1975年9月9日(火曜日)の広島ホームテレビのラテ欄
7:00 ANNニュースセブン
7:30 大魔王シャザーン
8:00 ゴルフ
8:15 世界の旅
8:30 奈良和モーニングショー
▽堂々ムコ志願に現れた中年男 ほか
9:30 映画「弁天小僧」
市川雷蔵 青山京子 ほか
11:00 かわいい魔女ジニー(再)
「冷凍魔女」
11:30 ヨーロッパ
11:40 天気予報
11:45 ANNニュースライナー
12:00 アフタヌーンショー
▽闇に消えた凶悪のバラード ほか
13:00 シャボン玉プレゼント
尾崎紀世彦 ほか
13:15 13時ショー
▽金剛と婚約者に緊急質問 ほか
13:55 われら夫婦
14:00 ワイドショー・プラスα
▽一家破滅のレジャー借金 ほか
15:00 暗闇仕留人(再)
「懸想して候」
16:00 特別機動捜査隊(再)
「ある女教師の場合」
17:00 ムーミン
「ムーミンパパのノート」
17:30 妖怪人間ベム(再)
18:00 わんぱくフリッパー(再)
「犯人はエビだ!」
ブライアン・ケリー ほか
18:30 ANNニュースレーダー
吉岡晋也
18:50 中国新聞ニュース
18:55 天気予報
19:00 カリメロ
「刑事カリメロ」ほか
19:30 火曜ナイター〜甲子園
阪神×巨人
解説・村山実
【中止のとき】
19:30 家族そろって三つの歌
20:00 伝七捕物帳
「真夜中の白装束」
20:55 ANNニュース
21:00 破れ傘刀舟・悪人狩り
「恐怖の脱獄者」
萬屋錦之介 浜村純
結城しのぶ ほか
21:55 スタートピックス
22:00 ちんどんどん
「妻は夫をいたわらず??」
加藤剛 由利徹 伴淳三郎
水沢アキ 春川ますみ ほか
22:55 UHTニュース
23:00 スタジオ23
「恒例!第12回マネージャー
歌合戦」
23:50 ANNニュースファイナル
24:00 ANNスポーツニュース
24:05 ラットパトロール
(24:35終了)
※不適切な表現でも、原則として新聞番組表通り(ほぼ)原文のまま掲載します。
(ほぼ)NET系列であった頃の、かつフジテレビ系列のテレビ新広島が開局する前の広島ホームテレビのポイントは…
平日でも放送開始が朝7時でした。現在では朝7時の放送だと生活しづらいでしょうけど、当時は朝7時の放送開始が普通でした。
夕方はフジテレビ系列の番組でした。「ムーミン」に「妖怪人間ベム」「わんぱくフリッパー」とは、凄いラインナップの編成でした。
ナイター中継はNET系列のものではなく、日本テレビ系列のものです。広島テレビが当時、夜7時はフジテレビ系列の番組を編成していたためです。夜10時も日本テレビ系列の番組で、広島テレビにしろ広島ホームテレビにしろ、テレビ新広島の開局まで編成に苦慮していたものと思われます。
Posted by
うさぎいぬ
at
11:37
│Comments(
0
)
1986年4月10日(木曜日)の日本海テレビジョン放送のラテ欄
6:25 ルンルンあさ生情報
6:45 NNN朝のニュース
7:00 ズームイン‼朝!
▽ニュース・天気予報
▽私鉄スト情報
▽新入学・5つ子から過疎校まで
▽桑田初登板 ほか
8:30 江森陽弘モーニングショー
▽アイドル歌手死の波紋
▽接着剤で子供に障害 ほか
9:30 ルックルックこんにちは
「好き&嫌いな顔」
前田吟 市毛良枝 ほか
10:25 誘われて二人旅
「宝塚へ」
10:50 キユーピー3分クッキング
11:00 今日もワクワク
「若作り法近江俊郎」
11:25 ご存じですか防災ミニ情報
11:30 NNN昼のニュース
11:39 NKTニュース・天気予報
11:45 ANNニュースライナー
12:00 お昼のワイドショー
▽失恋自殺⁉18歳アイドル悲しみの
葬儀中継 ほか
12:55 テレビショッピング
13:00 ごちそうさま
▽木野花満開!春の味
13:15 おしゃれ
▽太めのおしゃれ渡辺徹
13:30 100万円クイズハンター
司会・柳生博
14:00 なうNOWスタジオ
岡田有希子自殺真相と峰岸徹の関係
14:55 天気予報
15:00 酒井広うわさのスタジオ
▽最新芸能ニュース‼梨元勝の
突撃リポート
15:50 読売新聞ニュース
16:00 長七郎天下ご免!
