2021年07月31日

1983年3月14日(月曜日)の日本テレビ放送網のラテ欄


6:03 わが町(再)
6:05 自然シリーズ(再)
6:15 竹村健一の世相講談(再)
6:30 民謡をたずねて(再)
6:40 二番町14
6:45 NNN朝のニュース
7:00 ズームイン!!朝!
   ▽ニュース・天気予報
   ▽オープン戦情報
   ▽アニメブームを斬る
   ▽フィンランド紀行
   ▽リトルワールド18日開場 ほか
8:30 ルックルックこんにちは
   ▽チビブスデブカッペ不採用書店の文明度
   ▽富士さん死後の再審
   ▽えん罪キズ跡深く離婚失業妻自殺 ほか
10:25 店の味
10:30 新五捕物帳(再)
   「野良犬ちび」
   杉良太郎 岡本信人 ほか
11:25 ご存じですか・生活ミニ情報
11:30 NNN昼のニュース
11:40 海外ニュース
11:45 キユーピー3分クッキング
11:55 天気予報
12:00 お昼のワイドショー
   ▽異常!!60歳の愛人を撲殺した女19歳の生活
12:55 暮らしのヒント
13:00 ごちそうさま
   「岩崎宏美、味春めいて」
13:15 おしゃれ
   「中村伸郎モダンな74歳」
13:30 三枝の爆笑夫婦
13:55 NNNニューススポット
14:00 2時のワイドショー
   ▽新発見!老化は食べ物が原因⁉ ほか
14:50 酒井広うわさのスタジオ
   司会・酒井広
      斉藤慶子
15:45 奥様問答
15:50 読売新聞ニュース
16:00 太陽にほえろ!(再)
   「翔べないカナリア」
   石原裕次郎 露口茂 ほか
17:00 宇宙戦艦ヤマト(再)
17:30 新・エースをねらえ!(再)
   (声)高坂真琴 ほか
18:00 6時です!4チャンネル
   「やったぞ!学級新聞日本一」
18:30 NNNジャストニュース
   キャスター・福富達 荻原弘子
18:55 天気予報
19:00 キャプテン
   「谷口キャプテン登板」
   (声)和栗正明 熊谷誠二 松永大 ほか
19:30 おもしろ博士クイズ
   ▽好評!!お笑い珍実験家族そろって楽しさ百倍 ほか
20:00 ザ・トップテン
   松居直美 中森明菜 藤村美樹
   近藤真彦 わらべ 佳山明生
   日野美歌 大川栄策 ほか
20:54 NNNニューススポット
20:57 番組フラッシュ
21:00 月曜スター劇場・春よ来い
   「キッスは同窓会の夜に」
   森光子 中条静夫 音無美紀子
   尾藤イサオ 高岡健二 沖田浩之
   片平なぎさ 石原真理子 ほか
21:54 天気予報
22:00 やす・きよのスター爆笑Q&A
   「あつあつ夫婦大会」
   松岡きっこ 武原英子 森山周一郎
   谷隼人 大泉滉 ほか
22:54 スポーツニュース
23:00 NNNきょうの出来事
   キャスター・桜井よしこ ほか
23:20 11PM
   「スキなら最高!尻とホクロとブロンドのヒミツ!!」
   ▽未公開写真▽傑作映画 ほか
24:25 天気予報
24:30 読売新聞あすの朝刊
24:40 バドミントン
24:45 俺たちの旅(再)

禁止不適切な表現でも原則として新聞番組表通り(ほぼ)原文のまま掲載します。

ポイントは…

放送開始から保守的なミニ番組が連続していました。ほとんどの日本テレビ系列は6時半以降から放送開始していました。

月曜日の「お昼のワイドショー」は「ウイークエンダー」のような再現ドラマを放送していました。当時の日本テレビは「あなたの知らない世界」を含めて、再現ドラマはお家芸でした。

「6時です!4チャンネル」は日本テレビの関東ローカルのニュース番組でしたが、視聴率が奮わず打ち切りになった黒歴史番組でした。日本テレビは86年秋改編まで夕方6時はアニメの再放送でした。

「ザ・トップテン」の出演歌手は演歌歌手が多かったです。今では考えられないでしょう。松居直美はどちらかと言えばアイドル歌手と言うよりも演歌歌手でした。藤村美樹は「キャンディーズ」のメンバーの一人でした。

深夜の「11PM」は当時の中・高生男子がワクワクしながら番組を見ていたのではないでしょうか。現在ではコンプライアンスの問題から放送できないでしょう。


タグ :日本テレビ


Posted by うさぎいぬ at 12:00│Comments(1)
この記事へのコメント
(私が少年時代に中テレで視聴していた)日本テレビの木曜スペシャルで、世界ビックリ大賞が放送されていましたね。その番組で世界一巨乳の女性のコーナーがあって、爆乳(超巨乳)のポルノモデルのクリスタル・ガンズやエコ・バレー(故人)、ケイラ・クリペイジ、ミンカ(韓国系とフランス系、ベトナム系のクウォーターの帰化アメリカ人)、ケイシー ・ ジェームス、そしてギネスブックに載ったマキシ・マウンズが登場しましたね。
bpoへ一部視聴者から苦情が寄せられるため、令和の今日では、そのネタはほとんどやらなくなりましたね。
Posted by 紅野ヒロミ at 2022年12月07日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。