1985年6月14日(金曜日)の北陸放送のラテ欄

6:25 健民さわやか体操
6:30 JNNおはようニュース&スポーツ
7:00 朝のホットライン
▽引っ越し⁉カルガモ母子
▽男の台所・金子信雄 ほか
8:00 JNN8時のニュース
8:10 朝のホットライン
▽全中継・新緑の上高地 ほか
8:30 江森陽弘モーニングショー
▽離婚話決裂!!夫大暴れ妻は恐怖で子連れ家出 ほか
9:30 徹子の部屋
ゲスト・磯野洋子
10:10 ぷらす1
▽女性による生活情報誌誕生 ほか
10:55 テレビショッピング
11:00 クイズ・タイムショック
司会・山口崇
11:30 キユーピー3分クッキング
「鮎もち」
11:40 北國新聞MROニュース
11:45 JNNニュース
12:00 社長かヒラか!ハイ&ロー
▽悪役赤い繻絆で
12:40 ポーラテレビ小説・五度半さん
南果歩 ほか
13:00 花王愛の劇場・娘が愛した人は
高橋悦史 日色ともゑ ほか
13:30 嫁の力こぶ
浅茅陽子 ほか
13:45 女ひとり
宮本信子 ほか
14:00 おしゃれ
「手作りガラス」
14:15 ごちそうさま
「グルメ東京」
14:30 三枝の爆笑夫婦
14:55 天気予報
15:00 アフタヌーンショー
▽直撃!!新愛人発覚⁉十朱幸代が深夜の密会 ほか
15:55 北國新聞MROニュース
16:00 第34回百万石まつり
▽森の都に人がゆく(録画)
▽利家百万石行列
【中止のとき】
16:00 噂の刑事トミーとマツ ほか
17:25 テレビショッピング
17:30 キン肉マン
18:00 MROテレポート6
(協力北國新聞)
▽百万石パレード▽きょうのニュース ほか
18:30 JNNニュースコープ
▽データバンク・今理想の父親とは?
▽ハワイ移民100年 ほか
19:20 野生の王国
「朗報!野生のアホウドリのひな51羽巣立つ・
鳥島から最新のリポート」
20:00 うちの子にかぎって…
「カネゴンの逆襲」
田村正和 所ジョージ
菅井きん 仁科幸子
森下愛子 西尾麻里 ほか
20:54 JNNフラッシュニュース
21:00 欽ちゃんの週刊欽曜日
▽紅の慎吾・忍法「こうして私は合格し、そして中退した」
▽ドラマ「ごめんね父さん、お嫁に行きます…」ほか
21:54 天気予報
22:00 特別企画2時間ドラマ
「受胎の森」
市川森一脚本
大山勝美演出
竹下景子 風間杜夫
樋口可南子 山岡久乃
緒形拳 久慈あさみ ほか
23:54 北國新聞MROニュース
24:00 JNNニュースデスク
24:15 JNNスポーツデスク
▽阪神✕大洋▽瀬古利彦 ほか
24:35 あすの運勢
24:40 金曜ワイド劇場
「疑惑の男」
萩原流行 斉藤とも子 ほか
26:40 矢部昭のゴルフ

ポイントは…
「健民さわやか体操」は保守的な石川県らしい?番組ですね。蛇足ですが、福岡県の中学校の体育の授業ではラジオ体操ではなく県民体操を取り入れていました。男子と女子ではやり方が異なっていたので、管理教育にはうってつけだったでしょう。
石川県(と言うより北陸3県)はまだ民放テレビ局は2局しかなく、編成に苦慮していたでしょう。石川県は日本テレビ系とテレビ朝日系がなく、テレビ朝日系の「モーニングショー」は同時ネットでも、「アフタヌーンショー」は時差ネット、ゴールデンタイムに放送される「タイムショック」は朝11時の放送でした。
「百万石まつり」は現在は土曜日を中心に開催されますが、当時は平日の開催でした。FM石川の木村雅幸氏はブログで「6月に祝日がなく憂鬱なのび太は百万石まつりの日が休校になる金沢市が羨ましいだろう」と書かれていましたが、のび太はゴロゴロしたいだけなので、ドラえもんの舞台が金沢市でも百万石まつりの練習をしなければならないので憂鬱でしょう。
「金曜ワイド劇場」はテレビ朝日系の「土曜ワイド劇場」の差し替えタイトルだと思われます。深夜のサスペンス劇場は夜中にうなされ、翌日の早朝は寝過ごすこと間違いないでしょう(当時の土曜日は普通に学校や会社でした)。
タグ :北陸放送
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
0
)