2009年08月31日

今日の歳時記…8月31日

[今日が誕生日]
●大正天皇(1879年生)
●田村高廣(俳優《泥の河》・1928年生)
●ジェームズ・コバーン(俳優《荒野の七人》《大脱走》・1928年生)
●高橋和巳(作家・1931年生)
●青木功(プロゴルファー・1942年生)
●アニマル浜口(元プロレスラー《浜口京子の父》・1947年生)
●リチャード・ギア(米俳優・1949年生)
●小林よしのり(漫画家・1953年生)
●日比野克彦(芸術家・1958年生)
●小金沢昇司(歌手・1958年生)
●杏里(ミュージシャン《オリビアを聴きながら》・1961年生)
●匠ひびき(女優《元宝塚》・1969年生)
●三代目中村橋之助(歌舞伎俳優・1965年生)
●別所哲也(俳優・1965年生)
●野茂英雄(元大リーガー・1968年生)
●山田大介(お笑いタレント《ストリーク》・1976年生)
●TAKE(ミュージシャン・《FLOW》・1978年生)

[今日が命日]
●シャルル・ボードレール(仏詩人・1867年没・46歳)
●ベルツ(独医師・1913年生・64歳)
●ジョン・フォード(映画監督・《駅馬車》《怒りの葡萄》・1973年没・78歳)
●ダイアナ元妃(英元皇太子妃・1997年没・36歳)
●ライオネル・ハンプトン(ジャズ・ヴィブラフォン・2002年没・94歳)

[今日の歴史]
●1887年(明治20年)
エジソンが白熱電球の特許権を得る。1879年エジソンは、真空にしたガラス球の中にフィラメントを入れて電気を流すと白い光を発する電球を発明。フィラメントとは電球内部に見えるコイル状の針金みたいなもので、当時エジソンは京都の竹がフィラメントに最適なことを発見。エジソンは、白熱電球のフィラメントの材料を見つけるために、数千種類に及ぶ材料を試す。
その中から「竹」を見つけ出し、さらに、世界中から膨大な種類の「竹」を集め、その中で最も長時間灯っていたのが、京都の八幡(やわた)のマダケだった。電球を発明して8年後、さらに改良を加えた白熱電灯に特許権が与えられた。
●1888年(明治21年)
ロンドンで女性を狙う"切り裂きジャック事件"起こる。
●1949年(昭和24年)
キティ台風(台風10号)が上陸、関東を襲う。死者・行方不明者160人に。8月28日に南鳥島近海で発生し、31日19時過ぎ神奈川県小田原市の西に上陸。中心気圧956ヘクトパスカル、死者135名、行方不明者25名、負傷者479名に上った。
●1957年(昭和32年)
マレーシアがイギリスから独立。この日は、国家記念日。
●1994年(平成 6年)
「お立ち台」などの流行語も生んだ東京・芝浦の「ジュリアナ東京」がこの日、閉店。「ジュリアナ東京」は、1991年5月にオープンし、過激な衣装などで話題となるが、1993年末に警視庁の通達で、お立ち台を廃止したことなどで客足が遠のき閉店に至った。
●1997年(平成 9年)
ダイアナ元皇太子妃がパリで交通事故死。この日未明、ダイアナ元英皇太子妃が、パリで交通事故死。同乗していた恋人と噂されたエジプトの大富豪の息子、アルファイド氏と、運転手も死亡。ボディガードが重傷を負う。
●2006年(平成18年)
2年前にオスロのムンク美術館から強奪されたムンクの「叫び」と「マドンナ」発見。強奪された「叫び」の価値は5億クローネ(約93億円)、「マドンナ」は1億クローネされ、オスロ市は情報提供者に200万クローネの懸賞金を支払うとしていた。
強奪事件は、白昼、鑑賞者の目前で、武装した男らが銃で館員を脅迫し盗み出す。その後、強奪事件に関与したとして6人が逮捕され3人に対し禁固刑の判決が言い渡されるが、作品の行方は分かっていなかった。

[今日の暦と記念日]
◆野菜の日
1983年(昭和58年)に全国青果物協同組合が、野菜の栄養価やおいしさを見直してもらおうと制定した日。8月31日にしたのは、8(や)3(さ)1(い)の語呂合わせから。

[この頃、こんな季節]
●台風の季節
◆台風の季節となった。1999年から2008年の10年間のデータによると、台風が発生した数の合計は、8月/57、9月/43、7月/36と8月が一番多い。(気象庁のHPから抜粋)
◆また、上陸した数は、1999年から2008年の10年間のデータによると、合わせて7月が5、8月に8、9月が8と、1年の内でもこの頃に集中する。(気象庁のHPから抜粋)
◆台風は、強い風ばかりか、大雨をもたらし、各交通機関にも影響を及ぼす。旅行を計画していたのに台風の影響で中止に...。ということもなりかねない。
◆ところで、台風は何曜日に来る事が多いのだろうか?1951年から2000年の過去50年間のデータによると、上陸した台風は、日曜日が最も多く、次が金曜日、その次が土曜日と何故か週末が多く、日曜日に上陸した数は、最も少ない水曜日の2倍に達する。



Posted by うさぎいぬ at 18:25│Comments(1)
この記事へのコメント
切り裂きジャック事件は、劇場版名探偵コナンベイカーストリートの亡霊でネタになっていたな。

ダイアナ元皇太子妃の死は、さいとう・たかをの漫画、ゴルゴ13イングリッシュローズでネタになってました(ダイアンという仮名になっているが…)。
Posted by 紅野ヒロミ at 2022年12月04日 13:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。