2023年07月01日

1986年4月6日(日曜日)の鹿児島放送のラテ欄


6:30 がまかつ日本列島釣りある記(再)
   「マダイ」高松しげお
7:00 ANNニュースセブン
   キャスター・山崎正
7:15 ザ・ゴルフ・ハンディ1/2の遊情学
7:30 明日の経営戦略
   ▽国際化時代に打つ手は何か
8:00 映画への招待
8:15 新・食の時代
8:30 メイプルタウン物語
   「行かないで先生!」
9:00 題名のない音楽会
   「亡き友矢代秋雄をしのぶ」
9:30 オバケのQ太郎
10:00 (新)文珍・頭の新体操
   「なぞなぞで迫れ!芸能人スキャンダル」
   高見知佳 桂朝丸
   沖田浩之 ほか
10:55 ガイド
11:00 たけし軍団!!ヒット&ビート
   ▽ようこそカール・ルイス
   岡田有希子 ほか
11:45 鹿児島市政ガイド
11:50 ANNニュースライナー
12:00 やすきよ笑って日曜日(終)
   ▽爆笑やすしボクサー転向⁉
12:45 新婚さんいらっしゃい!
   「ハワイでガンバリ過ぎました」
13:15 パネルクイズアタック25
   「夫婦大会」
   司会・児玉清
13:45 歌謡ドッキリ大放送
   ▽聖子・沢田・郷・明菜・所・
   都はるみ・みづえ・フミヤ特大傑作集②
14:54 ガイド
15:00 プリズナーNo6
   「我らに自由を」
   P・マググーハン ほか
15:55 ANNニュース
16:00 `86東鳩レディスゴルフトーナメント
   「最終日」
   解説・戸張捷
   〜習志野CC空港コース
17:25 みみより
17:30 ANNニュースレーダー
17:40 ANNスポーツレーダー
17:55 街角
18:00 料理バンザイ
   「特集」
   ロバート・ボーン ほか
18:30 KKBニュース
18:35 美女紀行E湯E味スペシャル
   ▽春らんまん四国路一周日本最古の温泉
   ▽讃岐うどん塾 ほか
   秋野暢子 ほか
19:30 象印クイズ・ヒントでピント
   「逸見政孝マジメに登場男性軍他局アナに期待」
   浅井慎平 中島梓
   逸見政孝 山形由美 ほか
20:00 私鉄沿線97分署
   「赤ひげ医者にドクターストップ⁉」
   渡哲也 鹿賀丈史 
   古尾谷雅人 小西博之 ほか
20:54 ANNニュース◇天気予報
21:00 日曜洋画劇場ハイライト
21:02 日曜洋画劇場
   「キャノンボール2 世紀の大激走!
   10大スター対抗大陸横断カーレース!!」
   (1983年アメリカ)
   ハル・ニーダム監督
   ジャッキー・チェン
   パート・レーノルズ
   F・シナトラ ほか
   (声)石丸博也 ほか
   解説・淀川長治
22:54 ドキドキウォッチング
23:00 ANNニュースファイナル
23:10 ANNスポーツニュース
23:25 タモリ倶楽部
   「少女満開不慣れなリンゴたち」
   タモリ きゃんみゆき ほか
24:00 MTV
   ジャーメイン・ジャクソン
   ワックス ほか
   (25:00放送終了)

禁止不適切な表現でも原則として(ほぼ)新聞番組表のままです。

ポイントは…

当時の平日の鹿児島放送は7時放送開始ですが、土日は30分早い6時30分放送開始でした。それでも現在では遅いほうでしょう。

当時の日曜日の朝はどの局も保守的な番組ばかりで、情報番組も「ANNニュースセブン」くらいで「サンデーLIVE‼」のような番組もありませんでした。「ニチアサキッズタイム」に相当する番組は「メイプルタウン物語」(朝日放送制作)と「オバケのQ太郎」くらいでした。それでも2番組は多いほうでしょう。

「たけし軍団ヒット&ビート」はビートたけしと、たけし軍団が司会を担当する音楽バラエティー番組でした。この日のゲストは岡田有希子でしたが、その翌々日にあんな形で亡くなるなんて思いもしなかったです。気になりましたが、この日の放送で幻のシングル曲「花のイマージュ」を披露していたかも知れません(九州朝日放送もネットしていましたが、番組は見ていません)。

「歌謡ドッキリ大放送」は九州地方では鹿児島放送でしか見られませんでした(九州朝日放送は非ネット)。司会は反日極左(by・VBCテレビ)の関口宏でした。この番組は後の「ミュージックステーション」にリニューアルすることになりました。

「象印クイズ・ヒントでピント」のゲストはフジテレビアナウンサーの逸見政孝氏でした。現役のアナウンサーが他局の番組に出演するのは異例でしょう。フジテレビも懐が深いですね。

深夜の「MTV」は三重テレビの番組…ではなく、朝日放送がアメリカのMTVに持ち掛けて始まった洋楽ビデオクリップ番組です。朝日放送やテレビ朝日などは2時間バージョンで放送されましたが、鹿児島放送などは1時間の短縮でした。それでもソニーが筆頭スポンサーに付いていました。
   

タグ :鹿児島放送


Posted by うさぎいぬ at 12:00 Comments( 0 )

2023年07月01日

試験放送


Posted by うさぎいぬ at 10:04 Comments( 0 )