「おかち町無情の嵐」
里見浩太朗 ほか
17:00 ドラえもん(再)
17:30 オバケのQ太郎「だましてみろ」
(声)天地総子 ほか
18:00 ワイドニュース日本海
▽団地新事情
▽鳥大入学式 ほか
18:30 NNNきょうのニュース
▽OBサミット終わる ほか
18:55 天気予報
19:00 ナイター情報
19:02 木曜ナイター〜広島
広島×巨人
解説・村山実 池谷公二郎
(最大延長21:24まで、以降の
番組繰り下げ)
【中止のとき】
19:00 木曜スペシャル
「元祖!どっきりカメラ・傑作選」
宍戸錠 ほか
20:54 NNNニューススポット
21:00 インフォメーション
21:02 木曜ゴールデンドラマ
「狐とたぬき・嫁、姑まけられま
せン、勝つまでは⁉」
清水曙美脚本
山本和夫演出
佐久間良子 岩城滉一 ミヤコ蝶々
中尾彬 片桐はいり 木野花
八神康子 浜村淳 ほか
22:54 スポーツニュース
23:00 NNNきょうの出来事
23:30 11PM「シャレと本音で言いたい
放題・世の中こんなもんいらんと
ちがいまっか⁉」
24:35 つり仲間
25:05 天気予報
※不適切な表現でも、原則として新聞番組表通り(ほぼ)原文のまま掲載します。
日本テレビとテレビ朝日のクロスネット状態だった頃の日本海テレビのポイントは…
テレビ朝日制作の朝のワイドショー(モーニングショー)と昼のワイドショー(なうNOWスタジオ)は、実はBSS山陰放送(ほぼTBSマストバイ)と同時放送でした。山陰放送は元々は鳥取県米子市にありながら島根県をサービスエリアに、日本海テレビは鳥取県をサービスエリアにしていた事も関係します。これは後に問題になり、日本海テレビは1989年10月、テレビ朝日制作のワイドショーのネットを打ち切り、(ほぼ)日本テレビマストバイ局になりました。なお、現在ではBSS山陰放送もテレビ朝日制作のワイドショーのネットを打ち切り、山陰地方ではテレビ朝日制作の同時ネット番組は(ほぼ)姿を消しました。
夕方には藤子不二雄アニメを2本放送していました。今から見れば羨ましい編成ではないでしょうか?秋田県在住のブロガー様(笑)なお「ドラえもん」は現在はBSS山陰放送がネットしています。
「木曜ゴールデンドラマ」は、「2時のワイドショー」の「夫婦110番」と被っているような内容のドラマも見受けられました。まぁ、どちらも読売テレビ制作ですし…^^;
人気アイドル歌手が亡くなって2日目のワイドショーは、各局ともセンセーショナルなサブタイトルが目立ちました。当時はとても見るのが辛かったですね…
Posted by
うさぎいぬ
at
16:30
│Comments(
1
)
1988年5月8日(日曜日)の山口放送のラテ欄
5:32 番組
5:35 九州
6:05 顔
6:15 おはよう!ゲートボール
6:45 NNN朝のニュース
7:00 いい朝 三浦雄一郎 ほか
7:30 美を創る(再)
7:45 おはよう山口
8:00 あすの世界と日本
「ベルギー版村おこし」
8:30 ビックリマン
9:00 題名のない音楽会
「サラダ記念日と岩城宏之」
9:30 噂の吉祥寺・都市探検
10:00 陽あたり良好!
10:30 丸久サンデー劇場・聖闘士星矢
「少年よ・君らにアテナを託す」
11:00 野球教室
「ふるさと発中畑清応援団」
11:30 NNN昼のニュース
11:45 下関市政だより
11:55 天気予報
12:00 どっきりQ 村野武憲 ほか
12:30 新婚さんいらっしゃい!
