1980年4月1日(火曜日)の九州朝日放送のラテ欄

6:33 みつばちマーヤの冒険(再)
7:00 ANNニュースセブン
7:15 モスクワ五輪ニュース
▽国際室内陸上 ほか
7:30 徹子の部屋(再)
「小山明子・裏の顔を子が暴露」
8:05 世界の旅
8:25 天気予報
8:30 モーニングショー
▽34歳魔性の蒸発女に前夫と愛人が
僧悪の対決 ほか
9:30 映画・「栄光の彼方に」
スーザン・ヘイワード
ウィリアム・ランディガン ほか
11:00 特捜隊アダム-12(再)
11:30 お肉百科
11:45 ANNニュースライナー
12:00 アフタヌーンショー
▽女高生、OL連続殺害‼
男女凶悪犯の素顔 ほか
13:00 シャボン玉プレゼント
千昌夫 ほか
13:15 徹子の部屋
「意外な素顔!大場久美子」
14:00 ワイドショー・プラスα
「春だ!花見だ!一流料亭の
華麗なる行楽弁当!」
15:00 ザ・ろーかる
▽遠賀川風情・葦につかれた男
▽パンダ公開 ほか
16:00 遠山の金さん(再)
「燃える瞳を救え!」
杉良太郎 小鹿みき ほか
17:00 キャンディキャンディ(再)
17:30 機動戦士ガンダム
(声)古谷徹 鵜飼ルミ子 ほか
18:00 KBCニュースプラザ
「企業入社式」荒木貢 ほか
18:30 ANNニュースレーダー
18:50 ドラえもん(再)
19:00 春休み特別ロードショー
「日ソ女子バレー宿命の対決・
甦れ魔女」
(1980年・日ソ合作監督・佐藤純弥)
磯貝恵 西郷輝彦 三橋達也
丹波哲郎 タチアナ・ワスレーワ
ワッレリ・リジャコフ 中村玉緒
横手房江 菊地真由美
野口ひとみ ほか
20:54 ANNニュース
21:00 (新)鬼平犯科帳
「本所・桜屋敷」
(原作・池波正太郎)
萬屋錦之介 植木等 三ツ矢歌子
松尾嘉代 神山繁 ほか
21:54 オリンピック賛歌・天気予報
22:00 プロポーズ大作戦
▽スターWHO?サングラスと
白いマスク姿にトミーもびっくり!
▽熊本大学×大阪大学
22:54 五輪名場面重量挙げ
23:00 ANNニュースファイナル
23:10 ANNスポーツニュース
23:20 五輪まであと“109日”
23:25 ミッドナイトショー
▽真夜中の大学院“'80セックス
セミナー” ほか
24:20 天気予報
※不適切な表現であっても、原則として(ほぼ)新聞番組表の原文のまま掲載します。
九州にテレビ朝日系列がKBCの1局しかなかった九州朝日放送のポイントは…
早朝に情報番組は「ANNニュースセブン」「モスクワオリンピックニュース」のみ!他はアニメやトーク番組の再放送でした。なお、モスクワオリンピックは旧ソ連のアフガニスタン侵攻の抗議で、アメリカや日本などはモスクワオリンピック参加をボイコットしました。なおテレビ放送はテレビ朝日が独占契約を結んだ事でNHKなどは中継されませんでした。
昼下がりのローカル番組で「パンダ公開」が気になるかと思いますが、実は福岡市動物園で2ヶ月間のみジャイアントパンダが来園していました。
深夜の「ミッドナイトショー」は流石に深夜番組といった内容でした。第二次石油ショックの頃でしたので、深夜放送はほどほどで、深夜1時前には放送終了していました。
Posted by
うさぎいぬ
at
14:49
│Comments(
0
)