2010年06月24日
今日の出来事…6月24日(林檎忌麦の日)

[今日が誕生日]
●加藤清正(武将・1562年生)
●ジャック・デンプシー(プロボクサー・1895年生)
●与那嶺要《ウォーリー与那嶺》(元プロ野球・1925年生)
●ジェフ・ベック(ギタリスト・1944年生)
●パルト小石(マジシャン《ナポレオンズ》・1952年生)
●康珍化《かんちんふぁ》(作詞家《バスルームから愛をこめて》《桃色吐息》・1953年生)
●清水圭(タレント・1961年生)
●野々村真(タレント・1964年生)
●八木亜希子(元フジテレビアナウンサー・タレント・1965年生)
●チ・ジニ(韓国俳優《宮廷女官チャングムの誓い》・1973年生)
●リカルジーニョ《リカルド・アレッシャンドレ・ドス・サントス》(サッカー・1976年生)
●中村俊輔(サッカー・1978年生)
●浜口順子(タレント・1985年生)
●Makko(ミュージシャン《元CASCADE》・非公開)
●沙我(ミュージシャン《アリス九號.》非公開)
[今日が命日]
●足利義教(室町幕府6代将軍・1441年没・48歳)
●加藤清正(熊本城主・1611年没・50歳)※1562年同日誕生
●高野悦子(作家《二十歳の原点》・1969年没・20歳)
●美空ひばり(歌手・1989年没・52歳)
●村下孝蔵(ミュージシャン・1999年没・46歳)
●別所毅彦(元プロ野球・1999年没・76歳)
●名古屋章(俳優・2003年没・72歳)
●川合伸旺(俳優《主に悪代官役》・声優《ポール・ニューマン》2006年没・74歳)
[今日の歴史]
●672年
壬申の乱が勃発。
●1024年(万寿 元年)
イタリアの僧侶が「ドレミ」の音階を定める。
●1958年(昭和33年)
熊本県の阿蘇中岳が爆発。町役場職員ら12人が死亡。21人が重軽傷を負う。噴火口から約1キロ離れた阿蘇町入園料徴収事務所などを爆風と噴石が直撃。
●1976年(昭和51年)
30年にも及ぶ戦争で分割されたベトナムの統一が宣言。新国名「ベトナム社会主義共和国」。
●1985年(昭和60年)
松田聖子と神田正輝が結婚。テレビ中継され視聴率は35%を記録した。
●1988年(昭和63年)
リクルート株疑惑事件、政治家へ譲渡されていたことが判明。
●2003年(平成15年)
中国が新型肺炎(SARS)制圧を宣言。北京への渡航延期勧告が解除。
●2007年(平成19年)
サッカーくじ(toto)「BIG」で1等当選金6億円が2本出る。日本スポーツ振興センターの発表によるもので、金額は日本のくじ史上最高額となった。
[今日の暦と記念日]
◆空飛ぶ円盤記念日(UFOの日)
1947年(昭和22年)アメリカ・ワシントン州で実業家のケネス・アーノルドが自家用機で飛行中に9個のUFOを発見。これがUFO最初の目撃例とされていることから、この日をUFOデーとしてマニアが呼んでいるもの。アーノルドは、ワシントン州から自家用飛行機に乗って離陸。空はよく晴れ、見晴らしもいい日だった。快調にフライトを続けていたところで、空軍からの無線が入り、昨日から消息をたったままの輸送機の捜索を依頼される。
彼は、快く引き受け、急遽、ルートを変更して捜索に向かうのだが、突然、眩しいほどの閃光を放つ、不思議な物体が目の前に現れる。その物体は、急な降下をするかと思えば、上昇し、到底、普通の飛行機には見えない。彼は、すぐさま、突如現れた飛行物体のことを報告。この情報は、瞬く間に全米へと広がったそうだ。
◆ドレミの日
1024年、イタリアの僧侶、ギドー・ダレッツオが6月24日の「洗礼者ヨハネの祭り」の日のために、「聖ヨハネ賛歌」を合唱隊に指導したが、この曲の各小節の最初こそが、ドレミ音階のできるもととなった。
◆林檎忌麦の日
「柔」、「悲しい酒」など、数々の大ヒットを重ね、歌謡界の女王とよばれた美空ひばりが1989年(平成元年)の今日亡くなった。そのヒット曲「りんご追分」から『林檎忌』、名前のひばりにちなんだ『麦の日』と合わせて、『林檎忌麦の日』と命名された。
[この頃、こんな季節]
●夏間近、受難の切り花
◆気温が高くなると、切り花が傷みやすくなる。花を長持ちさせる基本は、こまめに水を換えることだ。毎日換えるのはもちろん、朝夕2回は換えたい。
◆また、氷を入れて水温の上昇を抑えるのも1つの方法。
◆バクテリアの繁殖を抑えることが延命につながるわけだが、市販の切り花延命剤やミョウバンを使ったり、台所用漂白剤(ハイター等)を花瓶に2・3滴落としておくのも手。繁殖を抑える効果がある。
◆ちなみに、酢やアルコールにも延命効果があるが、夏場は蒸れてしまうので、逆効果だそうだ。
Posted by うさぎいぬ at 20:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。