2021年12月05日

1986年4月6日(日曜日)の鹿児島テレビ放送のラテ欄


6:30 心のともしび
6:45 NNN朝のニュース(手話通訳)
7:00 岡本綾子のスーパーゴルフ
7:30 竹村健一・世相を斬る
   「世界一幸福な億万長者」
8:00 八面鏡 五つ子ちゃん
8:15 企業
8:20 お宅拝見
8:30 あすの世界と日本 堺屋太一
9:00 ふるさと味自慢村自慢
9:30 徳光のTVフォーラム
   ▽豪州特集!!謎のハレー彗星
10:00 オールスター家族対抗歌合戦
   ジャガー横田 大川興業 佐山友香 ほか
11:00 野球教室
   ▽開幕!夢のプロ野球観戦
11:30 NNN昼のニュース
11:45 地球アラカルト
11:55 天気予報
12:00 クイズ・ドレミファドン!
   「場内爆笑!面白人気スター大集合!!」
   河合その子 ほか
13:00 スーパージョッキー
   「絶叫!強烈また裂き&激突!顔面打ち」
14:00 日曜スペシャル
   「芸能生活40周年記念リサイタル美空ひばり
   熱唱!!春・夏・秋・冬そして歌は人生になった」
15:30 笑っていいとも増刊号
   ▽伊藤かずえ―森尾由美―野沢雅子―
   田代まさし―中山美穂の輪 ほか
16:55 鹿児島市政
17:00 遠くへ行きたい
   「越後路雪だ!祭りだ!」永六輔
17:30 FNN・KTSスーパータイム
18:00 さんまのまんま
   ゲスト・伊藤麻衣子
18:30 独占!スポーツ情報
   「巨人戦ミニ中継」
   神和住純 ほか
19:00 ナイター情報
19:02 日曜ナイター〜後楽園
   巨人✕ヤクルト
   解説・金田正一
   【中止のとき】
   19:00 どっちDOCHI
   19:30 日立ドキュメンタリー・
   すばらしい世界旅行「大アマゾン」
   20:00 天才・たけしの元気が出るテレビ!!
20:54 NNNニューススポット
21:00 花王名人劇場
   「あなたが選ぶ名人大賞 ビートたけしV2」
   桂三枝 横山やすし オール阪神・巨人
   たけし軍団 片岡鶴太郎 サブロー・シロー ほか
22:24 KTSニュース
22:30 水
22:35 誇りの報酬
   「いざとなったら辞表を胸に」
   中村雅俊 根津甚八 沢口靖子 ほか
23:30 NNNきょうの出来事
23:40 スポーツニュース
23:55 NNNドキュメント`86
   「海は哭いている・サンゴの危機と市長選」
24:25 ビデオカラオケ大作戦
24:55 天気予報

禁止不適切な表現でも原則として新聞番組表通り(ほぼ)原文のまま掲載します。

当時は日本テレビ系とフジテレビ系のクロスネットだった頃の鹿児島テレビのポイントは…

トリプルネット時代は早朝の全国ニュース番組は放送していなかった鹿児島テレビでしたが、この頃は「NNN朝のニュース」をネットしていました。日曜日のフジテレビの同時ネット番組も徐々に増えていきました。

フジテレビ系列で日曜日夜8時に放送していた「オールスター家族対抗歌合戦」は鹿児島テレビでは日曜日朝10時に放送していました。番組名が書かれた看板にスポンサー名も書かれていましたが、鹿児島テレビでは全く違うスポンサーでした。

11時の「野球教室」は御幸毛織を含む複数スポンサーになったため、「ミユキ」の冠スポンサー名が外されました。そのため、少年たちが馬に乗ってヒツジの群れを眺めるオープニングキャッチは流れませんでした。

ゴールデンタイムは夜8時過ぎまでは日本テレビ系の番組でしたが、夜9時台はフジテレビ系の番組でした。そのため、日本テレビ系の巨人戦中継は延長なしの途中飛び降りでした。巨人戦中継が延長された時に1994年に鹿児島読売テレビが開局するまで日本テレビが裏送りで放送される「巨人戦ハイライト」が見られる地域でもありました。

フジテレビ系で深夜11時に放送していた「シオノギ・ミュージックフェア」のネットから外された鹿児島テレビは同時間帯に日本テレビ系「誇りの報酬」を放送していましたが、本放送から1か月半遅れの放送でした。




Posted by うさぎいぬ at 12:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。