2019年10月19日
1986年10月24日(金曜日)の全国朝日放送のラテ欄

5:45 旅路試写
5:50 超電子バイオマン(再)
6:15 モーニングファイル
6:30 おはようCNN
7:00 ANNニュースセブン 山崎正 ほか
7:15 ヤジウマ新聞
藤原弘達 加東康一 ほか
8:00 気分はシャッフル!
8:30 江森陽弘モーニングショー
▽手抜き工事‼2トンの団地ベランダ落下
▽本物親子丼はこれだ ほか
9:30 誘われて二人旅 鎌倉へ
9:55 テレビショッピング
10:00 100万円クイズハンター
▽妻と娘の陰謀で出演
10:30 親の目子の目
「暮らしの中に本物を」
11:00 秋一番!山岳展望味覚賞味素晴らしき
山歩き
11:30 天気予報
11:40 ANNニュースライナー
12:00 なうNOWスタジオ
▽豪快サケ漁中継!晩秋の石狩
食の旅 ほか
12:55 夢情報
13:00 米朝・メイコの面白日本
「蒸気染め」
13:15 徹子の部屋「話題の美人キャスター
安藤優子」
14:00 こんにちは2時
▽小森和子初告白‼夫愛人愛憎の半生
14:50 テレビショッピング
14:55 ANNニュース
15:00 乳房よ眠れ(再)
市原悦子 星野知子 三田村邦彦 ほか
15:55 番組ガイド
16:00 新・必殺仕事人(再)
「主水、かくれて夜勤する」
藤田まこと 三田村邦彦 ほか
16:55 土井勝おかずのクッキング
17:00 機動戦士ガンダム(再)
17:30 G・I・ジョー
「ザルタンの陰謀」
18:00 ANNニュースレーダー
▽奥さん税金が増えますよ⁉
▽韓国予備校事情ご存じ? ほか
18:45 オバケのQ太郎
19:00 ドラえもん
「しかえし伝票」「カワイソメダル」
19:30 (新)ミュージックステーション
「独占!衛星生中継J・チェンの
香港情報」
チェッカーズ 安全地帯
中森明菜 本田美奈子 近藤真彦
細川たかし 中山美穂
アン・ルイス ほか
司会・関口宏 中原理恵 早見優
20:54 ANNニュース
20:56 ビタミンライフ
21:00 女ふたり捜査官
「プロポーズの甘いワナ」
丘みつ子 樹木希林 柳沢慎吾
塩野谷正幸 児島美ゆき
芦田伸介 ほか
21:54 ニューヨーク情報
22:00 必殺まっしぐら!
「相手は向島の元締」
三田村邦彦 西郷輝彦 秋野暢子
笑福亭鶴瓶 菅野昌子 大沢樹生 ほか
22:54 ぷれいず 四谷三丁目
23:00 ニュースステーション
▽新中流度チェック
木内みどり 藤田まこと ほか
キャスター・久米宏 ほか
24:00 タモリ倶楽部
24:30 ショウビズTODAY
25:00 ポップ
25:30 美女紀行
26:00 CNNヘッドライト
27:02 旅路試写
※不適切な表現でも、原則として新聞番組表通り(ほぼ)原文のまま掲載します。
早朝に特撮ドラマの再放送!キー局のテレビ朝日はそれが普通でしたね。
「ヤジウマ新聞」は現在の「グッド・モーニング」のような番組ですが、朝日放送の「おはよう朝日です」のようにエレクトーンの演奏もありました。九州朝日放送は自社番組の「モーニング・モーニング」を放送していたため非ネットでした。
この日は奇しくも三田村邦彦さん主演のドラマが再放送を含めて3つもありました。三田村さんのファンの人はたまらないでしょう。
この日に「ミュージックステーション」がスタートしました。司会は中原理恵と早見優と反日極左(by・VBCテレビブログ放送)の関口宏でした。当時のミュージックステーションは演歌歌手の出演も目立ちました。ミュージックステーションの歴史はここから始まったのです。
金曜日の「ニュースステーション」は日本テレビ系列でやっていた「久米宏のTVスクランブル」の流れを汲んだものでした。ニュース番組と言うより、バラエティ番組に近いものでした。
テレビ朝日では、この当時も「タモリ倶楽部」は金曜日の深夜(正確には土曜日未明)に放送されていました。この頃にミュージックステーションとタモリ倶楽部が長寿番組になるなんて想像していませんでした。なお、翌日の土曜日もまだ週休二日制が銀行以外は定着していなかったため、放送終了も深夜の2時台でした。
Posted by うさぎいぬ at 11:47│Comments(0)