2019年01月02日

1963年11月23日(土曜日)のTBSテレビのラテ欄


5:20 リレー衛星で日米初のテレビ中継
   田尾一彦 ほか
6:00 短編映画
6:55 おしらせ
7:00 JNNニュース
7:15 海外ニュース
7:40 現代の顔 河野一郎
8:00 テレビ幼稚園
8:45 天気予報
8:50 赤ちゃん世相診断
8:55 JNNニュース
9:00 映画「地底人襲来」
10:00 映画「パパと歩こう」
10:15 昨日の雲は帰ってこない
10:30 海へでる蝶「孤独」
10:45 映画「哀愁の園」(再)
11:00 この一番あの一番
11:15 週間芸能
11:45 スポーツ
11:50 くらしの泉
11:55 天気予報
12:00 JNNニュース
12:15 田園ソング「いつでも歌を」
   こまどり姉妹 佐川ミツオ ほか
12:45 ポーラ婦人ニュース
   「山口シヅエさんに聞く」
   山口シヅエ
13:00 芸者小夏(再)
   「山茶花匂う夏子」②
   朝丘雪路 ほか
13:30 映画「図々しい奴」(再)
   丸井太郎 久我美子 ほか
14:30 オリンピック放談「近頃の話題」
   川本信正 ほか
15:15 東京ビジネス63年
15:30 大相撲九州場所14日目〜福岡
   スポーツセンター
   解説・天竜三郎
   実況・小塚アナ
17:35 映画「いのちふたたび」(再)
17:50 朝日新聞ニュース
18:00 パパの育児手帖(再)
   「犬も歩けば」「交通戦争異常あり」
18:30 JNNニュースコープ 小林七郎
18:50 TBSニュース
18:55 まんがカレンダー
19:00 ウエスタン・マリオネット
   「魔法のけん銃」
   ▽マクーヤの魔法の巻
   ▽副保安官護衛の巻
   中村メイコ ほか
19:30 名犬ラッシー「おじいちゃんの鉄砲」
   (声)北条美智留 ほか
20:00 プロボクシング
   「宇都照也対エリセオ・アランダ」
   解説・辰巳八郎 下田辰雄
   実況・吉川アナ
20:56 JNNフラッシュニュース
21:00 ヒット・ショー
   「人生街道まっしぐら」
   畠山みどり 草野士郎 花柳啓之 ほか
21:30 ルーシー・ショー
   「お家がお水で一杯よ」(再)
22:00 往診・休診「雅江の結婚」
   有島一郎 木暮実千代 ほか
22:30 サラリーマン人生
   「異動にそよぐ」
   赤沢亜沙子 ほか
23:00 JNNニュース
23:10 JNNスポーツニュース
23:15 ミステリーゾーン「西部劇作法」
   (声)明石一 ほか
23:45 名画劇場「黒い影」
   (声)滝口順平 ほか

※不適切な表現があっても、原則として(ほぼ)新聞番組表通り原文のまま掲載します。

家庭にまだ白黒テレビすら普及していなかった頃、土曜日のTBSテレビのポイントは…

この日はケネディ大統領の演説の模様の宇宙中継(当時は衛星中継をそう呼んでいた)が行われる予定でしたが、直前にケネディ大統領の暗殺事件が発生しました。なお、当時の放送開始は6時過ぎが一般的でしたので、5時20分放送開始は異例でした。

当時は大相撲中継も民放テレビでも中継していました。プロ野球、プロレス、大相撲は当時のキラーコンテンツと言えたでしょう。

TBSが朝日新聞ニュースを放送していたのは意外でしょう(当時、朝日放送がTBS系列だった理由もある?)。この当時は日本テレビも朝日新聞ニュースを放送していました。

夜9時以降は大人の視聴に耐えうる番組が多かったです。翌日が日曜日だからといって、カルい番組は皆無でした。



   


Posted by うさぎいぬ at 12:07 Comments( 0 )