたが、この頃にアメブロがあったら、秋田県在住のVBCテレビ様がブログで関口宏を誹謗中傷するでしょうね。まあ、日本は共産主義でなく自由主義ですからね。そうですよね、嫌韓および反共のVBCテレビ様。

放送終了は午前1時を回る前でした。これは鹿児島県の民放テレビはどこも同じでした。ちなみにMBCラジオは「いすゞ歌うヘッドライト」はまだ非ネットで深夜3時に放送終了でした。
 

タグ :南日本放送


Posted by うさぎいぬ at 12:00 Comments( 0 )