1986年4月6日(日曜日)の南日本放送のラテ欄

6:13 天気予報
6:15 不動産
6:20 記者の目
6:30 JNNおはようニュース&スポーツ
7:00 六三四の剣
「涙の千本素振り」
7:30(新)日本ふるさと自慢
8:00 市民のひろば
8:15 おはよう鹿児島
8:30 時事放談
細川隆元 ほか
9:00 兼高かおる世界の旅
「109次ハイライト」
9:30 窓をあけて九州
9:45 グッドにゅーす
10:00 世界めぐり愛
「カリフォルニア大好き」
10:30 それは秘密です‼
11:00(新)紳助・俵太のここ一番
島田紳助 ほか
11:30 JNNニュース
11:45 アッコにおまかせ!
▽お騒がせ俳優⁉板東英二
12:30 ロッテ歌のアルバム
村田英雄 木村友衛 ほか
13:00 歌え!新婚カンコン(終)
「独占!新婚グランプリ王座
決定戦‼」
13:55 天気予報
14:00 プロ野球中継〜横浜
大洋×阪神
解説・張本勲 小林繁
【中止のとき】
「子連れ刑事」(再)
15:30 どっきりカメラUSA
「不思議な鏡」ほか
16:00 ヤンヤン歌うスタジオ
少年隊 荻野目洋子
チェッカーズ ほか
16:54 ガイド
17:00 サザエさん
17:30 JNNニュースコープ
浅野輔
17:50 MBCニュース
18:00 JNN報道特集
▽三宅島のイデオロギーぬき安保闘争
▽怪物再建王・今なぜ坪内寿夫か
18:54 経済
19:00 クイズひらめきパスワード
「内容一新‼ハラハラドキドキ」
19:30 生放送!100万個ドミノ倒しに挑戦
▽壮絶ドミノナイアガラ
▽童話の世界に初挑戦
▽ドミノで作ったユネスコ村
▽100万個の壁は突破できるか
20:54 JNNフラッシュニュース
21:00 東芝日曜劇場
「花嫁」
向田邦子脚本
竹脇無我 波乃久里子
岸本加世子 小林聡美
赤木春恵 ほか
21:54 MBCニュース・天気予報
22:00 すばらしき仲間
「姑3人集まれば」沢村貞子 ほか
22:30 音楽の旅はるかⅡ
「買った食べた遊んだ・シンガ
ポール最高気分」
23:00 JNNスポーツチャンネル
▽「巨×ヤ」「西×南」田淵幸一
▽競馬「桜花賞」
▽水泳 ほか
23:30 JNNニュースデスク
23:40 JNNスポーツデスク
23:55 三枝の爆笑美女対談
ゲスト・五月みどり
24:25 天気予報
※不適切な表現でも、原則として新聞番組表通り(ほぼ)原文のまま掲載します。
お気に入りのパーソナリティーでもあるFM鹿児島の新坂恵梨氏の誕生日の1986年4月6日の南日本放送のポイントは…
早朝にテレビ東京のアニメ「六三四の剣」の放送!全般的にTBS系列は日曜日に子供向け番組は放送してなかったです。この放送が終わったらお子様は退屈だったでしょう。
まだ反日極左(by・VBCテレビブログ放送)の「サンデーモーニング」を放送してなかった頃でしたので、対談番組や紀行番組などラインナップが豊富でした。ただし毎日放送制作「真珠の小箱」は非ネットでした。VBCテレビブログ放送様、この頃のTBS系列の編成が良かったのではないでしょうか?
「アッコにおまかせ!」は、この当時から放送されていましたが、当時は45分番組でした。「ロッテ歌のアルバム」は、当時のTBS系列の長寿番組でした。また、関東ローカルの大洋×阪神の中継をネットしていたのは意外でした。
この日の編成の特徴は、テレビ朝日系列以外の番組をネットしていたことでしょう(テレビ朝日「親の目子の目」は平日に放送)。「それは秘密です‼」は日本テレビ、「サザエさん」「三枝の爆笑美女対談」はフジテレビ、「ヤンヤン歌うスタジオ」などはテレビ東京と在京キー局の番組をネットしていました。なお、TBS系(ほぼ)マストバイの南日本放送が「サザエさん」をネットしていたのは、鹿児島テレビが「サザエさん」の放送時間帯に日本テレビの番組を同時ネットしていたと言うより、スポンサーの東芝が鹿児島テレビのクロスネットが解消するまで南日本放送でネットを続ける方針だったからです。
深夜の「JNNスポーツチャンネル」はJNNのタイトルが付いていても、隣県の熊本放送や宮崎放送などでは非ネットでした。そのためか、JNNニュースデスクの後にJNNスポーツデスクを放送していました。
Posted by
うさぎいぬ
at
11:44
│Comments(
0
)