2009年11月24日
昨年の年末ジャンボ宝くじの未換金が21億円!?
2008年末に発表された「年末ジャンボ宝くじ」の高額当選くじが、16日の時点で11本分未換金であることが、みずほ銀行宝くじ部より発表され、未換金の宝くじは1等(2億円)が3本、2等(1億円)が8本。全て含めると21億円にも及ぶようです。これらの支払い期限は2010年1月5日までで、期限までに換金されなかった当選金は全額、昨年の「年末ジャンボ宝くじ」の発売元である全国都道府県と17指定都市に納められ、公共事業などに使われることになるそうです。
支払期限が過ぎて高額当選くじが未換金のままになってしまうケースは毎年何本か発生しているようで、2008年発売の「年末ジャンボ宝くじ」では上記当選くじのほか、1等の前後賞(5000万円)15本も換金されないままとなっているそうです。
みずほ銀行宝くじ部は「昨年の『年末ジャンボ宝くじ』をお買い求めになった方は、ぜひ今一度、お手元の宝くじ番号をお確かめください」と注意を呼び掛けています。
なお、1等・2等の高額当選未換金くじが発売された売り場は以下の通りです。
■1等(2億円)
大通地下チャンスセンター(北海道札幌市)/西銀座チャンスセンター(東京都中央区)/新南陽チャンスセンター(山口県周南市)
■2等(1億円)
新宿チャンスセンター(東京都新宿区)/池袋西口東武ホープセンター(東京都豊島区)/白根くろがねやチャンスセンター(山梨県南アルプス市)/みずほ銀行静岡支店(静岡県静岡市)/みずほ銀行出町支店(京都府京都市)/大阪駅前第4ビル特設売場(大阪府大阪市)/南国サニーアクシスチャンスセンター(高知県南国市)/みずほ銀行前チャンスセンター(沖縄県那覇市)
末等300円の未換金も結構な本数もあるものと思われます。今一度、家に眠っている宝くじをチェックして、見つけ次第、宝くじ売場で当たっているかどうか調べに行ってほしいですね。調べるは一瞬の恥?ですが、調べないは一生の恥にならないためにも…
自分も部屋に散乱しているナンバーズやロト6の宝くじが当たっているかどうか調べに行ってきます。
支払期限が過ぎて高額当選くじが未換金のままになってしまうケースは毎年何本か発生しているようで、2008年発売の「年末ジャンボ宝くじ」では上記当選くじのほか、1等の前後賞(5000万円)15本も換金されないままとなっているそうです。
みずほ銀行宝くじ部は「昨年の『年末ジャンボ宝くじ』をお買い求めになった方は、ぜひ今一度、お手元の宝くじ番号をお確かめください」と注意を呼び掛けています。
なお、1等・2等の高額当選未換金くじが発売された売り場は以下の通りです。
■1等(2億円)
大通地下チャンスセンター(北海道札幌市)/西銀座チャンスセンター(東京都中央区)/新南陽チャンスセンター(山口県周南市)
■2等(1億円)
新宿チャンスセンター(東京都新宿区)/池袋西口東武ホープセンター(東京都豊島区)/白根くろがねやチャンスセンター(山梨県南アルプス市)/みずほ銀行静岡支店(静岡県静岡市)/みずほ銀行出町支店(京都府京都市)/大阪駅前第4ビル特設売場(大阪府大阪市)/南国サニーアクシスチャンスセンター(高知県南国市)/みずほ銀行前チャンスセンター(沖縄県那覇市)
末等300円の未換金も結構な本数もあるものと思われます。今一度、家に眠っている宝くじをチェックして、見つけ次第、宝くじ売場で当たっているかどうか調べに行ってほしいですね。調べるは一瞬の恥?ですが、調べないは一生の恥にならないためにも…
自分も部屋に散乱しているナンバーズやロト6の宝くじが当たっているかどうか調べに行ってきます。
Posted by うさぎいぬ at 23:15│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。