1985年4月17日(水曜日)のテレビ東京のラテ欄

5:50 おはよう爽やかさん
6:05 株式ニュース(再)
6:10 スポーツ
6:30 ビジネスマンニュース
7:00 レール7「春の佐渡」
7:15 おはようスタジオ
▽志賀&キラウラのおもしろ校則⁉
8:00 マンガのひろば
「もーれつア太郎」ほか
8:45 天気予報
8:50 番組ハイライト
8:55 イベント`85
9:00 あさひが丘の大統領(再)
「大山一愛の叫び」
9:54 健康「クラミジア感染」
10:00 ファミリー経済情報
「売買と契約の解除」
10:30 スタスキー&ハッチ
「深夜の暴行殺人事件」
デビッド・ソウル ほか
11:30 お昼だドン!
▽本音で迫る五月みどりの女の花道
▽必見OLの実態 ほか
12:45 メガTONニュース
12:50 生活・経済ニュース
13:00 十手無用(再)
「美女が消えたまた一人」
高橋英樹 片岡千恵蔵 ほか
13:55 番組ハイライト
14:00 映画「ザ・マン大統領の椅子」
(1972年アメリカ)
マーチン・バルサム
B・メレディス ほか
15:25 栄養満点コイ
15:30 株式ニュース
15:45 日経新聞きょうの夕刊
15:55 番組ハイライト
16:00 レディス4
「納得!共働きのコツ」
木元教子 ほか
16:45 世界のリゾート(終)
17:00 演歌のふるさと
17:30 メガTONニュースTODAY
平光淳之介 ほか
17:50 東京手帳
17:55 わが青春のアルカディア
18:25 楽しいのりもの百科
18:30 とんでモン・ペ(再)
「いなくなったチリチリ」
19:00 (新)全日本そっくりショー
「今夜大激突!聖子・八代・トシ・ちえみ」
▽史上初!100人コント
西川のりお 山田邦子 ほか
19:54 マジックQ
20:00 花の女子校・聖カトレア学園
▽鉄矢の初体験㊙講座
▽クラッシュギャルズ恐怖のまた裂き大特訓
早見優 チェッカーズ ほか
20:54 各駅停車◇女のコラム
21:00 クイズ!地球まるかじり
「今、アメリカ女性に人気・レストラン
新システムとは⁉」
21:54 天気予報
21:57 番組ハイライト
22:00 気分はパラダイス
「爆笑!思わずたけしも変になりそう」
日暮忠男 ほか
22:30 メガTONスポーツTODAY
▽阪神×巨人▽ヤクルト×広島 ほか
22:50 アート
22:55 ボディ
23:00 ざ・ナイト倶楽部
▽輝け!メリット生クイズ
23:30 モーターランド
「特集・バイクスポーツ」
24:00 日経新聞あすの朝刊
24:15 バナナバー
24:35 株式ニュース
24:40 アンタッチャブル
25:35 天気予報
25:40 伝七捕物帳(再)

ポイントは…
関東のテレビ局では一番放送開始が早かったです。しかし、テレビ東京は関東の地方局と揶揄されるだけあって、穴埋めのような番組が多かったです。「もーれつア太郎」や「とんでモン・ペ」など他局で放送されたアニメも普通に放送していました。
「花の女子校・聖カトレア学園」はドラマとバラエティを融合した番組でした。出演者は桑田靖子や森尾由美、徳丸純子など83年にデビューしたアイドル歌手が中心でした。福岡県ではRKB毎日放送が基本的に日曜日の夕方に番販で放送していました。この番組がリメイクされると、教師役は栗山英樹でしょうか?
「クイズ・地球まるかじり」は毎日放送制作「世界まるごとHOWマッチ」のスタジオセットと似ていました。今では考えられないでしょうけど、当時はおおらかなものでした。
深夜は「ワールドビジネスサテライト」のようなニュース番組は放送していませんでした。深夜のニュース番組を放送するのは、1989年にテレビ北海道が開局するまでお預けでした。
タグ :テレビ東京
Posted by
うさぎいぬ
at
12:00
│Comments(
1
)