2023年02月07日
1981年2月7日(土曜日)の北海道テレビ放送のラテ欄

6:30 タイガーマスク(再)
「大雪山の猛特訓」
7:00 ANNニュースセブン
7:15 (新)スターバラエティー
7:30 ポパイ(再)
「エジプトの女王」ほか
8:00 お肉百科
8:15 ビバ!世界の白いピステ
8:30 おはようワイド・土曜の朝に
「パッチワーク女房は手抜きが上手」
一谷伸江 ほか
9:30 美穂子のちょっといい話Ⅱ
9:45 愉快に生きよう
10:00 世界の料理ショー
10:30 さっぽろわが街
「人物シリーズ⑩大野精七」
11:00 家族そろって味自慢
11:15 あまから問答
田中六助 秋元英雄 ほか
11:45 ANNニュースライナー
12:00 独占!女の60分
▽超高速車▽氷上ゲーム▽京の冬
▽危険!ゴードン
司会・水の江滝子
12:55 天気予報
13:00 雪まつりスペシャル
▽好きですか札幌・神戸
サザンクロス 松村和子
司会・B&B ザ・ぼんち
13:55 雪まつりスペシャル
▽抱腹絶倒!これぞ全国学生声帯形態模写選手権
新沼謙治 松村和子
桜井長一郎 金田たつえ
14:55 HTBニュース
15:00 夫婦でドンピシャ!
「奥さま、“夜は淡白”ホンネ?タテマエ?」
司会・夢路いとし 喜味こいし
15:55 やあ!こんにちは
16:00 ビッグスポーツ
「バレーボール日本リーグ男子」
新日鉄✕専売広島
〜石川県立体育館
解説・松平康隆
16:55 天気予報
17:00 GO!GO!5時
「おめでとう千代の富士」
司会・竹田のぶあき
17:30 最強ロボ・ダイオージャ
「胸に輝く王者の印」
18:00 (新)太陽戦隊サンバルカン
「北極の機械帝国」
18:30 ANNニュースレーダー
キャスター・渥美克彦
18:50 HTBニュースロータリー
キャスター・原田俊夫
19:00 サウンドメッセージ
「恋、いまが最高!」
竹内まりや 桂文珍
19:30 男!あばれはっちゃく
「転ぶぞスキー㊙作戦」
20:00 暴れん坊将軍
「め組が架けた恋の橋」
松平健 北島三郎
有島一郎 春川ますみ
横内正 龍虎 ほか
20:54 ANNニュース
21:00 HTBフラッシュ
21:02 土曜ワイド劇場
「滋賀銀行9億円横領事件・女の決算」
和久峻三原作
大楠道代 火野正平
坂上二郎 小夜福子
柳川慶子 山本ゆかり
若宮大祐 新村礼子 ほか
22:51 HTBフラッシュ
22:54 天気予報
23:00 ANNニュースファイナル
キャスター・棟方宏一
23:15 映画「追撃機」
(1958年アメリカ)
ディック・パウエル監督
ロバート・ミッチャム
メイ・ブリット ほか

この年から2月7日は「北方領土の日」と制定された日の北海道テレビのポイントは…
この日は土曜日と言ってもド平日に近かったですが、特に北方領土関連の番組はやってませんでした。秋田県在住の自称右寄りのVBCテレビ様は怒り新党ならぬ怒り心頭でしょうね。
早朝は「タイガーマスク」や「ポパイ」などの再放送のアニメが目白押しでした。アニメおたくにはたまらないラインナップでしょう。
「独占!女の60分」は学校から帰った後の楽しみの1つでした。カップラーメンやカップ焼きそばを食べながら見るのは定番でした。
この日は北方領土よりも、さっぽろ雪まつりが開催された事もあって、さっぽろ雪まつり関連の番組が中心でした。「さっぽろ雪まつりよりも北方領土が大事だろ!」と、自称右寄りのVBCテレビ様はお怒りでしょう。
「土曜ワイド劇場」の「滋賀銀行9億円横領事件…」はフィクションではなく、実際に起きた出来事をドラマ化したものです。まぁ、フィクションだったら実際の銀行名をタイトルには使えないでしょうね。
Posted by うさぎいぬ at 00:00│Comments(0)