2024年06月30日
1989年12月31日(日曜日)の九州朝日放送のラテ欄

6:15 おはようコンサート
6:30 ANNニュースフレッシュ
6:45 四季の釣り
7:00 世界名画の旅
7:30 オリジナルコンサート
「愛と感動カナダ公演③」
8:00 機動刑事ジバン
「年忘れバイオロン退治!」
8:30 新ビックリマン
9:00 題名のない音楽会
「紅白歌合戦よさようなら」
9:30 住めば地球
「南太平洋大家族」
10:00 サンデープロジェクト
▽総力特集・どうなる'90大予測
▽特ダネ'89・美空ひばり、天安門事件、東欧、
少年犯罪▽新人No.1野茂英雄投手 ほか
11:45 天気予報
11:50 ANNニュースライナー
12:00 特選アニメ落語
「木久蔵の湯屋番&死神」
12:45 新婚さんいらっしゃい!
「'89ベスト3大会・興奮をもう一度」
13:15 日興パネルクイズ・アタック25
「'89のNo.1」
司会・児玉清
13:45 年末特別企画
「美空ひばり・感動と魅力の全記録…
すばらしき歌声を永遠に…」
語り・森光子
15:20 ビバKBC
15:25 KBCニュース
15:30 '89全国おもしろニュース大賞
「日本全国珍事件の総決算」
▽所さんもギョッ?恐怖の山芋
▽チャチャ騒然、突然イノシシ乱入
▽出刃包丁散髪▽消防犬VS孫悟空 ほか
17:45 ANNニュース&スポーツ
18:00 大晦日だよ!ドラえもん“'89今年もドラソン3時間!”
▽ドラえもん傑作集ベスト10一挙大公開
「ミュンヒハウゼン城にようこそ」
「アドベン茶」「おばあちゃん大好き」
「モーゼステッキ」「オオカミ一家を救え」
「ドラえもんに休日を」ほか
(声)大山のぶ代 小原乃梨子
野村道子 たてかべ和也
肝付兼太 ほか
20:54 KBCニュース
21:00 大晦日恒例!“年越し生テレビスペシャル
” 「どこへ行く?ニッポンと日本人」
▽1部・徹底討論激変する世界と日本の選択
堺屋太一 黒川紀章
野坂昭如 岸恵子 ほか
▽ANNニュース
▽23:30 2部・地球は新時代へ・ベルリンから
小宮悦子、ニューヨークから渡辺みなみが
衛星生中継・畑恵の年越し横浜港
▽3部・激論、ドーする平成日本と90年
大島渚 西尾幹二 西部邁
舛添要一 福島瑞穂 猪瀬直樹 ほか
司会・田原総一朗 美里美寿々 渡辺宜嗣
(早朝6:00終了)
6:00 おはようコンサート
6:15 初春を舞う
6:30 ANNニュースフレッシュ
6:45 CNNモーニング
7:00 ホークススタジアム

ポイントは…
年末年始でも当時は特に特別編成は組まれませんでした。放送開始も朝の6時台と今では遅すぎる時間帯でした。「新婚さんいらっしゃい!」や「アタック25」なども通常放送でした。
「題名のない音楽会」のサブタイトルの「紅白歌合戦よさようなら」の内容が気になりますが司会者の黛敏郎氏の思想が反映されている感じですね。
当時のテレビ朝日の大晦日と言えば、「ドラえもんスペシャル」でした。子どもたちにとって“音が苦”としか感じない日本レコード大賞や紅白歌合戦、年忘れにっぽんの歌などの番組よりもアニメのほうが好まれたでしょう。
「年越し生テレビ」ではテレビ朝日が中森明菜と近藤真彦の緊急会見が独占放送されました。金屏風をバックにした会見場で「結婚会見か⁉」と思われましたが、その内容は意外なものでした(番組は見ていません)。
なお、「年越し生テレビ」は翌日早朝まで終夜放送でしたが、他局は深夜の3時に放送終了した局もあったようです。
Posted by うさぎいぬ at 12:00│Comments(0)