「彼女お化粧・僕毎朝ごはん作り」
13:00 スーパージョッキー
「たけしの大江戸拷問研究」
浅香唯 CCB ほか
14:00 思い出の昭和歌謡
八代亜紀 大月みやこ ほか
14:55 漫才ステーション
ハイヒール 非常階段 ほか
15:30 コニカカップワールド
レディスゴルフ「最終日」
解説・杉本英世
実況・吉田塡一郎
16:55 トモコの美への挑戦
17:00 満足度日本一山口県(再)
17:15 トラベル・アイ
17:20 笑点
▽落語「親子日記」桂ざこば
▽大喜利
18:00 NNN日曜夕刊
芦沢俊美 井田由美
18:20 KRYニュース
18:30 独占!スポーツ情報
▽巨人×中日生中継
▽綾子魅せる ほか
19:00 ナイター情報
19:02 日曜ナイター〜東京ドーム
巨人×中日
解説・堀内恒夫
実況・山下末則
リポーター・今井伊佐男
▽大リーグ情報 ほか
20:54 NNNニューススポット
20:57 天気予報
21:00 巨泉のこんなモノいらない⁉
「東京」第3弾
▽さらば東京・地方の時代到来
▽道州制のメリット
▽現職知事が明かす州政府樹立 ほか
21:54 KRYニュース
22:00 オシャレ30・30
▽モテる秘密は好色?純朴?
館ひろし赤面恋愛告白
22:30 名奉行遠山の金さん
「引き裂かれた妻の夢」
松方弘樹 坂口良子 東山紀之 ほか
23:25 天気予報
23:30 NNNきょうの出来事
23:40 スポーツニュース
23:55 笹川賞競走優勝戦〜住之江
石井昭一 ほか
24:25 `88フォーミュラ3000選手権
シリーズ第3戦
25:20 NNNドキュメント`88
「竜飛崎人模様・青函トンネル開通
2ヶ月」
25:50 おやすみメモ
※不適切な表現でも、原則として新聞番組表通り(ほぼ)原文のまま掲載します。
日本テレビ系列とテレビ朝日系列のクロスネットだった時代の日曜日の山口放送のポイントは…
放送開始が早朝5時台とどこの局よりも早かったです。ちなみに福岡や関西の民放は6時放送開始のところが多かったです。
朝は日本テレビ系列の番組を同時ネットするかと思えば、テレビ朝日系列の番組を同時ネットするクロスネット局の本領を発揮していました。それでも、ちゃっかりとフジテレビ系列の番組もネットしていました。
この頃はまだ巨人戦中継の視聴率が良かったので、日曜日も巨人戦中継がナイターで行われていました。しかし、山口放送では定時での中継終了で、キー局などが中継延長した時は、ニュース番組「きょうの出来事」までの埋め合わせで「巨人戦ハイライト」が日本テレビ裏送りで放送されていました。ちなみに「巨人戦ハイライト」は日本テレビ非マストバイ局のみの放送です。
深夜に笹川賞優勝戦中継を録画放送していたのはシブいですが、九州朝日放送も深夜に笹川賞優勝戦中継を放送していました。
Posted by
うさぎいぬ
at
11:47
│Comments(
0
)
2002年4月1日(月曜日)のくまもと県民テレビのラテ欄
4:30 NNN24朝いち430
5:30 ズームインSUPER
▽母の声に振り向いて…人工内耳
治療最前線
▽加藤氏疑惑の焦点は
▽絵手紙文字の書き方
▽人気カバの子お別れ
▽須藤豊が巨神戦斬る
▽春和菓子 ほか
8:30(新)ザ!情報ツウ
▽激震社民党!辻元氏の陰に指南
秘書…疑惑を追求
▽悲痛4年!涙の和解秋田杉の欠陥
住宅は今
▽休業宣言!坂本冬美最後の舞台
10:25 テレビショッピング
10:30(新)徳光和夫の情報スピリッツ
「あきれた“新婚妻”」
11:25 生活情報
11:30 NNNニュースダッシュ
11:54 メッセ
12:00 午後は○○おもいッきりテレビ
▽テレビを見ながら診断“若さ”度を
チェック
▽無アルコール赤ワインの超薬効 ほか
13:55 ザ・ワイド
辻元清美氏秘書給与疑惑…指南役
報道で社民党調査
▽加藤議員参考人招致へ
▽予算ゼロ㊙節約収納衣替え作戦
15:50 愛の貧乏脱出大作戦
「元極道…刑務所で組を脱会」
16:45 テレビタミン445
▽一心行きの桜・生中継
▽5月のテレビタ感謝祭って何だ?
一挙大公開
▽5月間のテレビタ取材の粋を集めた
“特選市場”料理の先生アイデア丼など
盛りだくさん
▽テーマ・新たな一歩
▽伝言 ほか
18:55 天気予報
19:00 春休み映画スペシャル!
