1979年12月3日(月曜日)の九州朝日放送のラテ欄

6:30 陽気なルルちゃん(再)
「保安官はカッコいい」
7:00 ANNニュースセブン
キャスター・山形忠房
7:15 モスクワ五輪ニュース
「ボクシング」
7:30 徹子の部屋(再)
ゲスト・天地真理
8:05 日本の山
8:20 天気予報
8:25 レースガイド
8:30 溝口泰男モーニングショー
▽阪神の掛布選手結婚
▽母を語る東野英治郎 ほか
9:30 朝のテラス
9:45 映画「荒い海」(前編)
(1969年日活)
山崎徳次郎監督
渡哲也 和泉雅子
高橋英樹 田村正和 ほか
11:15 ぼくらのナニー
「一通の手紙がもとで」
11:45 ANNニュースライナー
12:00 アフタヌーンショー
▽詳報!!掛布の超豪華挙式
▽無人軍艦島哀話 ほか
12:55 天気予報
13:00 シャボン玉プレゼント
▽大喜利! 島倉千代子
13:15 徹子の部屋
「素顔はガメ子・山本陽子」
14:00 ワイドショー・プラスα
「婦人科医の告白!セックスで変わる女の人生⁉」
14:55 土井勝おかずのクッキング
15:00 ザ・ろーかる
▽大盛況!春日原の朝市
▽邪馬台国の話題 ほか
15:55 ハローKBC
16:00 遠山の金さん捕物帳(再)
「島流しを志願した女」
中村梅之助 ほか
17:00 5年3組魔法組(再)
17:30 ボルテスファイブ(再)
「岡防衛長官空に散る!!」
18:00 KBCニュースプラザ
「師走スタート」ほか
18:25 天気予報
18:30 ANNニュースレーダー
18:50 (新)ドラえもん(再)
19:00 花よめは16歳
「ライバルがいっぱい!」
清水由貴子 土門峻 ほか
19:30 一休さん
「やんちゃ姫と小町合戦」
(声)藤田淑子 桂玲子 ほか
20:00 鉄道公安官
「目撃者・C57とヤエモン」
石立鉄男 三橋達也
中条静夫 加納竜
星正人 赤木良次
五十嵐いづみ ほか
20:54 KBCニュース
21:00 赤穂浪士
「討入り前夜」
萬屋錦之介 田村正和
小沢栄太郎 山村聡
西村晃 伊吹吾郎
川津祐介 ほか
21:54 天気予報
22:00 女のそろばん
新珠三千代 草笛光子
高橋昌也 小沢栄太郎
山本みどり 南条弘二
久保菜穂子 村野武範 ほか
22:54 レディス・アイ
23:00 ANNニュースファイナル
23:10 ANNスポーツニュース
23:20 ミッドナイトショー
「女はバカか⁉桐島洋子対おピー」
あき竹城 ほか
司会・岡村喬生 ほか
24:20 天気予報

ポイントは…
早朝の「モスクワ五輪ニュース」はテレビ朝日がモスクワ五輪の独占中継権を獲得した事から放送された関連番組でした。まだ旧ソ連のアフガニスタン侵攻の前でしたが、まさか日本がモスクワ五輪ボイコットするとは夢にも思わなかったでしょう。
ワイドショーは阪神タイガースの掛布雅之選手の挙式の話題が中心でした。当時のワイドショーは芸能人や人気選手の話題を普通に取り上げていました。
九州朝日放送では、この日の夕方に「ドラえもん」が新番組として始まりましたが再放送です。日曜日に放送された30分番組(3本立て)を分割して再放送していました。
夜9時以降のドラマは保守的な内容ばかりで、お子様はキツいでしょう。トレンディー俳優として名高い田村正和さんも当時は時代劇などで活躍していました。
深夜の「ミッドナイトショー」のサブタイトルには過激なタイトルが踊っています。現在ではまずNGしょうね。
タグ :九州朝日放送
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)