2018年12月31日
1978年12月31日(日曜日)のフジテレビジョンのラテ欄
6:12 番組ハイライト
6:25 OH!タカラヅカ
6:55 広告大賞
7:00 若い土
7:15 サンケイテレニュースFNN
7:25 天気予報
7:30 '78ニッポン NATOの主役“西独軍”
ヨーロッパ最前線レポート
8:25 てれび美術館 ホアン・ミロ
8:55 地震!その時あなたは
9:00 わが旅 「大つごもり」
9:30 ドキュメント日本人
10:00 君こそスターだ!
11:00 福田恒存・世相を斬る
11:30 ふるさと紀行
11:45 サンケイテレニュースFNN
12:00 クイズ・ドレミファドン
13:00 決定!FNS歌謡祭'78グランプリ(再)
沢田研二 山口百恵 西城秀樹
さとう宗幸 ピンクレディー
野口五郎 研ナオコ 五木ひろし
都はるみ 布施明 石川さゆり ほか
15:30 ウルトラマン大会
「果てしなき逆襲」「禁じられた言葉」
「空の贈り物」「怪獣墓場」
17:40 番組ハイライト
17:45 FNN日曜夕刊
18:00 ガッチャマンⅡ
「宇宙のレッド・インパルス」
18:30 サザエさん
「チョコのサービス券」ほか
19:00 SF西遊記・スタージンガー
「マグマの星に消えた姫!」
19:30 カルピスファミリー劇場・
ペリーヌ物語(終)
「春の訪れ」鶴ひろみ ほか
20:00 '78わんぱくチビッコ大集合!
▽暗算10ケタ
▽わんこそば3分269杯
▽3歳一輪車
▽豆レーサーグランプリ ほか
三波伸介 高見山 ほか
20:54 FNNニュース
21:00 年末スペシャル
1977年度アカデミー賞受賞
「愛のファミリー」
(1977年サンリオ)
ジョン・コーディー監督
ヘンリー・ウィンクラー
ボブ・デボルト
アイン・デボルト ほか
22:24 竜崎勝のくいしん坊!万才
22:30 黄金のアメリカ映画大特集
「あの名画この大作!花のハリウッド
40年間ヒット作全部見せます!」
23:45 ゆく年くる年
▽中国・北京
▽北海道・牧場
▽青森・善知島神社
▽新潟・瓢湖
▽京都・念仏寺
▽小豆島・苗羽小
▽北九州・養護施設
出演・ピンクレディー ほか
25:00 洋画の窓
25:05 黄金のアメリカ映画大特集
26:45 天気予報
26:50 映画「ウッドストック」
(1970年アメリカ)
マイケル・ウォドレー監督
ジミ・ヘンドリックス ほか
※不適切な表現があっても、原則として(ほぼ)新聞番組表通り原文のまま掲載します。
「母と子のフジテレビ」と云われた頃のフジテレビの大みそかの編成のポイントは…
午前から正午までは特別番組はなく通常編成。午前中は子どもが見るような番組はありませんでした。また、夕方から夜8時まで通常編成でした。なお他局ではTBSは「輝け!日本レコード大賞」でした。またNHKの「紅白歌合戦」は、午後9時からの放送でした。
ちなみにカルピスファミリー劇場の「ペリーヌ物語」は、この年の元日にも放送されていました。この時間帯のアニメが年末年始に欠かさず放送されたのは「ペリーヌ物語」が最後になりました。なお、カルピスは「ペリーヌ物語」を最後に、この時間帯のスポンサーを降板しました。なお、ハウス食品が「世界名作劇場」のスポンサーを務めたのは1985年からです。
「ゆく年くる年」は、NHKにも同名のタイトルの番組がありますが、民放のそれは民放連加盟のテレビ局が一斉に放送していて、どこのチャンネルを回しても(換えても)同じ放送をしていました。なお、民放の「ゆく年くる年」は、1989年(昭和64年)を最後に終了しました。
Posted by うさぎいぬ at 12:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。