「名探偵コナン 天国へのカウント
ダウン」
(2001年“名探偵コナン”製作委員会)
青山剛昌原作
こだま兼嗣監督
古内一成脚本
(声)高山みなみ 神谷明
山崎和佳奈 山口勝平 茶風林 ほか
▽初の完全ノーカット版
21:09 KKTニュース
21:15 スーパーテレビ情報最前線特別版
“大捜査スペシャル”
「実録!特命警察24時…極秘捜査の
舞台裏」
▽神と呼ばれた刑事たち、その
テクニック大公開
▽銀行窃盗団と攻防戦黒幕を暴いた
鬼刑事
▽ウソ発見器のカラクリ
似顔絵
▽美人鑑識 ほか
23:09 NNNきょうの出来事
23:43 スポーツMAX
24:10 ZZZ
▽爆笑問題のススメ
24:40 新型テレビ
25:10(新)ビート
25:45 最強魂
26:15 テレビショッピング
26:45 NNN24
※不適切な表現でも、原則として新聞番組表通り(ほぼ)原文のまま掲載します。
2002年度初日のくまもと県民テレビの月曜日のポイントは…
新番組の「ザ・情報ツウ」は現在の「スッキリ!」に相当する番組です。この日のワイドショーやニュースは辻元清美氏のスキャンダルを報じていました。
スキあればテレビ東京の番組も放送していたのも特徴的です。基本的に熊本県のケーブルテレビはテレビ東京系列のTVQ九州放送の再送信は認めていないため、熊本県の民放4局がテレビ東京の番組を購入して放送しています。
夕方の情報ワイド番組は熊本朝日放送を除いて放送していました。この頃は民放の夕方アニメ再放送枠は絶滅危惧種と言うより、完全に絶滅しました。
なお、熊本県では「キユーピー3分クッキング」はここではネットされてなく、TBS系列の熊本放送がCBC版をネットしています。
Posted by
うさぎいぬ
at
12:05
│Comments(
0
)
1986年4月8日(火曜日)のラジオ日本のラテ欄
4:00 一番鳥
5:00 ラジオ日本ニュース◇天気予報
6:00 ラジオ日本ニュース
6:05 アイドル 西村知美
6:30 スポーツニュース
6:45 ジャーナル 和田春生▽那須聖
▽中村紘子 ほか
8:00 ラジオ日本ニュース
8:05 天気予報◇ゼミ◇ポップ
9:00 押阪忍のさわやかラジオ
ゲスト・岡田有希子 ほか
12:00 ラジオ日本ニュース◇天気予報
12:10 ヨコハマ便り
12:15 曽根幸明のおもいっきりワイド
奥さま出番です▽テレサ
▽のってけ良太▽フリーロード ほか
16:00 ラジオ日本ニュース
16:05 芥川隆行の演歌だヨ! 日野美歌
▽なつかしの演歌 ほか
17:45 ラジオ日本ジャイアンツナイター
広島−巨人〜広島 解説・中村稔
予備①中日−大洋②日本ハム−西武 ほか
21:00 ジャイアンツ◇大井競馬トゥデイ
21:30 ラジオ日本ニュース
今日の焦点 ほか
22:00 恋するスタジオ
「ビートに抱かれて…ブラック
スペシャル」ミスター・
ソウル ペアペアアニメ
23:27 大井競馬トゥデイ
23:30 アイドル
23:45 カッ飛び 中山美穂
24:00 新人類
24:15 バトル◇カプセル
◇ラジオ日本ニュース
25:05 ときめき放送局
岡田有希子さんが亡くなった当日、および「社会の木鐸」宣言前のラジオ日本のポイントは…
「社会の木鐸」宣言よりも前の編成ですが、当時はアイドル番組も多かったです。しかし、競馬情報番組や演歌番組も多かったりします。
当日に亡くなった岡田有希子さんがラジオ番組に出演していました。後に収録放送だと分かりましたが、「亡くなったなんてウソだ!(未遂した時間は)現に番組に出演していたじゃないか!」と言った声もありました。
ラジオ日本と言えば巨人戦中継ですが、当時は予備中継も行われていましたが、コストがかかることで、いわゆる「雨傘中継」は文化放送も含めて行われなくなりました。
なお、数年後、遠山景久氏がラジオ日本を牛耳り、「社会の木鐸」の名のもとに若者向け番組や楽曲を排除し、演歌やジャズを中心にオンエアするようになりました。
Posted by
うさぎいぬ
at
12:04
│Comments(
0
)