2021年12月29日

47都道府県にそれぞれ都道府県名を冠している民放がある説


民放の局名は基本的に都道府県名や地域名(「九州」や「関西」「北陸」など)を冠している局が多く、都道府県名や地域名以外の局名は「さくらんぼテレビ」「チューリップテレビ」「文化放送」「読売テレビ」「あいテレビ」「RKB毎日放送」などの類は数えるほどしかありません。

さて、民放の局名に「和歌山放送」「秋田テレビ」などのように「○○放送」「◯◯テレビ」「テレビ◯◯」「エフエム○○」と都道府県名がつく放送局名があるかどうか見てみましょう。
※NHK、ケーブルテレビ、コミュニティFMは除外します

北海道…北海道放送、北海道テレビ、北海道文化放送、テレビ北海道、エフエム北海道
青森…青森放送、青森テレビ、青森朝日放送、エフエム青森
秋田…秋田放送、秋田テレビ、秋田朝日放送、エフエム秋田
岩手…IBC岩手放送、テレビ岩手、岩手めんこいテレビ、岩手朝日テレビ、エフエム岩手
宮城…ミヤギテレビ
山形…山形放送、山形テレビ、テレビユー山形、エフエム山形
福島…福島放送、福島テレビ、福島中央テレビ、テレビユー福島、ふくしまエフエム
新潟…新潟放送、新潟総合テレビ、テレビ新潟、新潟テレビ21、エフエム新潟
栃木…栃木放送、エフエム栃木、とちぎテレビ
群馬…群馬テレビ、エフエムぐんま
茨城…茨城放送
千葉…千葉テレビ
埼玉…テレビ埼玉
東京…東京放送(「TBS」が通称だが)、テレビ東京、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、TOKYO FM
神奈川…テレビ神奈川
山梨…山梨放送、テレビ山梨
長野…長野放送、エフエム長野、長野朝日放送
静岡…静岡放送、テレビ静岡、静岡第一テレビ、静岡朝日テレビ、エフエム静岡
富山…富山テレビ、エフエムとやま
石川…石川テレビ、エフエム石川
愛知…テレビ愛知、エフエム愛知
三重…三重テレビ、エフエム三重
岐阜…岐阜放送(ぎふチャン)、エフエム岐阜
福井…福井放送、福井テレビ、エフエム福井
京都…京都放送(「KBS京都」が通称だが)、エフエム京都(「α-Station」が通称だが)
滋賀…エフエム滋賀
大阪…大阪放送(「ラジオ大阪」が通称だが)、エフエム大阪、テレビ大阪
奈良…奈良テレビ
和歌山…和歌山放送、テレビ和歌山
兵庫…✕(KissFM KOBEの正式名称は「兵庫エフエム」だったが)
鳥取…✕
島根…✕(さんいん中央テレビは開局時は「テレビしまね」だったが)
岡山…岡山放送、エフエム岡山
広島…広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島エフエム
山口…山口放送、テレビ山口、山口朝日放送、エフエム山口
徳島…エフエム徳島
香川…エフエム香川
愛媛…エフエム愛媛、テレビ愛媛、愛媛朝日テレビ
高知…高知放送、テレビ高知、エフエム高知、高知さんさんテレビ
福岡…福岡放送、エフエム福岡
佐賀…サガテレビ、エフエム佐賀
長崎…長崎放送、テレビ長崎、長崎文化放送、長崎国際テレビ、エフエム長崎
大分…大分放送、テレビ大分、大分朝日放送、エフエム大分
熊本…熊本放送、テレビ熊本、くまもと県民テレビ、熊本朝日放送、エフエム熊本
宮崎…宮崎放送、テレビ宮崎、エフエム宮崎
鹿児島…鹿児島放送、鹿児島テレビ、エフエム鹿児島、鹿児島読売テレビ
沖縄…沖縄テレビ、エフエム沖縄

…でした。ちなみにNHKの各放送局で都道府県名を冠しているところは青森、秋田、山形、福島、千葉、新潟、さいたま(埼玉)、東京、静岡、長野、富山、福井、岐阜、京都、奈良、和歌山、大阪、鳥取、岡山、広島、山口、徳島、高知、福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄でした。NHKの局名は原則として所在地の市名を局名にしていますが、沖縄県のみは「那覇放送局」とならずに「沖縄放送局」となっています。それはかつて局舎を構えていた豊見城市(旧・豊見城村)にあったことも関係しています。豊見城という地名が読みにくいのも理由かもしれません。




Posted by うさぎいぬ at 12:00 Comments( 0 )