1979年12月31日(月曜日)のNHK総合テレビのラテ欄

6:00 NHKニュース・天気予報
6:17 テレビ体操
6:27 天気予報
6:30 明るい農村「日本農業この1年」
6:55 天気予報
7:00 NHKニュース・天気予報
7:15 1979この1年(再)
「ニュースハイライト」
▽航空機疑惑
▽東京サミット開催 ほか
8:15 NHKニュース
8:25 人・その世界
黒沢酉蔵 島袋光祐 近藤悠三
解説・高階秀爾
9:05 虹に向かって
9:25 クラシックカーの世界(再)
高島鎮雄
10:20 名曲のふるさと「ソビエト編」
樫山文枝 ほか
11:00 NHK特集(再)
「追跡・アラスカヒグマ」
11:50 年始番組案内
11:55 天気予報
12:00 NHKニュース
12:15 年忘れひるのプレゼント
円鏡 伊東四朗 セント・ルイス ほか
13:00 東西浪曲特選「竹の水仙」
広沢駒蔵「梶川大力の粗惣」
春野百合子「羅生門」
天中軒雲月
14:15 劇場中継・顔見世大歌舞伎
「籠釣瓶花街酔醒」
歌右衛門 吉右衛門 延若
左団次 芝翫 福助〜京都・南座
16:00 映画「W・C・フィールズのあきれた
サーカス」
W・C・フィールズ ほか
17:15 NHKニュース
17:25 海外ドキュメンタリー
「サハラの遊牧民」
18:00 こどもミュージカル(再)
「うかれバイオリン」(後)
西久保治好 ほか
18:40 番組のおしらせ
18:45 ガイド
18:50 ローカルニュース・天気予報
19:00 7時のニュース
19:16 天気予報
19:20 世界のマジックショー
島田晴夫 ゲル・コッパー
ロイ・ガードナーとハンスウイッタス
G・バッキンガム
ハンス・モレッティ
フェ・イライザ
案内役・高木重朗
若原瞳
20:45 “獅子の時代”予告編
20:55 NHKニュース
20:58 ローカルニュース・天気予報
21:00 NHK紅白歌合戦
司会・水前寺清子
山川静夫アナウンサー
審査員・古葉竹識 菅原文太
松本零士 若山富三郎 大原麗子
重兼芳子 多岐川裕美 ミヤコ蝶々
加藤好雄
応援ゲスト・タモリ 三波伸介
具志堅用高 掛布雅之 桂三枝
熊谷真実 田中裕子 山咲千里
藤岡琢也 ほか
23:45 ゆく年くる年
▽太宰府▽蘇州・寒山寺
▽奈良・吉野▽善通寺
▽旭川▽川崎大師
▽パリ▽上海▽タイ
▽出雲大社▽長崎・橘湾
24:40 天気予報
※不適切な表現でも、原則として新聞番組表通り(ほぼ)原文のまま掲載します。
大晦日のNHK総合テレビのポイントは…
放送開始が6時ちょうど。民放よりも放送開始が早かったです。「テレビ体操」は現在ではEテレでやっていますし、「明るい農村」は現在は放送していません。時代の流れを感じます。
昼間は漫才や浪曲、歌舞伎に子供向け映画でした。当時としては画期的な編成だったでしょう。
当時の紅白歌合戦は夜9時からでした。「レコード大賞」は当時は大晦日でしたので、レコード大賞に出演したアーティストが出演終了後にタクシーやハイヤーで渋谷のNHKホールに向かうのがステータスでした。審査員に広島カープの古葉竹識監督が出演するのなら、日本シリーズで好投した江夏豊投手も出演させたほうが良かったでしょう。
ちなみに裏番組で特筆すべきは、日本テレビが「欽ちゃんの紅白歌合戦をぶっ飛ばせ!第1回全日本仮装大賞〜なんかやら仮そう!〜」がスタートした事です。これが現在の「欽ちゃんの全日本仮装大賞」のルーツにあたるものでした。
元日になったからと言って、当時のNHKは終夜放送はやりませんでした。0時45分頃放送終了は、びわ湖放送に次いで放送終了が早かったです(びわ湖放送は「ゆく年くる年」第二部のスポンサーが合成洗剤メーカーのライオンで、リンを含む合成洗剤追放条例を施行している株主の滋賀県が、合成洗剤メーカーのスポンサー番組のネットに難色を示したため、民放テレビで唯一、「ゆく年くる年」第二部のネットを拒否して午前1時に放送休止したためです)。
Posted by
うさぎいぬ
at
12:20
│Comments(
0
)
紅白歌合戦を東西別にすると…

大晦日恒例のNHK紅白歌合戦。最近ではジャニタレのいる白組が毎年のように勝利を収めて、紅組はほとんど勝てていない。
もしも、今年の紅白歌合戦の出演者(“出場”とは、あえて言わない)を東西別に分けたらどうなるか…をやってみたら、このようになりました。
※中部地方以東出身者は「白組」、近畿地方以西出身者は「紅組」とします。
※グループアーティストは、そのリーダーの出身地とします。
※敬称は省略します。
※曲目は省略します。
※順番は順不同です。
※その他、紅組と白組のバランスが合うように(紅組・白組、それぞれ21組)、独断と偏見で編成する場合もあります。
【紅組】
郷ひろみ
aiko
島津亜矢
天童よしみ
坂本冬美
山内惠介
三浦大知
福山雅治
五木ひろし
関ジャニ∞
三山ひろし
氷川きよし
丘みどり
石川さゆり
松田聖子
GENERATIONS
純烈
DA PUMP
Perfume
Superfly
菅田将暉
【白組】
Foorin
日向坂46
AKB48
LISA
TWICE
LittleGleeMonster
欅坂46
水森かおり
椎名林檎
乃木坂46
いきものがかり
MISIA
Hey!Say!JUMP
Kis-My-Ft2
KingGnu
星野源
RADWIMPS
ゆず
嵐
Official髭男dism
King&Prince
このようになりました。このように分けても白組にジャニタレ?が集中して、視聴者投票でジャニタレ票に集まり、これでも白組が勝ったりして。あとAKB48関係が白組に集中しているのが気になりますが…
Posted by
うさぎいぬ
at
08:01
│Comments(
0
)