2021年09月23日
「11PM」を打ち切った後の番組が「プロ野球ニュース」という説



1990年3月30日まで一部の日本テレビ系で放送されていた「11PM」を打ち切った後の番組がフジテレビ系「プロ野球ニュース」であるという説があります。
最初に「11PM」を打ち切って「プロ野球ニュース」を放送した局は山口放送でした。山口放送の社長が山口県教育委員会の教育長である事から、キー局の日本テレビに「俗悪番組を放送しないでもらいたい」と注文を付けたが、受け入れてもらえなかった事から「11PM」をはじめ「ウイークエンダー」「ミス&ミセス」などの番組を打ち切りました。良質な?科学ドキュメンタリー番組「驚異の世界」もネットを打ち切ってテレビ朝日系「クイズタイムショック」の同時ネットに切り替えました。蛇足ですが「お昼のワイドショー」も打ち切りの対象でしたが、諸般の事情で打ち切りは見送られました。
「ウイークエンダー」などの後番組はテレビ朝日系の番組が遅れネットで放送されましたが、「11PM」の後番組はフジテレビ系の「プロ野球ニュース」が放送されるようになりました。当初はフジテレビ系と同時ネットでしたが、1980年4月から「NNNきょうの出来事」の放送時間が20分となり、「プロ野球ニュース」の放送開始時間と5分のタイムラグが生じるようになりました。山口放送は録画しながら数分遅れで放送できる装置を開発しました。
日本テレビ系で「11PM」を打ち切った局は青森放送、秋田放送、山形放送などもありましたが、青森放送はまだしも秋田放送や山形放送などは県内にフジテレビ系の局があった事から「プロ野球ニュース」は放送できませんでした。もっとも青森放送も時差ネットと言っても、翌日早朝の放送でした。
「11PM」の後番組に「プロ野球ニュース」を放送した局は西日本に多いです。テレビ熊本は日本テレビ系のくまもと県民テレビが開局した事によるものでした。テレビ長崎やテレビ宮崎、鹿児島テレビも当時は日本テレビ系とフジテレビ系のクロスネットで、テレビ長崎とテレビ宮崎は80年台に「プロ野球ニュース」のネットに切り替えましたが、鹿児島テレビは「11PM」を最終回までネット。新番組の「EXテレビ」も引き続きネットしましたが、フジテレビ系マストバイ化の準備の意味もあり、92年3月で「EXテレビ」のネットを打ち切り「プロ野球ニュース」を時差ネットしました。なお、テレビ大分は「プロ野球ニュース」のネットは一度もありませんでした。
フジテレビ系のない(なかった)地域の四国放送(徳島県)、高知放送も「11PM」のネットを打ち切り「プロ野球ニュース」のネットを開始しましたが、94年4月に「プロ野球ニュース」が「FNNニュースJAPAN」に内包されたためと、日本テレビ系のスポーツニュースとバラエティー番組のコンプレックス枠「どんまい!スポーツ&ワイド」がスタートしたため「プロ野球ニュース」の打ち切りを余儀なくされました。また「俗悪番組」という理由で「11PM」を打ち切った山口放送も93年10月に日本テレビ系マストバイになった事(山口朝日放送開局も理由)で、これも「プロ野球ニュース」の打ち切りを余儀なくされ、「EXテレビ」をネットしました。
Posted by うさぎいぬ at 12:00│Comments(0)