2019年11月24日

1991年秋季のFM長崎(土曜日)の基本ラテ欄


※スポンサー名、出演者名は当時のものです。横文字は原則としてカタカナに直しています。

5:30 旺文社大学受験講座(旺文社)
6:30 ミュージック・アラーム
   山崎佳子
7:30 夢・旅・人
   中嶋豊子(ベスト電器)
7:55 からめる★たいむ
8:00 大きな休日たび旅!くまもと    
   川上鴻一郎 中村律子
   (熊本県 阿蘇の司ビラパークホテル
   、各社)
8:30 モーニング・ズー
   〜ナガサキ・シティ・インフォ
   メーション〜
   小柳和子(長崎市)
   ▽交通情報(福砂屋)
9:00 サタデー・グリニッシュ・エア
   出光ケイ(富士重工)
9:55 ※交通情報
10:00 カゴメ・サウンド・ブランチ
   大地真央(カゴメ)
10:30 オートラマときめきのウイークエンド
   伊藤かずえ(オートラマ)
10:55 ※天気予報
11:00 ユア・スクリーン・ミュージック
   宇野由紀子(九州電力)
11:55 ※読売新聞ニュース
12:00 思い出のポピュラーアワー
   萩田恵子(産広エージェンシー)
12:30 コンマゼロ・ウイークエンド
   小柳和子(おおむら)
13:00 コーセー・カウントダウンジャパン
   深野義和 麻木久仁子(コーセー)
13:55 スズキ・トレンディ・タウン
  (スズキ)
14:00 ダイヤトーン・ポップスベストテン
   光岡ディオン(三菱電機)
14:55 ※交通情報
15:00 ミラージュ・スーパー・トップ・
   ウェーブ
   亜理沙(三菱自動車)
15:55 ※読売新聞ニュース
16:00 日立ライブ!ライブ!ライブ!
   井上尭之 
   鷹木ひめか(日立)
16:55 ※長崎新聞ニュース
17:00 決定版FMヒットパレード
   新森美佐恵
   (産広エージェンシー)
19:00 FMライダース
   相越久枝 MAKI
19:55 FMNコンサートガイド
20:00 4ウェイ・ミュージック・ストリート
   杉真理 平松愛理 谷村有美
   高野寛
   (十八銀行)
20:55 ※読売新聞ニュース
21:00 富士通プレゼンツ渡辺美里の
   虹をみたかい
   渡辺美里(富士通)
21:55 FMNコンサートガイド
23:00 ランド・オブ・グルーブ
   久保田利伸(第一興商)
22:55 スクリーン・サウンド・フレイバー
23:00 セレクト・ジャズ・コンテンポラリー
   ・ニューヨーク
   ケン・“スパイダー”・ウェブ
   ナジャ(JT)
23:55 ギター・ワークショップ
24:00 えのきどいちろうの深夜放送主義
   えのきどいちろう 西森マリー
   (松下電器)
24:55 フォーチュン・テーリング
25:00 ザ・ネクスト・ワールド
   (CAFE ROBO)
26:00 ネル・チャン
   清島輝喜 山本真理子
   (国際情報ビジネス専門学校、各社)
   (27:30終了)

※印のスポンサー(ホンダプリモ松尾 ホテル万松楼)

※原則として新聞番組表通り(ほぼ)原文のまま掲載します。

ポイントは…

当時は24時間放送ではありませんでした。また、文化放送制作の「大学受験講座」は長崎放送ラジオでなくFM長崎がネットしていましたが、「大学受験講座」をネットしていたFM局は意外に多かったです。

当時のJFN系列の土曜日13時台は邦楽のカウントダウン番組でした。スポンサーはコーセーでしたが、「歌謡ベスト10」から「カウントダウン・ジャパン」に改題されました。

現在はCROSS FMのDJである相越久枝氏は、当時はFM長崎のDJでもありました。相越氏は熊本のFM中九州(当時)のDJを務めた事もあるベテランDJでした。

放送終了は深夜3時半と、FM愛媛よりは少し遅い終了時間でした。もっとも当時は終夜放送を実施していたFM局は少なかったようです。






Posted by うさぎいぬ at 11:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。