2022年03月27日

1981年3月15日(日曜日)の鹿児島テレビ放送のラテ欄


6:45 若い土
7:00 心のともしび
7:15 走れ特急
7:30 あすの大地に
7:45 たのしい園芸
8:00 ルパン三世
  「グランドレース消えた大本命」
8:30 あすの世界と日本
9:00 家族対抗チャンスクイズ
9:30 ミユキ野球教室
   ▽巨人軍キャンプ ほか
10:00 オールスター家族対抗歌合戦
   久保明 ほか
10:55 くらしのアンテナ
11:00 笑点
11:40 その時あなたは
11:45 冠婚葬祭事典
11:50 天気予報
11:55 FNN・KTSニュース
12:00 大正週間漫画ゲラゲラ45
   「聖子下着問題衝撃告白」
   B&B ほか
12:45 アイ・アイゲーム
   「ヌーディスト村ダンスパーティー!」
13:15 TVジョッキー日曜大行進
   岩崎宏美 渡辺真知子 ほか
14:15 花王名人劇場
   「爆笑!!プロ野球まもなく開幕」
   桂米助 ツービート 月亭八方 ほか
15:10 さつま八面鏡
   ▽鎌田県政二期目に望む③
15:25 ガイド
15:30 第3回全国高校柔道選手権大会
   〜日本武道館
   解説・岡野功
   ゲスト・山下泰裕
   実況・三浦智和
17:25 市政の窓
17:30 ANNニュースレーダー
17:48 KTSニュース
17:55 天気予報
18:00 ドラえもん
   「ピンチの時にタスケロン」ほか
18:30 独占!スポーツ情報
   ▽フロリダの風▽多彩フリスビー ほか
19:00 びっくり日本新記録
   「突進!!自転車野郎!両足離し惰力珍競技」
19:30 日立ドキュメンタリー・すばらしい世界旅行
   「大西洋毒イカと大ダコ世界の海底を潜る」
20:00 宇宙空母ギャラクチカ
   「クリスタルスター!神々の戦い」
   ダーク・ベネディクト
   リチャード・ハッチ ほか
   (声)富山敬 ほか
20:54 NNNニューススポット
21:00 日曜洋画劇場
   「ナポリコネクション追撃!
   野獣刑事・銃口の裁き」
   (1974年アメリカ)
   監督・リチャード・ヘフロン
   ジョージ・ペパード
   ロジャー・ロビンソン
   ユージン・ロッシュ
   ゴードン・ピンセント ほか
   解説・淀川長治
22:54 世界あの店この店
23:00 知られざる世界
   「美女大量生産時代が来た!…」
23:30 NNNきょうの出来事
23:40 スポーツニュース
23:50 NNNドキュメント`81
   「社会党は燃えず〜宮城県知事選の25日」
24:20 大相撲ダイジェスト
24:50 天気予報

禁止不適切な表現でも原則として新聞番組表通り(ほぼ)原文のまま掲載します。
 
NNN、ANN、FNNのトリプルネットだった頃の鹿児島テレビのポイントは…

日曜日早朝のニュース番組は1つもなし。早朝の「NNN朝のニュース」「ANNニュースセブン」「サンケイテレニュースFNN」はネットされていませんでした。また、朝8時のアニメ「ルパン三世」は当時としては珍しい時間帯でした。

現在はフジテレビマストバイの鹿児島テレビですが、当時の日曜日のフジテレビ同時ネット番組は昼前の「KTSニュース」(「サンケイテレニュースFNN」の差し替えタイトル)のみでした。

夕方の「ドラえもん」はテレビ朝日とは2週間遅れの時差ネットでした。関東地方の朝日新聞などのラテ欄は「ドラえもん」としか書かれていませんでしたが、「赤旗」のラテ欄にはサブタイトルも書かれていました。調べたら1981年3月1日にテレビ朝日で放送されたものでした。

当時のテレビ朝日マストバイは8局と少なかったですが、「日曜洋画劇場」の同時ネット局は系列局以外では鹿児島テレビの他にテレビ熊本、山形放送などがありました。昼間の「週間漫画ゲラゲラ45」もテレビ朝日と同時ネットでした。

深夜の「知られざる世界」はキー局の日本テレビのものとは、かなり遅れての時差ネットでした。そのためスポンサーはトヨタ自動車グループではありませんでした。



Posted by うさぎいぬ at 12:00 Comments( 0 )