2020年04月05日
平日早朝の情報番組のデータ放送

現在、TBSを除く民放テレビで平日早朝6時台からの情報番組でデータ放送のゲームやクイズをやっています。どのような内容なのか見てみましょう。
⚠️内容は原則として関東キー局です。
日本テレビ「ZIP!」
前まで6時25分頃の「ZIPでゴーカート」と6時半から放送終了までのゼッターズ飯田の「おみくじ」のみ。「ZIPでゴーカート」は時間になると自動的にゲーム画面に切り替わるが札幌テレビ、読売テレビ、山口放送、福岡放送のエリアでは参加できません。「ゼッターズ飯田のおみくじ」は6時半以降にDボタンを押してリモコンの4色ボタンを押して参加します。原則として2週通して10ポイント以上でプレゼントに応募できます。当たりは3ポイント、ハズレは1ポイントとなっていて、ポイントは原則として2週間後にリセットされます。
【最新情報】
データ放送のゲームは3月30日から「GOODLUCK星星!」に変わりました。ゲームは最高3回でき(一部地域も(たぶん)同様)、内容は「竹のぼり星星」が前半(5時50分〜6時56分)と後半(6時58分〜8時)の2回と、6時56分からの「あっちむいてホイ!」です。「竹のぼり」は2ポイント、「あっちむいてホイ!」は当たりは5ポイント、はずれは1ポイント加算され、ポイントは翌週にリセットされます。
「あっちむいてホイ!」は自動的にゲーム画面に切り替わりますが、「竹のぼり」は任意でDボタンを押さないといけない。朝の忙しい時間帯にゲームをやる人は少ないかも?
テレビ朝日「グッド・モーニング」
現在は「林修のことば検定」、「依田司のお天気検定」、「池上彰のニュース検定」の3つ。自社制作の北海道テレビ、メ~テレ、ABCテレビ、九州朝日放送では参加できません。ゲームも自動的に立ち上がらず、視聴者が任意でDボタンを押さなければなりません。Dボタンを押してもゲーム画面に立ち上がるまで時間がかかります。プレゼントは得点に応じてA賞からC賞まで応募できます。祝日はボーナスポイントが加算される場合もあります。ポイントは翌月にリセットされます。
フジテレビ「めざましテレビ」
現在は「めざましじゃんけん」のみ。なお土曜日の「めざましどようび」も同企画の「めざましじゃんけん」があります。100点以上でプレゼントに応募できます。「めざましテレビ」では1日に4回ゲームに参加でき、時間になると自動的にゲーム画面に切り替わります。原則として勝ちは20ポイント、あいこは10ポイント、負けは5ポイントとなっていて、ポイントは翌週にリセットされます。
テレビ東京・BSテレ東「Newsモーニングサテライト」
ゲームは「モーサテQ」のみ。1日に2回参加でき、正解は20ポイント、不正解は10ポイントとなっていて、100ポイントで番組オリジナルノートが抽選でプレゼントされ、ポイントは翌週にリセットされます。なお、ポイントは地上波とBSとは別計算となるため合算できません。
TOKYO MXでは「モーニングCROSS」でデータ放送のアンケートをやっていますが、カテゴリーが違うため除外します。かつてはTBSの「あさチャン!」で「ぐでたまチャンス」のデータ放送ゲームがありましたが、現在は廃止されています。喝!だな(by・VBCテレビブログ放送)
Posted by うさぎいぬ at 11:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。