1991年10月27日(日曜日)のテレビ大分のラテ欄
6:30 TOSテレニュースFNN
6:40 天気予報
6:45 心のともしび
7:00 フィッシング
7:30 あまから問答
「PKOと自衛隊」
池田防衛庁長官 ほか
8:00 竹村健一・世相を斬る
「宰相論」中曽根康弘 ほか
8:30 ウイラブ九州
「灯台を守る人々・豊後水道」
9:00 ふるさと紀行
9:15 ふるさと自慢味じまん
9:30 おちゃめなふたご
10:00 とんねるずのみなさんのおかげです
▽古手川祐子銀座ママ ほか
10:55 情報
11:00 ほっとはーとOITA
11:30 われらスポーツ仲間
11:40 天気予報
11:45 お知らせ
11:50 ANNニュースライナー
12:00 ものまね珍坊
12:30 九州企業最前線
12:45 プロ野球日本シリーズ第7戦〜西武
西武✕広島
ゲスト・仰木彬
解説・東尾修 武上四郎
若松勉
(最大延長16:40まで)
【中止のとき】
12:45 新婚さんいらっしゃい
13:15 笑点
14:00 有名人…
15:55 ガイド
16:00 ふるさと(休止あり)
16:15 笑点(休止あり)
16:55 ライフまる得情報
17:00 ニュースインおおいた
▽自民党新総裁誕生!
5元中継で3候補を多角分析 ほか
18:00 ちびまる子ちゃん
「ノストラダムスの予言」
18:30 サザエさん
「波平、よろず指南」「英語が苦手」ほか
19:00 ザ・ラスベガス
「ドキッと新しい!言葉のポーカー文珍vs美江」
19:30 紳助の日立地球トライアル
▽カレー天国・激辛地獄インド直撃カレーパン
20:00 天才!たけしの元気が出るテレビ!!
▽出産祝い!!ギャグ対決
▽どすこい同好会モデル挑戦
▽早朝戦車▽おかま競歩▽美少女太鼓
20:54 TOSニュース
21:00 知ってるつもり⁉
「ヘミングウェイ」
▽栄光のノーベル賞作家!壮絶少年期の女装写真
▽老人と海秘話6人の謎の女 ほか
関口宏 ほか
21:54 天気予報
22:00 オシャレ30・30
「京都ロケで子作り不能!!カード破産⁉村上弘明」
22:30 大潜入!これが超一流ホテルの舞台裏
23:00 シオノギ・ミュージックフェア'91
▽初出演ホール&オーツ名曲熱唱
アルフィー ほか
23:30 NNNきょうの出来事
24:30 NNNドキュメント'91
「シリーズ米①夢は刈られて・25年目の大潟村」
25:00 全日本プロレスリング
▽鶴田場外KO▽3日間断食 ほか
(25:55放送終了)

91年の大分県は民放テレビ局が2局(大分放送とテレビ大分)しかなく、日本テレビ・テレビ朝日・フジテレビのトリプルネット状態だった頃のテレビ大分のポイントは…
「TOSテレニュースFNN」はいかにもフジテレビのニュース番組と感じますね。ちなみにフジテレビは「産経テレニュースFNN」というタイトルでした。現在のテレビ大分の早朝は日本テレビ系のニュースを放送しています。
この日の「ウイラブ九州」は大分県佐伯市にある水の子島灯台を取り上げたドキュメント番組でした。蛇足ですが、このドキュメント番組に私の親戚が出演していました(親戚が海上保安官だった)。ビデオに録画しましたが、今は劣化して見られないかも知れません。
当時の日本シリーズはナイターではなくデーゲームでした。今では信じられませんが、当時の日本シリーズは大人の雰囲気(良い意味も悪い意味も)を感じました。ちなみにこの中継はテレビ朝日系のものでしたが、雨天のためこの日の試合は中止になりました。
夕方6時台はフジテレビ系の同時ネットですが、ゴールデンタイムは日本テレビ系の同時ネットでした。テレビ大分はこういった編成のため、今後も「FNS27時間テレビ」のネットはされることはないでしょうね。
「シオノギ・ミュージックフェア」は当時のクロスネット局では唯一ネットされていました(テレビ山口もネットされていましたが、フジテレビからFNS系除名されていたため、便宜上クロスネットと見なさない)。これは大分県に有名な地場製薬メーカーがあることから、塩野義製薬の戦略的思惑があったのでしょう。
タグ :テレビ大分
Posted by
うさぎいぬ
at
12:10
│Comments(
0
)