1986年4月19日の九州朝日放送のラテ欄

6:30 りすのバナー(再)「バナーのマイホーム」ほか
7:00 ANNニュースセブン
7:15 土曜フォーカスEYE 松井伸一
7:45 サイクルにっぽん
8:00 あまから問答
8:30 土曜の朝に 里見浩太朗芸能30年・富士を仰いで天下御免の青春記
9:30 美女紀行E湯!E味!(再)
「紀州熊野路ウ飼い炭焼き」
10:00 特捜最前線(再)
「カナリアを飼う悪徳刑事!」二谷英明 藤岡弘ほか
10:55 天気予報
11:00 お肉料理
11:15 アーモンドホームクッキング
11:30 ケントのどうゆうの?
11:45 ANNニュースライナー
12:00 独占!女の60分 洞穴もぐり▽カバ歯磨き▽巨大・コイのぼり
12:55 わがまち福岡
13:00 土曜アンコール劇場
「無人霊柩車殺人事件・二度死んだ女」
坂上二郎 伊藤孝雄 長内美那子 片桐夕子 草野大悟 井上昭文ほか
15:00 ヤンヤン歌うスタジオ
「追悼岡田有希子」
小泉今日子 中森明菜ほか
16:00 ビッグスポーツ
「瀬古復帰・日本マラソン4強を徹底分析」
16:55 天気予報
17:00 鶴ちゃんのおもいっきりポコポコ 浅井慎平ほか
17:30 機動戦士ガンダムZZ
18:00 超新星フラッシュマン
「父よ!母よ!妹よ!」
18:25 ANNニュースレーダー 戸谷光照
18:45 KBC土曜ニュースプラザ
19:00 夢の星のボタンノーズ
「真夜中の友だち」
(声)室井深雪 安達忍ほか
19:30 愛川欽也の探検レストラン
「北海道料理はお見合い大作戦・結果は」
20:00 暴れん坊将軍Ⅱ
「吉宗危うし、消えた御神刀」
松平健 北島三郎 有島一郎 春川ますみ 長門勇 横内正ほか
20:55 KBCニュース
21:00 今夜の土曜ワイド
21:02 土曜ワイド劇場
「京都殺人案内・撮影所の女を追え」
和久峻三原作
保利吉紀脚本
原田雄一監督
藤田まこと 万田久子 中原ひとみ 渡辺祐子 鮎川いずみ 新田純一 遠藤太津朗 芝本正ほか
22:51 情報◇54 天気予報
23:00 ANNニュースファイナル
23:10 ANNスポーツニュース
23:25 ウイークエンドシアター
「すべてをアナタに」
(1965年・スウェーデン)
ロック・ハドソン レスリー・キャロンほか
25:05 ベストヒットUSA 小林克也
25:50 映画への招待
26:05 うれしのの旅◇10 歌う天気
ポイントは…
早朝からアニメの再放送です。現在はテレビ朝日「週刊ニュースリーダー」をネットしていますが、基幹局でのネットはKBCのみです。
「ケントの…」はネトウヨ弁護士のケント・ギルバート(ネギルバート)ではなく、デリカットのほうです。ちなみに名古屋テレビ制作でした。
当時の土曜日は普通に学校でしたが半ドンでした。正午に学校から帰ったら、テレビはTNCテレビ西日本を除いて、どの局もドラマ(特にサスペンスドラマ)の再放送でした。たまに出演者が被ることもしばしば^^;
この日の「ヤンヤン…」は岡田有希子さんの追悼番組をやっていました。この番組を見てましたけど、冒頭のみでした。ちなみに制作局のテレビ東京の放送は4月13日でしたので、比較的早かったです。
夕方から夜7時台のアニメ枠や戦隊シリーズは、後の日曜日の“テレアサキッズ”枠に引き継がれてい感じがしますね。
夜8時以降は“大人の時間”といった感じがします。「暴れん坊将軍」の裏番組が「加トちゃんケンちゃん」や「ひょうきん族」なので、チャンネル権を奪われたお子様にはキツかったかも…
Posted by
うさぎいぬ
at
12:35
│Comments(
0
)